ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

胆管細胞癌コミュの闘病報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介で症状等の報告後、
みなさんどのような治療をして、
どのような症状なのか気になっています。

あまりメジャーではない胆管癌。
治療状況や経過報告をここで報告し合い、
情報交換しませんか?

コメント(210)

>>[170]
こんばんは!
ご心配いただきありがとうございます。
痛み止めの効果はある程度効いてます!

お腹の張りと浮腫みが、ちょっと辛いですけどね!
毎日、浮腫みとの闘いになってます!
朝、利尿剤もらって飲んでも夕方頃には効果が切れてしまうので夕方からの分も出してもらいたいくらいですよ!
生きて居る間、書き込み出来る間は、他愛ない事でも書き込みしていきます。
丸山ワクチンはいかがでしょうか?
当然ながら、賛否両論rありますし、有効か?無効か?わかりません。

面識が無い私が軽々しい事は言えませんが、丸山ワクチンと言うものありますよ。ってことで…。
北きつねさん>今日は長野は春らしい暖かい日でした。でもすごく乾燥していて、喉がすごく乾いた日でした。

北きつねさんの病室からはどんな景色が見えますか??
北きつねさん>今日は長野は春らしい暖かい日でした。でもすごく乾燥していて、喉がすごく乾いた日でした。

北きつねさんの病室からはどんな景色が見えますか??
>>[177]
おはようございます。
俺の入ってる病室からは大好きな波海が見渡せます!窓からはまだまだ積もってる雪雪かな!
今年の天気ちょっと変かな?
北きつねさん>窓から海☆素敵ですね☆
我が家はアルプスの山が見えます(^^)

おとといから黄砂がすごくて、土曜日に洗車しましたが、日曜日に雨が降り、なんだかまた汚れちゃいました(T_T)

今年の天気は変ですね。いつもより冬が長かった気がします(>.<)
今朝も冷たくなる事無くお目覚めです!そーいえば最近の治療は身体の浮腫み取りと痛み止めの治療だけですな〜!
今朝の回診の時、遂に云われてしまいました、腹水が溜まり出して来てます!(;^_^A。あんまり聞きたく無いセリフでした。
北きつねさん>浮腫取りも痛み止めも立派な治療です。今日も海は見えますか?千葉の海を見て育ったため、長野は海が無いので寂しいです。

ではではまたコメントしますね☆
北きつねさん>ずっとずっと祈ってます。腹水も癌も消えてしまえ!って。
海が見えるって言ってましたけど、病院には桜の木は見えるのかな〜。長野は関東と違って少し遅くに咲きます。今年もGWあたりかな。
おはようございます。
今朝も早く目覚めています。
目覚めれた事に感謝感謝。
ただ、腰から下の浮腫みが溜まり出して来てるのが辛いですよ。
〉〉ゆーたんマミーサン!
こちらの桜桜はゴールデンウィーク辺りかな?

しかも、花桜と葉っぱが同時進行ですよ!。
北きつねさん>浮腫辛いですね。

桜は葉っぱと花が同時進行ですか!春と夏が一気に来ちゃう感じなのかな〜(@_@)

場所によって桜の咲き方もずいぶん違うんですね!
5月半ば我が家の近所の公園の桜ですよ!色は本州の桜より濃いかな?
>>[186]
呟き見て急いでコミにきました。
桜は少し濃いね
5月の桜見ましょう!
ねぇ見えるように同じ空から祈ってます!
昨日から、イキナリ来ました。
身体が言う事を聞きません!
昨日からは車椅子車椅子のお世話になってます!立ち眩みと吐き気、浮腫みどれか1つ、治まれば楽になるのかな?それにしても疲れて来てます!早く楽になりたいな!
遂に来ました鼻から酸素!
体内酸素か不足気味。
これが取り付けられるって事は……まぁこんな状況です
>>[189]

ゴンさん厳しい状態ですが
術後4年近くの奇跡起こしてるゴンさんなんで、
今回も奇跡起きること願ってますからね!
>>[189]

ゴンさん厳しい状態ですが
術後4年近くの奇跡起こしてるゴンさんなんで、
今回も奇跡起きること願ってますからね!
>>[189]

鼻から酸素でもつぶやいてしまうなんて、北きつねゴンさんらしいです!
うちの母に怒られますよ!
同じ病気で浮腫や痛みわかるよ。でもまだこっちにくるのは早いよって!

少しでも痛みから解放される時間がありますように。
もう誰かが苦しんだり、いたがったり、悲しんだりするのは嫌だよ…
このような珍しい癌にかかった事に対して驚きexclamation
また、世間一般のデータより少しだけでも長く生きている自分自身を褒め称え、
最後は身体の中で再発転移のスピードの早さに驚きを隠せません!

この先には、まだまだ色々な合併症が出て来ると思います。
これからがホントの闘いなのかもしれませんね?

では、生きている間、身体の楽な時に書き込みして応えてみたいです!
北きつねさん>桜の写真ありがとうございます☆
東京はもう咲いたみたいですね♪

長野はまだまだな感じです。

でも近所にとってもきれいな桜の名所があるので、満開になったら絶対写真撮って、ここに貼り付けるので必ず見てくださいね!

今日も長野から痛みも苦しさも癌も消えて奇跡が起こることを祈ってます。

おやすみなさい。
>>[196]

おはようございます。
いつも応援頂きありがとう!

痛みの調整は薬でなんとかなってますけど…今度は
背骨に痛みを感じ出して来たのが気がかりです!
おはようございます。
今朝も指先は動きます。
皆さんにお聞きされて今の自分の症状等、応えれる範囲内で応えますよ。
ただしこの病気の人が同じく出るとは限りないので、その辺りはご了承ください。
>>[198]

親指が動く限り書いてください!
無理のない程度に。
本当に調べても情報の少ないこの病気。
ゴンさんの言うとおり、症状に個人差はあるにしても、今戦っている方、そのご家族のために。

ゴンさん、ごめんね。涙がとまらないや。

少しでもゆっくり休めますように!
北きつねさん>本当になかなかない珍しい病気ですよね。北きつねさんのこと、みんなが応援して祈ってます。
今朝の目覚めに感謝、まだまだ指先が動きます感謝、ただ、携帯電話が少し重くなったかな?、でも重みを感じて生きてる事全てに感謝します。こんな、病気にかかっているのは俺だけではありませんのでね!
>>[202]

日々生きてることに感謝します。
今日もコミの書き込みや、つぶやきを

待ってるからね!ファイト(^-^)
北きつねさん>アタシもコミの書きこみいつも見てます!
元々、このコミュは患者さんが立ち上げたのですが、何故か、看護する方の書き込みが多くなりましたので、しばらく見ておりませんでした。できれば、事実関係を淡々・・・データ(精神的なもの含め)のようなものが欲しいと思います。と云うのも肝臓がんのように身近に沢山居るという例では無いからです。久しぶりに患者さん自身のアップなので書き込みします。
胆管がんについてそれほど詳しく勉強したわけではありません。私の場合は下部だったので、肝内の場合は全く知識がありません。よって有益な情報を提供できません。術後、抗がん剤治療を受けましたが、当時TS-1は保険適用ではありませんでした。後すぐに適用なりましたので、有効なのだと思います。副作用は抗がん剤の中でも少ないと思います。何クールがやって一年、顔が変色したのと、いつも気分がすぐれないことぐらいでしょうか。血小板の値と多分肝機能が低下したのだと思います、二年目に中止となりました。
術後10年ですが、まだ通院しています。度々胆管炎を患い高熱で入院しております、手術の特質上仕方ないとあきらめております。あまり参考にならないかと思いますが、徒然に。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
1月5日、CTを行いまして経過は良好でした。
画像をみても比較しにくいレベルでしたが、
腫瘍マーカーCA19-9の数値も下がってきているので確かに良好かなと思います。

ただ、シスプラチンの蓄積障害?のせいか、白血球、Neutの数値が下がってしまい、11月29日、12月20日の抗がん剤治療ができませんでした。





血液検査データの添付を忘れました(*_*)
久しぶりの書きこみです。
胆管がんと診断され1年9ヶ月が過ぎようとしています。
たまに胆管炎、感染症になりながらも何とか生活できています。
腹膜の腫瘍はだいぶ小さくはなりましたが、胆管(原発)の腫瘍は小さくはならないです。

ログインすると、残り176件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

胆管細胞癌 更新情報

胆管細胞癌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング