ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レインボーモータースクールコミュの無事に本免許学科試験を受験し、合格して、免許証を取得した者です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日の午前、東京江東免許試験所にて受験をし、合格して、午後12:30頃に免許証を取得いたしました。

今回、自分が受験した問題で一番考えさせられたのはイラスト問題です。それ以外の問題も文章にひねりがありましたが、イラスト問題は小問3題とも全部、問題の文章をひねっていて、かなり苦戦しました。そのため、見直し時間が10分しかなかったので、最初にイラスト問題の方から先に見直して、その後にすぐ、イラスト問題以外の問題の見直しをしました。

受験する試験所によって試験問題が異なるかもしれませんが、本免許学科試験の問題はひねった問題があちこちにあります。これから、本免許学科試験を受験される方に箇条書きにて、いくつか私からアドバイスします。

[本免許学科試験を受験される方へアドバイス]
・本免許学科試験の問題に慣れるためには、学科相談室で黄色のファイルを借りて自習室で勉強をし、何度も解いておく事で、問題形式が分かってきます
・黄色のファイルに頼らず、教本も必ず見ておいて、隅々まで理解しておく事が大切だと思います。特に学科の授業で教官がこの部分は語呂合わせで教えたり、乗車積載や駐停車禁止場所の数字の覚え方についてはとても分かりやすく、本免許学科試験ではとても役に立ちました。
・学科の授業で学んだ内容で重要な所はアンダーラインを引いたり、メモをしておくなどして、試験が始まる前に見直すだけでもかなり違ってきます
・分からない所がある場合は、学科相談室にて質問をする事だと思います
・試験前日に体調を整えて、試験ではベストを尽くすようにする事だと思います

以上、述べたアドバイスは本免許学科試験だけではなく、仮免許学科試験、第一段階効果測定、第二段階効果測定、卒業検定前効果測定でも言えると思います。あくまでも私からのアドバイスですが、これから本免許学科試験を受験される教習生の方に是非、参考になったらいいなと思います。

私はレインボーモータースクールでATで教習を受けていましたが、レインボーモータースクールのホームページを見て、AT限定解除をする事ができると書いてあったので、また近いうちにレインボーモータースクールでAT限定解除の教習を受け、AT限定からMTにしようと考えています。

レインボーモータースクールでは、教官の方々はすごく分かりやすく説明をしてくれて、私が苦手にしていた方向変換は自由練習を利用して、最後まで面倒を見てくれて、卒業検定では無事に1回で受かる事ができました。また、受付の方々も親切に相談に載ってくれたりと非常に助かり、充実した教習を学ぶ事が出来ました。

私は今日から、車を運転する事ができます。運転をする際は交通ルールに従い、安全運転に努めていきたいと思います。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レインボーモータースクール 更新情報

レインボーモータースクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング