ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

yahooオークションコミュの突然、『利用停止』のメールが来て驚いています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか教えて下さい(;_;)
Yahoo!の方から突然メールが来てIDを利用停止にされました。なぜ利用停止にされたのか全く心当たりがありません。
Yahoo!からのメールは次の通りです。
『あなたのYahoo! JAPAN IDで、利用規約やガイドラインに違反する行為などがありましたため、
Yahoo!オークションの利用を停止し、出品中のオークションの取り消しを行いました』

こういったメールがYahoo!から来たことがある方いらっしゃいますか?
Yahoo!の方に何度もメールで問い合わせてみたんですが、連絡が来ないので困っています(;_;)

Yahoo!への問い合わせはメール以外できないのでしょうか?できれば電話で問い合わせたいのですが番号がどこにも載ってないので‥

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

コメント(17)

停止されましたよ
何度も抗議していたらYahoo!から数点質問がきて全て潔白だと答えたら……時間掛かりましたが解除になりました
規約違反してないならば抗議してみてはいかがですか?していた場合はそのまま停止が続きID削除になります
何度もメールで何故利用停止なったのかを質問してますが、返事が来ません。

返信があるまで時間が結構かかるもんなんですか??
実は、先日、商品を出品していて、落札して頂いたので、落札者の方と取引ナビにて連絡を取り合っている最中でした。
今日、入金予定との事でしたので、私も商品を梱包して、後は入金確認後に発送出来るようにして準備していたんです‥
なのに、突然利用停止にされてしまった為、取引ナビを見る事も出来ませんので、落札者の方と連絡を取る事が出来なくなり、かなり困っています‥
落札者に口座番号なども連絡済みですので、もし、入金後にYahoo!をご覧になられて、私が『停止中』になってる事に気付いたら‥と思うと‥(;_;)
住所をメモしたりしておけば良かったんですが、まさかこんな事になるとは思いもしませんでしたので‥もし入金いただいても、商品を送りたくても送る事が出来ないんです‥
本当に困っています(;_;)

何が原因なんでしょう‥
どういった時に『停止』ってされるんですかね?

違法な物を出品した事も落札した事もありません‥。

なにが原因なんだか本当にサッパリわからないです‥

出品物が何かわからないのでアドバイスしようもないですが、現在はメールだけでの問い合わせになってるみたいなので根気強くメール送るしかないでしょうね・・・

ちなみに、出品していたオークションに違反出品の申告はされていなかったでしょうか?
コメントありがとうございます。

出品した物は
サングラスです。

ブランド品とかではなく、お洋服屋さんのサングラスですが、新品未使用で100円からスタートで出しました。何も嘘の事は書いてませんし、停止される理由は見当たらないんです‥
一つ思い当たる事と言えば、昨日、質問メールで送料がいくらになるか質問が来てたのですが、仕事が終わるのが遅かった為、まだ返信出来てなかったのですが、丸一日も立ってませんし、そのくらいの事で利用停止までなるとは思えませんよね‥?
まさか、それが理由だったりしますかね?
私はいつも出品していますが、質問を答えないでそのまま終了って事はよくあります。
なのでその事が原因で停止になったとは考えにくいと思います。


以前知り合いの方が同じように突然IDを停止された事があります。
その時はIDを悪用されて違反商品を出品されていたみたいです。
それで警察沙汰になり誤解が解けてID停止は解除されたそうですが…。


もしかしたら同じような状況かもしれませんねたらーっ(汗)


いずれにしても、Yahoo!からの回答を待つしかないでしょうたらーっ(汗)


落札者の方と連絡がとれないのは心苦しいでしょうがもうやだ〜(悲しい顔)早く誤解が解けてID停止が解除されるといいですねわーい(嬉しい顔)

いいアドバイスになってなくてスミマセンたらーっ(汗)
なるほど、サングラスぐらいではブランドのコピー品でもないかぎり停止にはならなそうですね。
とすると、不正アクセスの可能性が高いかもしれません、私も同じように停止になったときに問い合わせたら、あなたのパスワードが洩れて不正にログインされた形跡があるとのことでの停止でした。
パスワードを変更する手続きをして無事復帰しましたのでYahoo!から回答があるまでメールを送り続けるのがいいかもしれません。

それにしても停止にするならするで理由を開示してからの停止にして欲しいですよね。
自分は抗議はかなりして
質問メールがYahoo!から来たのは一ヶ月は掛かりました
解除までは更に一ヶ月位掛かりました
自分も取引中だったので大変でした
Yahoo!はその辺りうやむやにし過ぎだと思います
理由はちゃんと本人には言うべきですよね………
みなさんコメント本当にありがとうございます!!(;_;)

みなさんのまわりにも突然『停止』された方がいらっしゃるんですね。

取引の途中なので本当にビックリしましたが、多分、落札して頂いた方はそれ以上にビックリされている事と思います冷や汗
入金は今のところされていないようなので、相手の方も入金前に気付いてくれたみたいで、それだけが救いでした(;_;)
本当に停止にする前に理由だけでも教えていただきたいものです(>_<;)

こういう事になってもオークションの落札手数料(?)はYahoo!から請求がくるんですかね?
こんにちわ。停止の場合で気付かずが多いのは 特定商法に関する表示記載義務違反ですね。

私も過去にありますよ。もちろん ヤフーに お願いして解除して頂きましたが今では念には念をいれて

出品出来るIDを5つ程所持しています
がっつりさん

コメントありがとうございます。

それは表示記載義務違反とはどういうものですか?

なにか記載した事に問題があったのかな‥?

それからYahoo!のIDって何個も持ってても別にいいんですかね?

Yahoo!から返信メールきて、質問内容に別のIDをお持ちですか?とかもありましたが‥
Yahooは利用者から金取るだけとって、ろくにセキュリティーを強化しないですからね。4ヶ月前に被害にあった時に警察に被害届出しとけばよかった(-"-;)
嫌がらせとかで意味も根拠もなく、違反商品と通告している人がいるのは事実のようです。
簡単にウォッチリストのすぐ横に違反商品の項目があってクリック出来ますからね。
ヤフーはこんな事が平気で出来るシステムを作っているくせに、いざ詐欺に遭った場合の対処とか、COCOさんのように理由も無くいきなり利用停止にする事に付いて非常にいい加減です。
それなりに他のオークションより高いお金を毎月とっているのですから、せめて連絡先、フォローなどしっかりして欲しいのが本音です。
表向きだけきれいな顔をして腹が立ちます。
ヤフー自体が大体こんな会社なんでしょう。
停止される理由はもちろんヤフーに教えてもらえない。
ヤフーは普通に電話番号どこにも掲載しないです。
原因を調べようもないですね。
ヤフー本社の電話かけたことがあるが全然相手にしてくれなかった。。。
以前私もIDの利用停止がきたことがあります。その時は情報販売などをしていた為、復活は諦めましたが、せめてガイドラインのどこにひっかかるのか理由が欲しいデス。なんの理由も無しにガイドライン違反で削除はないですネ。だって、タダじゃないんだヨ!お金払ってるし、手数料だって払ってるし… あまりにも酷い経営だと思います。なにかいい仕返しがあれば皆さんの意見にのりますヨ!
>>なにかいい仕返しがあれば皆さんの意見にのります

ヤフーの株主になって質問攻めかな。1株から主にはなれるけど
それではあまりにも寒すぎるので、せめて50株ぐらいは保有したいところ。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

yahooオークション 更新情報

yahooオークションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。