ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩川サイクリングロードコミュの今週末のサイクリングロード?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9/17(日)
本当は仕事があったのですが、翌日が雨という予報だったので、10時過ぎに家を出ました。
この日は「神奈川自転車散歩」の中の「多摩田園都市と里山めぐり」というコースに。
宮前平から今回コースの起点とした稗原の交差点まで10分強で到着。
若干の上り坂の後、長い下り坂に。
降りきった後でコースを間違えていたことに気づいて、何度も本を確認しながらどうにか鶴見川へ。
東名高速を並走して恩田川へ。
ここから東急こどもの国線まで川沿いを行きました。
昨日の野川同様、長閑とはいえ、川の臭いはきついなぁというのが正直な感想です。
その後坂道を登って神奈川と東京の境界へ。
ここから町田の街が一望できるのですが、凄い達成感を感じることが出来ました。
さらにそこからは「里山!」といった感じのダートの細いUP&DOWN。
カブトムシ&クワガタおりますよーって感じの山の中へ。
スズメバチ注意のパネルにビビりながら、マイナスイオンの中を。
こんな時、MTBで良かったなぁと実感しました。
玉川学園に辿り着く前に地図が分かり辛く、何度も本を見るハメに。
結局違うコースでどうにかキャンパスの中を通過する道へ。
交通的には辛いだろうが、この学校の雰囲気は好きです。
なんか日本ぽくない感じでした。
何度も地図を見ながら寺町ふるさと村を通過。
家族連れが稲刈り直前の田園周辺で散策中でした。
子供がばったやカマキリを捕まえて自慢しているのが印象的でした。
こんな長閑さが近所にあるとは。
最終ポイントの王禅寺周辺でまた道を間違えてしまい、王禅寺ふるさと公園の中は通れず仕舞いでした。
ルアーやフライも楽しめる釣堀のFISH ON王禅寺に立ち寄って尻手黒川へ。
ここから自宅へは15分ほど。
迷ったこともあり4時間以上のサイクリングでした。
本日もお尻が痛いっっす。

さて来週は・・・。

多摩川周辺で何か良いコースはありませんか?


コメント(9)

参考になるかわかりませんが、紹介します。
多摩サイを関戸橋(府中市)まで行き、そこから鎌倉街道(交通量が多いので歩道をおすすめします!比較的広めなので走りやすいかと)を多摩市方面に走ります。途中、乞田川が平行するのでそちらも走ってみては!(ただし、一部道路を横断しなければなりません)京王相模原線の京王多摩センター駅から尾根幹線道路にでて南大沢方面へ(坂が多いですが…)信号機の名前を忘れてしまったので調べていただくしかないのですが、そこから少し行くと長池公園(八王子市別所)に着きます。あとは、南大沢駅にでて首都大学東京やラ・フェト多摩なんかに立ち寄ってみるのもよいかも知れません!
ある意味走りやすいと思うんだが…毎日は飽きますかね…(^^;
皆さんロードレーサーなんでしょうか?
高校時代、ロードに負けてたまるものかと必死で後ろを走りました…若かったです…
そして、大学時代に悟りました!勝てないと…そうです!敗北宣言したのです(TOT)
最近は、ロードが後ろにいるときは譲ります!勝てませんから!はい!
CTOさん!おすすめのコースはありますか?是非、教えてください!
貴重な情報ありがとうございます。
南大沢に向けて是非頑張ってみます。
坂が多いというのは心配ですが。
今のところ半日に集中して休まずのサイなので、休みながら一日かけてトライしてみたいと思います。
途中休憩を楽しむコツってあるのでしょうか。
走っている分には楽しいのだけど、ボーっと休んでいるのは手持ち無沙汰なもんで。
自分はトレーニングとサイクリングを分けて走ってます。トレーニングのときはゴメスさん同様に止まっての休憩はしませんが…サイクリングのときは当てもなく寄り道します!
尾根幹は周りに何もない(コンビニも…)ので、途中で鎌倉街道(途中から多摩ニュータウン通りとなりますが)に出てニュータウン通りを走ると良いかと(^^;坂の数は尾根幹より少ないですが、難関が一カ所あります。松が谷トンネルを越えるところがかなりのこう配です!それ以外はほぼフラットですよ!途中、ドンキとかあります(あまり参考にはなりませんが…)!クレープなんか食べるのも良いかと(すいません!自分がクレープ好きなもので)。
参考になれば良いのですが(^^;
私は国立からですが、 CTO?/さんルートで津久井経由、大垂水峠、高尾、浅川と帰ってくるのが、お気に入りです。
午前中に帰宅できれば、ビール飲みながら昼飯が食えます。
休日の最高のすごしかたです。    
ロッキーも参考にします!
鎌倉街道に入って薬師池公園に寄るのもいかがでしょう?トンネル開通したんで迂回せずに抜けられます!
余談ですが、薬師池公園内に「蓮の実最中」が売られています!最中の中に蓮の実が入ってるので珍しいかと!かなり上品な味ですよ!
みなさん、凄すぎますねぇ。
津久井湖ってかなり登りますよね。
でもボクも近々トライしてみます。
ロッキー君が言うように、サイの途中の名物食べ歩きもいいですねぇ。
先日、深大寺で蕎麦を食しましたが、空腹も手伝ってすげー美味かったです。
食い物をモチベーションに走るのもいいかも。
多摩川周辺に名物、お勧めモノって他にありますか。
教えてくれくればかりで申し訳ないですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩川サイクリングロード 更新情報

多摩川サイクリングロードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング