ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英ちゃんのリレー俳句コミュの英ちゃんのリレー俳句

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんおはようございます。
みなさんのおかげでリレー俳句は、33,000句を達成しました。
33.000句目は、ヨコさんのお句、

白菖蒲空の明るさ透かしをり

でした。
菖蒲は、邪気を払う、端午の節句には欠かせない花。
特に、白菖蒲は、潔さを感じ、菖蒲=尚武にはピッタリです。
中七以降の措辞を考えるとこの季語が良く効いていると思います。

それでは、34、000句を目指してまた淡淡とつないでいきましょう。

コメント(1000)

よしざね弓さん、皆さんこんにちは。
「シャツ」をいただきます。

夕立やシャツは濡れても荷に覆い
暑中お見舞い申し上げます。

ヨコさん、みなさんこんにちは。
「夕立」いただきます。

一斉にヘッドライトや夕立来る
暑中お見舞い申し上げます。

英ちゃんさん、みなさんこんばんは。
「一」&「ヘッドライト」を頂きます。

一筋にヘッドライトへ蛾の命
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「ライト」をいただきます。


麦嵐ライト兄弟空を飛ぶ
ヨコさん、こんばんは。
みなさん、こんばんは。

「兄弟」頂きます。

湯河原に兄弟集い秋の宴
みなさんこんにちは。
todoさんこんにちは。

「湯」いただきます。

鈴虫を聞いてをりたる湯冷めかな
英ちゃんさんこんばんは。
みなさんこんばんは。

気候が良くなってボ〜っと生きています。

「湯」頂きます。

名月や湯にあたつちまつた露天女子
todoちゃん、皆さんこんばんは。
「子」をいただきます。

爽やかや親子野球の打球音
ヨコさん、おはようございます。
みなさん、おはようございます。

「打」いただきます。

打楽器の音の近づく霧襖
英ちゃん先生、皆さんこんばんは。
「器」をいただきます。

身に沁むや縄文土器の一破片
ヨコさんこんにちは。
みなさんこんにちは。

「縄文」頂きます。

草紅葉縄文文化の丘に住む
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「住」をいただきます。

衣食住足りて勤労感謝の日
ヨコさんこんにちは。
みなさんこんにちは。

「足」いただきます。

古稀といふ女座りの足袋の裏
英ちゃんさんおはようございます。
みなさんおはようございます。

派手に忘年会をやりましょう。みなさん(^O^)/
僕は参加できませんが・・・・

「座」頂きます。

オリオン座最終電車の酔っ払い
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「払」をいただきます。

   支払いを終えて身軽に師走かな
ヨコさんおはようございます。
みなさんおはようございます。

来年こそは・・・と考える時期になりましたね。

「支払い」頂きます。

年越しの支払い請求鬼笑ふ
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「笑」をいただきます。

貸借の無くて笑顔の師走かな
ヨコさんおはようございます。
みなさまおはようございます。

女房が車買うって言い出しました。げっそり 

「借」頂きまして

借金の歳末商戦火の車
みなさんおはようございます。
todoさんおはようございます。
todoさん家は金持ちだなあ!
羨ましいわ!

「火」を頂きます。

浜焚火海女の乳房はしよつぱからう
みなさんこんばんは。
先生こんばんは(^o^) 絶好調ですね。
借金も甲斐性のうち大晦日 川柳 (^o^)

「から」頂きます。

ばかでかい年越しそばのからころも
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「年」をいただきます。

年毎に早くなりたる師走かな
ヨコさんおはようございます。
みなさんおはようございます。

飴切の川崎大始冬日和
英ちゃんさんこんばんは。
みなさんこんばんは。

お大師様、おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん。光明のご真言であります。

「冬日」頂きます。

冬日向昇塚婆の祠あり
todoちゃん、皆さんこんにちは。
「塚」をいただきます。

将門の首塚囲むビル冴える
ヨコさんおはようございます。
みなさんおはようございます。

午前3時 眠いです。
誤植 「昇塚」ー>「正塚」

「ビル」頂いて

去年今年ビルは棺桶受け取りぬ
みなさんおはようございます。
todoちゃんおはようございます。
いよいよ大晦日ですね。
今年もみなさん、お世話になりました。

「去年」いただきます。

外套から去年の煎餅出て来り
英ちゃんさんこんばんは。
みなさんこんばんは。

今年もお世話になりました。

「外套」いただきます。

外套の底濁り酒妻の留守
todoちゃん、皆さん
新年おめでとうございます。。
「底」をいただきます。


靴底に落葉集めし山ガール
ヨコさん、皆さん、ご無沙汰でした。
「靴」をいただきます。

靴先に八重山吹ひらりふわり
あ・かずきんさん、皆さんこんにちは。
「山」をいただきます。

大仏の体内しご山笑ふ
ヨコさんこんにちは、みなさんこんにちは。

「笑」いただきます。

番台の婆様笑ふ春夕べ
英ちゃんさん、皆さん、こんばんは。
「番台」をいただきます。

番台に濃い輪染みあり春惜しむ
あ・かずきん、皆さんこんばんは。
「染,春」をいただきます。

  飲み会の幼馴染や春帽子
ヨコさん、皆さん、こんにちは。
「帽子」をいただきます。

ハローさん待ちわびたまま夏帽子
あ・かずきんさん、みなさんおはようございます。

「待」いただきます。

からころと待宵草に下駄の音
英ちゃん先生、皆さんこんにちは。
「音」をいただきます。

百の手を一手に決める駒の音
皆様お久しぶりです。たまには繋がせていただこうかと。。。
ヨコさんの「駒」頂きます。

うなじ張り詰め若駒の立ち上がる
はいくまさん、こんばんは。
「駒」いただきます。

甲斐駒の長き稜線寒厳し
英ちゃん先生こんにちは、お世話になっています
厳をいただきます。

学問の厳しさ知らず五月去る

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英ちゃんのリレー俳句 更新情報

英ちゃんのリレー俳句のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング