ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ソフトボール大好き☆コミュのツーステップについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。
ピッチャーをやっているものです。
先日試合中一塁審判からツーステップになるのでイリーガルになると注意されました。私のフォームは飛んで投げる投げ方ではありません。踏み出す足が15センチぐらい前にずれます(クセで)こないだピッチングフォームで調べていたら早稲田の監督が飛ばなければ一歩前に出てもいいと言っていました。その動画です。http://www.sportsclick.jp/softball/01/movie/softball04_07.html
それによるとIFS(国際ソフトボール連盟)のルールでは、浮かなければ軸足を一歩前へ踏み込むことができます。このルールを十分に活用し、助走を使った投球を試みましょう。とあります。
日本リーグのピッチャーや全日本のピッチャーなどほとんど飛んでいます。これっておかしくないですか?私の投球フォームって本当にイリーガル?
だらか教えてください。

コメント(5)

ツーステップ(二段蹴り)は日ソのルール上ではイリーガル投法です。
しかし、現状の指導者内や国際試合・実業団リーグレベルの試合では当たり前のようになっています。
基本は審判員としてもイリーガルとして扱うのが本当だとは思うのですが、試合のレベルに応じて統一されていないのが今の日ソのルール適用になっております。
日焼け小僧(シンパパ)さん有難うゴザイマス。
早稲田の監督の投球フォームはイリーガルですか?
> しんさん
自分は携帯電話からのmixi参加なので、動画を開くことが出来なかったです。

イリーガル投法のツーステップ(二段蹴り)とは蹴り足の跡を見て、投手板の場所で蹴られた後に、もう一度蹴った跡が残っているはずです。
投手板の場所で蹴られた後に摺り足状になるのはイリーガルにはならないです。
上手く表現出来なくて、ごめんなさいねm(__)m
> 早稲田の監督の投球フォームはイリーガルですか?

 セカンドポジション(> 投手板の場所で蹴られた後に、もう一度蹴った跡)を作っていますので、この動画を見る限りでは、イリーガルピッチであるように見えます。



イリーガルですね。早稲田の先生もなにやってるんだかwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ソフトボール大好き☆ 更新情報

☆ソフトボール大好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。