ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読みたい・書きたい・読ませたいコミュのコメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 gooブログでくだらない記事を書いて約1か月が経過した。
 自分の書きたいことだけ書いてきた。
 私にとって、ほぼ、生活の一部となるほどブログは重要なものとなってしまった。

 この歳で、ひとりぐらしということもブログに依存する原因なのかもしれない。
 いや、言い換えれば依存する何かを求めていたということだ。
 そこにブログが入り込んできた。

 ある日、私のブログにこんなコメントが寄せられた。
 
 こんばんは(miki)
 はじめまして!
 いつも、ブログを読ませてもらってます。
 変なおじさんですね 
 私のとこにも遊びに来てね

 これを読んだ私は、変なおじさんとは失礼だなと思いつつも、mikiというIDのブログを訪れてみた。

 驚いたことに、そのブログは中学2年の女の子が書いているものだった。
 書いている内容は、中学2年生とは思えないほどしっかりしたもので、私は、とても感心した。
  ピアノの練習のこと、好きな音楽のこと、友達のことなど身近なできごとを飾り気のない文章で綴っていた。
 彼女のブログを読むと、心が洗われ、なにかとても懐かしい気持ちになれた。 

 その日の記事は、友達との関係が上手くいかない悩みを素直な言葉で書いているものだった。
 真剣に友達を思う気持ちが伝わってきた。

 私は、その記事に、ごく簡単な助言を与えるコメントを残した。
 彼女のブログは、大人顔負けの内容を持った素晴らしいものだったが、不思議と私以外には誰からもコメントは寄せられていなかった。
 彼女は、去年の2月24日からブログを書き始めていて、週に一回ほど更新していた。
 今日で1年間続けていることになる。

 翌日、彼女から私のブログにコメントが返ってきた。
 それは、私のコメントどおりにしたところ友達と仲直りができたというものだった。
 
 それから、私と、彼女のブログを通しての不思議な交流が始まった。
 その内容は、とるに足りない日常の出来事についてのものがほとんどだった。

 彼女は着実に成長していた。
 その様子が、言葉の使い方、文章の内容からはっきりと分かる。

 ある日、私が書いたくだらない株式投資の記事に彼女からコメントが寄せられた。

 おじさん、ピアノは上達したの?
 カーペンターズは上手に弾けるようになったかな♪

 自分のブログを見直した。
 私がピアノの練習をしているなんて今まで一度も書いていない。
 なんで、彼女は、こんなことを..... 

 それからも、彼女は、

  私がタバコを吸いすぎること
  コーヒーを飲み過ぎること
  運動不足に悩んでいること
  行列や人混みがきらいなこと

などについて、やんわりと「おじさん気をつけてね。」などと優しいコメントを寄せてくれた。
 私のような中年男のことを心配してくれて、正直嬉しかった。

 いや、待てよ。
 確かに、ブログ上で、自分の悪習なんかについて書いたこともあった。
 でも.....

今日も、彼女からコメントが寄せられた。、

  あの犬を何で連れてこなかったの? 
  あの時、あの真っ白でかわいい子犬を拾ってくれば良かっ たね

 私は、全てを理解した。
 娘が生きていれば、今、中学2年生だ。
 
 今日は娘の命日だった。

 彼女、いや娘のブログを見に行った。

 そこには、
  
  おとうさん、今日でさよならね
  今日で、このブログはお終いにするの。
   とても楽しかったよ。
  今日は来てくれるんでしょ?
  おとうさんにプレゼントがあるのよ

と綴られていた。

 私は、雨の中、車を飛ばし郊外にある墓地に向かった。
 娘の墓の前で、小さな段ボール箱に入った子犬を見つけた。
 真っ白で、とてもかわいい子犬だ。
 私は、その子犬を抱き上げた。

・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。こちらのコミュニティーに参加されている6人の皆様、管理人の涙さん、よろしくお願いいたします。

 こうやってmixiのトピック欄に書き込むのは初めてで、これでいいのかなと少し不安です。

 gooブログで雑記の他に、いくつか短編を書いています。
 この「コメント」というオハナシは、私のブログ仲間からは比較的好評をもらえたものです。(転載になってしまいましたが)

 同じような趣味の方と仲良くなれたらと思っています。
 ぜひよろしくお願いします、

コメント(3)

よみましたー!
最初はじめから読んで行くと、ドッペルさんの実体験なのかな?ってなんだかリアルでびっくりしました。
ドンドン読んで行くうちに、つじつまがあってきて(起承転結のケツね★)最後には色々考えさせられる文章に余韻があって頭がクルクルしました〜☆
素敵です☆
その犬はその後どんな風に育てられたのかな?
想像にひたってしまいますねぇ
よろしくです。
あまりネットのことはわからないのでgooブログについてもさっぱりですが、ドッペルさんの作品ってこういう場所がないと自分には一生お目にかかれなかったと思うと、非常にありがたいことだと思いました。 とてもよかったです!「何が?」と聞かれれば、どこがどうとは自分には表現できませんが、読み終わって「読んでよかった」と思えた。これが自分の正直な感想です。

文章の読解など問題はありますが、優しくよろしくお願いします。
涙さん

そうなんです。私はgooでブログを始めて、ちょっとはまりすぎたなーと思ってたんですよ。そんな時に、できあがったハナシです。リアルからフィクションって流れは全然意識してませんでした。私自身が、物語の続きを読者の想像に託すっていうハナシが好きなので、そういった終わり方にしてみました。

感想を寄せていただき感謝です。

波八さん

普段、gooっていうNTT系のブログサービスを利用して日記みたいのを書いているんです。
ですから、ネット仲間もgooの人が多くて、こおのハナシは、そんな仲間の内輪受けするようなものでした。

「読んでよかった」というご感想はとてもうれしいです。

「読解」って読み解くようなハナシじゃありませんよ!
人それぞれの「読感」・・・読んで何かを感じるってスタンスでいいと思いますよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読みたい・書きたい・読ませたい 更新情報

読みたい・書きたい・読ませたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング