ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓流ラブ!コミュの男が惚れた!イ・ビョンホン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜と、僭越ながらトピ立てま〜す。よろしくお願いします。

たまたま見た「美しき日々」がきっかけでしたが、最初はリュ・シオンが主役と思っていました(笑)。イ・ビョンホンって冷たい役柄、クールな人なんだなあというのが第一印象。ところが、正月に放送された「遠い路」を見てぶっ飛びました。うう、この人は相当な俳優だ!と。それからは、ビデオ借りまくり(笑)。先日まで「アスファルトの男」で、まだ青春2枚目スターだった若き姿を見たところでした。

何が魅力というと、その役柄の広さというか、過激なアクションを吹き替えなしでこなすわ、純情で雨に打たれた子犬のような傷ついた役もできるわ、大胆かつ濃厚な濡れ場もこなすわ、
時々竹之内豊になったりするわ、チンピラから御曹司までこなせる役者さんってなかなかいないぞ、というところでしょうか。

コメント(18)

はじめまして、みっちゃんです。

本当ビョンビョンはかっこいいですよね。
「美しき日々」のミンチョルカッコ良すぎ!!
変質者役がはまり過ぎ!!「ひまわり」は見られました?

そんな役でも憂いを演じれるとこがビョンビョンの
すごさですね!!

私も中でビョンホンは殿堂入りです。

「白夜3.98」もスパイ系で始めは退屈ですが

見だすとはまります!見られてなければお勧めです。
私も最初あまり好きではなかったのですが、「甘い人生」や「バンジージャンプする」を見て、微妙な感情表現も巧いし、スクリーンのアップで人を惹き付ける演技派だと見直しました。
どもども。ふふっ、「ひまわり」は美しき日々終了後(NHK)、即座に借りました(笑)。ハンパじゃなくコワいし、ラストは衝撃的でした。「白夜」ああ、これぞ男は見るべしってね(笑)。他の方もおっしゃってましたが、相手のテッヒョン役のチェ・ミンスにもシビれましたよ。おかげで「リベラメ」「ソウル」まで見てしまいました。この「白夜」、故イ・ウンジェ、シン・ヒョンジュン、シム・ウナ、イ・ジョンジェという超豪華さ。シム・ウナが引退したのはあまりの過酷な撮影についにギブアップしたのでは?と思ったほどです。ちなみに、北朝鮮兵士として最後に残ったイ・ジョンジェの兄さん役の人は、「オールイン」で最後までイナを苦しめる張本人役になってますね。

アマゾンに注文しておいた「バンジージャンプする」(当地では朝の一回で僅か3日間しか上映されなかった)が週末には届くとのことで、楽しみです♪

それにしても、イ・ビョンホンが出る作品って、これ以下はないってくらいズダボロになって「…どうしてこんなことになってしまったんだろう…」というセリフが必ず出るのが多いような気がします。
映画「甘い人生」のDVD予約が始まりましたね。11/2発売予定とのこと。3タイプあって、初回限定版は4枚組!日本公開版と韓国版ディレクターズカットの二本立て+特典2枚です。どうしようかと悩みますが、たぶん明日には予約していることでしょう(笑)。
HappyTogetherの三枚目なテプンが好きなのは私だけ???
めろんさん

happytogetherも良かったですよね♪

でも後半相手を思いやりすぎて痛くなる・・・

笑ってるキャラなだけに辛かったです。

えいゆうさん

百夜のチェ・ミンスも韓国ではカリスマ性の高い役者さん
らしくてかなりの人気みたいです。
イ・ジョンジェのお兄さん役の人は「オールイン」で本当
暗黒街の方見たいでしたよね。百夜ではすごくいい人でよかった。
 イ・ジョンジェといえば「イルマーレ」見られました?
私は少しありえない設定の話が好きなので・・・イルマーレは
かなり上位の映画です。チョン・ジヒョンもかわいいし♪

あっ、でもビョンホンの作品でしたよね・・・・

あと「わが心のオルガン」をまだ見ていないので
今度見てみたいです♪
今週の土日二夜連続で、NHKでイ・ビョンホンの特番ですね。録画を忘れないようにしておかねば!

「イルマーレ」、見たいです。最近はレンタル屋が100円とか80円とかやっているのでスグ借りられてしまい、なかなか見れません(笑)。今週は「風の息子」と、「パリの恋人」でハン・ギジュ社長を演じたパク・シニャンの「4人の食卓」を借りてきました。

風の息子では、ギイン候補の人が「美しい彼女」でお父さん役やってますねえ。おもしろいのは、「白夜」ではビョンホンとシム・ウナは結ばれませんが「美しい彼女」で思いを遂げ、「わが心のオルガン」で失恋したイ・ヨンエとは「純愛中毒」でゆがんだ形ではありましたが結ばれました。ちなみに、美しき日々では無念だったリュ・シオンとチェ・ジウは「真実」では恋人でしたね。時空を超える愛がテーマが多い韓国、ドラマを超えた恋愛といえますか(笑)。

「わが心〜」は、とても懐かしさを感じる映画です。ぜひご覧ください。
えいゆうさんへ

特番のこと忘れてました!!
最近ビョンホンサイトの覗くのを忘れてたので・・・

「風の息子」も「美しい彼女」もみてらっしゃるのですね!!
私はまだ見れてません。見たいのですが・・・
「我が心のオルガン」は又借りて見ますね♪
念のため。

「韓流俳優 イ・ビョンホンのすべて」
8月6日(土)総合・午後10時45分〜11時00分(第1部)
         深夜0時10分〜0時55分(第2部)
http://www.nhk.or.jp/summer/7.htm

「風の息子」は初めて“汚れ役”に挑み、映画出演のきっかけになったんですね。白夜では頼もしいマフィアのボスを演じたシン・ヒョンジュンがここでは女たらしのドラ息子だし、ビョンホンはイナよりひどいチンピラ(笑)。ガムはなすりつけるわ、人は脅すわ、「悲しき恋歌」のヒロイン、キム・ヒソンの胸をわしづかみにするわ、それまでの二枚目青春スターとは打って変わった演技。そんなビョンホンがどう成長するかが見所らしいです。

「美しい彼女」は最後の最後に、タイトルの意味、そしてエンディングミュージックがなぜスキットであるかが解明されます。ここでもビョンホンはチンピラ的です。それと、子役の男の子に要注目です。とにかく切なすぎるドラマであることはたしかなので、ハンカチは数十枚、ティッシュは20箱ほど用意してからビデオのスタートボタンを押すとよいでしょう(笑)。主題歌も印象的で、歌詞は全然わからなくても、なんとなく意味がわかるのが不思議です。ここでのビョンホンは母性本能くすぐりまくりって感じです(自分は男ですが、そういうことがなぜかわかります)。
先日「風の息子」を見終えました。ビョンホンが初めてワイルドさを発揮することになった作品です。それまでのお坊ちゃん風から一転、いわゆる“ゴロツキ”で、やたらつばを吐くわ、ガムをあちこちになすりつけるわ、兄のシン・ヒョンジュン(ここでは最初女の尻を追いかけるだけのドラ息子だったのが、だんだんりりしくなってくるのです)とはエライ違い(笑)。喧嘩は強いのだけど、ヤクザの用心棒には最後まで勝てない、同じチンピラ役でもオールインや甘い人生の時とは違う役です。

さて、物語の終わり頃、兄弟の秘密が明かされる鍵となる書物が出てくるシーンに登場してくる方が気になっています。というのも、日本だったらドラマに出てくることはゼッタイないだろうと思われる風貌の方なのです。物語の中では非常に説得力がある登場ですが、日本のドラマだったらここまではしないと思いました。その人は、何か実際にそういう体験をされた方で、韓国人にとっても非常に意義を持った方なのではないかと推測しましたが、どなたか事情をご存知の方はいませんか。

ちなみにこの物語は韓国が軍事独裁政権の時代(1970年代)で、クォン議員の部屋に飾ってあった肖像画の人が当時の大統領。朴(ぼく)大統領としてよくニュースにも出ていたのを覚えてます。シリーズの中盤くらいで、冒頭でその肖像画のガラスが割れるシーンがありますが、ああ、そういえば朴大統領は暗殺されたっけ、と思い出しました。その時のニュースは日本でも報道されていて、子供心にもよく覚えています。調べてみたら1979年の10月でした。KCIAの部長に射殺されたとあります。KCIAは韓国情報部のことで、「白夜」ではイ・ビョンホンが除隊後に勤めることになります。この物語でキム・ヒソンの母親役を演じたキム・ヨンエが、「白夜」では情報部の部長になってます。
「風の息子」見られたんですか!!
私はビョンビョンには全然関係ないですが
「星に願いを」を見終えたばかりです。
結構面白かったですよ。良かったら見てください。
でも意味わかんないとこも多いですが・・・

そうそう、実はビョンホンのNHKの特番を見逃して
仕舞って・・・
再放送日とかご存知ですか?
友達が録画はしてくれてるのですが・・・
微妙なので知ってたら教えてくださいませ。
しばらく忘れてました。すみません>みっちゃん☆さん
結局、再放送はなかったみたいですね。録画は見られましたか?

きょうは徹子の部屋にソン・イエジンさんが出ていました。水泳が好きということで、吉永小百合さんを連想しました。トッポッキが大好物だそうです。お膚の秘密は、自家製アロエパックだそうです。とても魅力的な人ですね。

さて、「甘い人生」のDVDが届きました。初回限定版にも惹かれましたが、財政上、2枚組にしました。それでも予約割引が嬉しかったです♪で、気になるのは、韓国版と日本版とどこが違うのかということです。

風の息子で弟思いの兄を演じたキム・ヨンチョルssiが、「甘い人生」ではソヌを追い詰めるボス役だったとは気付きませんでした。
えいゆうさんへ
NHK特番は友達の家で
見せていただきました!!
ビョンビョンの妹さんがきれいでビックリ!!
今はビョンビョン専属スタイリストをされてるそうです。

甘い人生見られましたか??
私は劇場に行きましたが、いまいちよく分からなかったです。
ミン・シナがもうひとつだったからか?
ビョンビョンが自分の代表作になると豪語したわりに???
私の理解力が足りないのか??
微妙です。

私は今日届いた
ビョンホンのラン・ナウエイと
イ・ヨンエのラストプレゼントを見ます!!
でもDVD故障中だから見れないのかなあ???

微妙だ!!
甘い人生は、男が見るべきものだと感じましたね。女性にはチト理解できないんじゃないかなあ。なぜなら徹頭徹尾、男の、ある意味愚かさ加減を描いていますもの。映画を見て、あ〜あ、男ってほんとにばかよねえ、って思ってくれれば正解だと思います(笑)。私的には、冒頭のナレーションでビリビリ来ましたし、ラストのシーンでソヌの孤独さがビシビシ来ましたし、結果的には××であったことで納得がいきましたし(笑)。たけしの映画に似てなくはないけれども、根本に諦観と死の世界である北野ブルー作品と違い、生と性を強く意識しているところに一種のバイタリティがあります(これぞビミョウ…)。

ラン・ナウエイに出てくる長身の殺し屋は、「花嫁はギャングスター」の相手組長ですな(笑)。ラン・ナウエイと甘い人生と似てなくもないこともない(笑)。ちなみにランナウエイのキーマンである刑事役の人は、ソン・スンホンのローファームでチョイ役で出てました。

それにしても、「四月の雪」やイ・ヨンエの「親切なクムジャさん」は上映されるのに、「頭の中の消しゴム」だけは当地では上映されないのです!なぜに?チョン・ウソンの日本での知名度がないから?おかしい…
えいゆうさんへ

「私の頭の中の消しゴム」やらないんですか???
本当良かったのに・・・
レンタルビデオが出たら是非見てください。
チョン・ウソンがカッコイイ!!
しかも、カリスマ性がすごい!!
スクリーンに映るだけですごいです。
MUSA見てから私はファンです!!
やー、さきほど「甘い人生」の特典、ビョンホンssiのインタビューを見たのですが、昨日書いたことは忘れたほうがいいですね(笑)。タイトルの意味、最後のシーンの演出、“正解はない”など語っています。うーん、やられたって感じ。

チョン・ウソンは「アスファルトの男」で注目していました。「ユリョン」という潜水艦映画でチェ・ミンスと対決していましたが、こちらはちょっとエグい映画です。挫折したマラソン選手になった「Love」はなかなかよかったです。まだ日本未公開ですが、一転してダメ男を演じた恋愛コメディものも見てみたいです。
えいゆうさんへ
甘い人生はDVDでまた見てみようかな?と思ってます。
難しいからもう一度・・・

チョン・ウソン色んなものに出てるんですね!!
でも今日また、
カン・ドンウォンにやられてしまいました。

オオカミの誘惑も良かったら見て下さい。
いい映画ですよ。
本格的ドラマデビュー作といわれる(実際には三作目らしいですが)「別れの来ない朝」を見始めたので、レポートしまーす。

一本40分程度のミニドラマシリーズで、なんでもスタアの登竜門といわれる番組帯だそうですね。日本でいえば月九かな。ビョンホンsiiが二役を演じています。主人公はヒロインの方で、交通事故で亡くした夫と瓜二つ(ここで“生まれ変わり”と表現するのがいかにも韓国らしい)の医学生と出会うことから、お互いの回想形式で展開されます。ビョンsii演じる医学生も実は恋人を病気で亡くしています。愛する人を亡くした二人が出会って…という話ですね。1992年の作品なので(日本では金妻が流行った頃でしょうか)、ちょっと古さも感じますが、なんといっても、眼鏡をかけて医学の限界に苦悩する医学生を演じるビョンsiiがじつに初々しい(笑)。一生懸命やっているという感じで、ご婦人方にとってはいっそうの母性本能をくすぐるというところでしょうか。下唇を突き出して前髪を吹き上げる仕草がここで確認できます。

それにしても恋人を失った悲しみをじっくりと描くところは、韓国ドラマならではでしょうね。オープニングといい、BGMといい、ヨーロッパ映画を意識した映像になっているのが特徴的です。

それから全体に韓国ドラマ、映画には会話に詩的表現が目立ちますね。このドラマでも、絶望に暮れるビョンsiiに医大の教授がイギリスの詩人の詩の一節を引き合いにして慰めるシーンがありますが、ちょっと日本ではありえないでしょう(笑)。韓国ドラマにはいつもポエムがある、というのが最近気付いたことです。

私的には、ちょっと大地真央に似た感じのヒロインが、最近日本では見かけなくなった大人の女性という感じで、惹かれるところ大ですた(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓流ラブ! 更新情報

韓流ラブ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング