ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワンコとキャンプコミュの熱中症に気をつけて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連日、熱中症の話題がニュースでも報じられていますが、人に限らず、犬も熱中症になります。
私たちの体感温度が37度くらいの日には、犬たちには40度以上に感じるそうです。

犬はもともと寒さに強く出来ている生き物です。
暖かな被毛に覆われ、体温の低下を防ぐために肉球以外に汗腺がないので口で息をすることで体内の温度を下げます。
そのため暑さには非常に弱い生き物でもあります。

熱中症とは、その体温調節の限度を超えて体温が上昇するために起こる病気です。


原因は?

 ・梅雨明けなどで急に気温の上がった日にエアコンのスイッチを入れるのを忘れて外出。
 ・室内でも換気が悪く、湿度が高い。
 ・陽射しの強い場所に置いた車の中に犬をおいたまま。
 ・外につながれて自分で涼しい場所に移動することが出来ない。
 ・日中の照り返しの強いアスファルトの上の散歩。
 ・暑い中での急激な運動。         

などなど。

また、犬種や体型などによっても熱中症を引き起こすことがあります。
鼻の短い犬種はもともと気管の構造によって、呼吸がしづらいため他の犬種に比べて体温調節が難しい。
また、太っている子は首の周りにもたっぷり脂肪がついて気管を圧迫するので
スリムな体型の子にくらべて呼吸がしづらくなったりします。


症状は?

 ・はぁはぁと呼吸が浅く速い。 → 初期症状
 ・暑さで元気がなくなる。 → 初期症状
 ・ぐったりして元気がなくなる。 → 要注意
 ・目の充血、耳の内側や口の粘膜の赤みが強くなる。 → 要注意
 ・呼吸が浅く、粘り気のあるよだれを流している。 → すぐ病院へ
 ・体温が41℃以上になる。 → すぐ病院へ
 ・下痢や嘔吐、痙攣や発作を起こす。 → すぐ病院へ
 ・酸欠・脱水症状。 → すぐ病院へ

放置しておくとショック状態を引き起こし、死に至ることも多々あります。

※症状は必ずしも順番どおりに進行するわけではありません。
嘔吐や下痢、けいれんは意識を失ってから、あるいは意識を失うと同時に起こることもありますし、そのような症状をまったく起こさないで短時間で死に至ってしまうこともあるのです。

少しでも熱中症の疑いがあれば、応急処置をして必ず病院に連れて行ってください。


どんな犬種に多い?
熱中症には、かかりやすい犬種やタイプがあります。

 ・鼻の短い短吻種
   シーズー、ボストンテリア、パグ、ブルドッグ、ボクサーなど
 ・北方生まれの犬種
   シベリアン・ハスキー、ボルゾイ、サモエドなど
 ・被毛が厚い犬種
   ボーダーコリー、グレート・ピレニーズなど
 ・肥満気味の犬
   脂肪によって体温が下がりにくい
 ・子犬、老犬
   環境や気温の変化に適応しにくい
 ・体調が弱っている犬
   暑さの影響を受けやすい
 ・毛色が黒い犬
   太陽の熱を吸収しやすい

※もちろん呼吸機能に問題のない健康な犬でも屋外で長時間、強い直射日光を浴び続ければ、熱中症になる可能性は十分にあります。


治療は?

とにかくすぐに冷やしましょう。
すぐに冷やして体温を下げることが第一です。

【意識がある場合】
 ・屋外の場合は、まず日陰に連れて行く。
 ・少しずつ水を飲ませ、お風呂場(屋外の場合はケージを分解するなど)、
  タライなどで体全体に水をかけたり、保冷剤を当てたりして、
  体の内外から冷やして体温を下げましょう。
 ・首もと、脇の下、後ろ脚の付け根などを冷やし、
  脳に行く血液を冷やすのが効果的と言われています。

※ただし氷水など冷たすぎる水は体表の血管を収縮させ、結果として熱放散を妨げてしまい逆効果になるので避けましょう。

また、飲み物は普通のお水よりスポーツドリンクなどナトリウムが入っているもののほうが体になじんで水分がうまく吸収されるため、緊急時にはスポーツドリンクなどあればそれを飲ませましょう。


【意識が無い場合】
意識がない場合は、点滴で水分を補給することが必要です。
そのため動物病院へ連れて行くことになりますが、まずは犬の体にたっぷり水をかけ、急いで体温を下げる努力をすること。
移動の間も窓を開けるなどして風通しをよくし、濡れたバスタオルや保冷剤で体を冷やしながら運びましょう。

※飼い主さんが慌ててしまい何もできないでいることが、その子の状態をさらに悪化させてしまいます。
落ち着いて「とにかく体を冷やす」ことを念頭においておきましょう。

体温を下げて症状が落ち着いたからといっても、油断は禁物。
見た目は平常に戻っていても、体内の循環器や臓器がダメージを受けている可能性がありますので必ず動物病院で診察を受けるようにしましょう。


対策は?

【家にいる場合】
 ・家中のドアを開放して換気を良くし、犬が移動できるスペースを広く取ってあげるようにする。
 ・日のあたる窓はカーテンを閉める。
 ・愛犬だけ留守番の場合は、エアコンをつけて出かける。
 ・ケージでお留守番をさせる場合は、ケージの置き場所を考える。
 ・新鮮な水を常においておく。
 ・市販のクールマットや凍らせたペットボトルなどを置く。

※犬は温度よりも湿度に弱いので、蒸し暑い日は、エアコンの温度設定を思いっきり下げるよりもドライ設定で湿度を下げるほうが、効果があります。
犬が快適に過ごせる環境は、だいたい室温23℃〜25℃で湿度50%といわれています。

※クーラーを効かせすぎると、関節炎を引き起こしてしまったり、体調を崩してしまったりすることもあるので、あまり強くかけないようにしましょう。

【屋外の場合】
犬を外で飼っている場合、日中はかなり気温が高くなります。
特に南向きで日陰がなく、土もないような場所では、確実に熱中症、熱射病になってしまいます。
そのような場所で飼っているのであれば、夏だけ違う場所に移動してやるなど工夫が必要です。

●戸外での熱中症予防には
 ・直射日光の当たる場所にはつないでおかない。
 ・風通しのよい日陰に犬がいられるようにする。
 ・コンクリートよりも土のある場所にいられるようにする。
 ・水をまく。
 ・新鮮な水を常に置いておく。

●出かける時の注意事項
夏の暑い日は安易に犬を連れて出かけないようにしましょう。
人間よりも体高が低く、地面近くを歩く犬は照り返しによる放射熱を受けやすく、一緒に歩く人間の想像以上に暑さの影響を受けます。
また、高温のアスファルトやマンホールの上を歩けば、足の裏(肉球)がやけどするという別の危険性もあります

 ・地面のアスファルトを触って、熱くないかをチェックする。
 ・散歩は、早朝か夕方以降に行くようにする。
 ・出来るだけ日陰を歩くようにする。
 ・海など日陰のない場所には、連れて行かない。

※海水浴などに犬を連れて行くことがあると思いますが、浜辺は日陰がなく、砂浜は非常に熱いので、熱中症になる危険性が高いです。

 ・ちょっとの時間でも車内で留守番させない。
 ・小型犬でキャリーバッグに入れて移動する場合は、
  保冷剤やアイスノンをタオルにくるみ、キャリーバッグの底に敷く。
 ・バンダナに保冷在などを入れて首に巻く。
 ・毛色が黒い犬などは、白いTシャツを濡らして着せる。



それぞれのご家庭にあった熱中症対策で楽しい夏をお過ごしください。




このトピはじゃまろパパさんからのご提供です。
じゃまろさん(*´ー`*)ノありがとぅ ございました。

コメント(7)

非常に勉強になりますっ冷や汗

我が家は、平日は夫婦共々仕事の為犬は一人でお留守番です。
7月頃の話ですが、自分がいないことをいいことに、涼しそうな日はエアコンではなく扇風機で出掛けておりました・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
さすがにヤバイ暑さになり、エアコンにシフトしましたが、シフト前の日々はつらかっただろうと、今更ながら反省ですがく〜(落胆した顔)

基本的に、7・8月の夏真っ盛りの時期は遠出はやめています。
自分自身も暑さが苦手なので、夏はもっぱら引きこもりです(笑)

bobuさんがおっしゃるように、飼い主である自分が慌てたらダメですよねふらふら
しっかりとした知識をもって、対応出来るように勉強しますえんぴつ
>Tシャツを濡らして着せる

これは止めた方が良いです
被毛が蒸れてしまい、逆に熱中症になったり、皮膚疾患を発症したりしかねません

白いTシャツを濡らさずそのまま着せるだけにしてあげてください
2年前、友人の飼ってるワンが室内で熱中症になり、元々腎臓が弱くなりやすい犬種なんですが、その後腎臓、肝臓が悪くなってしまい、かなりの食物アレルギーまで出るようになってしまいました

電話で指示して、迅速に風呂場で水をかけさせ、時間外でも車で病院に運んで、入院と点滴と投薬

約一ヶ月で回復してきましたが、9kgあったのが、7kgになってしまいました

今では元気ですが、クーラーの効いてる部屋で起こった事なので、私もこの出来事を教訓として気をつけてます

ほんとにすごく勉強になりますexclamation皆さんのコメントもexclamationexclamation
我が家は黒ラブなのですが、このお盆キャンプに行きましたウッシッシ初めはルイも一緒にっという計画でしたが真夏のキャンプ犬は行った事ないのと今年の異常な猛暑…山の中とはいえ、色々考えた結果急遽ホテルへお願いしました犬
皆さんのコメント読ませてもらって、やっぱり真夏は危険がいっぱいなんだな〜あせあせ(飛び散る汗)っと思いましたがく〜(落胆した顔)今日も大阪はかなり暑いですげっそり
ぴかぴか(新しい)たっつぁんさん

言われている通りですね。ありがとうございます。
濡らしたままのシャツをそのまま着させていたら蒸しますよね。
言葉足らずのようです。ありがとうございます。

シャツは、常に濡らしながら冷たさを保つことが必要です。
決して、濡らしたからと言ってそのままで大丈夫ではありませんね。
ただ、黒いワンコは、直射日光(紫外線)を吸収しやすいので、
Tシャツなどを着せて保護することも必要です。

この掲載は、管理人のbobuさんご連絡させていただいて
掲載していただきました。
たまたま、ワンコレスキューの方達と活動させていただいていて
熱中症の事をまとめたものなので、一人でも多くの方に
知っていただける方がいいのかなぁ?なんて思って掲載をお願いしました。

この掲載だけでは、十分ではないと思います。

ですので、皆さんもいろいろと経験されていることとか
苦労されたことなど、書き込んでくださいね。

管理人のbobuさん、ありがとうございました。
雑種、ラブ、ワイマ2とキャンプに車中泊を楽しんでいる、とちゅでするんるん
ホントに勉強になりましたー!
わかってはいたけど、改めて気をつけなくては、いけませんねがまん顔
我が家は、夏のキャンプは標高が高くて、木の多い場所で楽しんでいます。
でも、やっぱり暑いので水をかけたり、休憩を多めにとっています。
水辺に行くことが増えるこの季節ですが、やっぱり休憩と水をこまめに飲ませています。
お友達犬が泳いでいたとき、熱中症になったこともあり、得に気をつけています。
水の中も油断できませんねあせあせ(飛び散る汗)
車には、毎回大きめのバスタオルと水を多めのを、用意しています。

楽しく無事に夏を乗り切れますように。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワンコとキャンプ 更新情報

ワンコとキャンプのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング