ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原付一人旅コミュの神奈川→屋久島 で質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちわ。22歳♂のやまと申します。バイクはヴェルデに乗っています。

実は今年の8月11、若しくは12日から10日間かけて神奈川から屋久島まで
往復したいと思っています。一日平均350kmの移動です。ルートとしては

1日目 神奈川→愛知
2日目 愛知→岡山
3日目 岡山→山口
4日目 山口→鹿児島(フェリー乗り場)
5日目 鹿児島フェリー→屋久島
6日目 屋久島観光
7日目 屋久島フェリー→大分
8日目 大分→福岡フェリー→徳島フェリー
9、10日目 徳島フェリー→東京→神奈川

といった計画を立てています。そこでみなさんに質問があるのですが。

?上のルートで原付で通ってはいけないところはありますか?(R1の浜名バイパスなど)
?基本野宿なんですが、野宿に適さない場所・治安の悪い時間帯などはありますか?
?もっていくと意外と便利なものはありますか?
?知っておくといい情報ってありますか?(ガソリンスタンドで無料でシャワーを貸してくれるところがあるなど)
?その他もろもろ(観光地、ご当地、お勧めスポット、交通情報など)

いろいろ自分でも調べたのですが経験者や現地の方々の体験段を参考にしたいので
ぜひともみなさんの貴重な意見をよろしく願います。

因みに一人旅は去年、神奈川から北海道まで6日間で往復した経験があります
ので今回が初めてではありません。

コメント(99)

台風接近してますね。

ではイってきます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)今このトピ発見しました。


今さらですが、広島県内の東広島から広島市内へ抜けるR2は結構取り締まりしてます。
片側1車線の場所が多いうえに、交通量もかなりあります。トラックも多いです。
なので、速度をあげて通行したくなるかもしれませんが、十分お気をつけください。

それと、広島市内を抜けると、西広島バイパスに入らず宮島街道を通ることになると思いますが、この道も山口県の岩国まで1車線の場所が多いです。
交通量もあります。気をつけて運転してくださいね。


食事どきに広島を通ることがあるなら、お好み焼きがおすすめですよウインク



楽しんで旅してきてくださいexclamation
雨に地震、そしていま現在パンクになりました。

厄日?
☆ やま さん

地震、大丈夫やったんですね。
今日、無事愛知入りできてますかねー?
一様簡単に書こうと思います。

当日、なかなか眠れなかったので2時にもう出発しました。

途中雨も降ってきてしかも、246号線に入ったとたんトラックが多くなってきており、トラックのスピードもハンパないexclamation ×2

おどおどしながら40km/hで進んでいき、静岡の道の駅近くで

「あれ?めまいがする!!やばい!!バイクふらふらする!」

と、少しやばい状態になった。実は自分は高血圧持ちで少しめまいを持っている。

で、走り続けて電工掲示板を見ると

「静岡で震度6弱」

という表示が出ていた。もしかしたらめまいではなくて地震でふらついたのかもしれない。

そして246号のバイパスを走っていたら、バイクの後輪がパンクした。

仕方が無いのでカインズホームでパンク修理用具を購入し修理した。

あとは名古屋に向かって走って行った感じです。

道のりとしては324km走行しました。


明日は名古屋→岡山を向かいます。
R25でガス欠(大和街道の方)

\(=ω=)/オワタ
> のりちゃんさん

返事が遅れてすいません。

昨日はなんとか愛知までいきました。

道ゆく途中事故車を3回も見たので冷静になり落ち着いて運転できました。

ただ、長時間の運転でバイクの振動により手の指の感覚が麻痺しました。
> ガチャピンさん

安全運転したいですが、ガス欠の影響で少し急がないといけなくなりました。

今日はフルスロットルを保つ感じで行きたいと思います。
> 山坊主隊長さん

先ほどshellがあったので満タン入れました。

R25(大和街道)は本当に国道か疑いました。
☆ やま さん

R25は分岐して一方は自動車専用道があるから。

気をつけて走ってくださいね。
大阪は白バイではなく青バイに要注意です。
見た目普通のホンダ車にしか見えないですから。

って、遅かったかな。
> のりちゃんさん

そうですね。もう神戸に入りました。

神戸白バイ多すぎです。

もう3人くらい切符切られているのみました。

気をつけたいと思います
今朝は5時に起床。

個の時点で1〜2時間遅れている。

だがそんなこといってられず友達に礼を言い、早々に出発をする。

順調にR1→R25と進めたのだがR25の山奥でまさかのガス欠。

ガソリン携行缶の中身もないためしかたがなく押して進む。

不幸中の幸として山を上ったあとだったのでほとんどが下りでありバイクにのって進み、さきにあるガソリンスタンドで給油をした。
個の時点で大分遅れていたが伊賀城を見てみたかったので伊賀城を観光。

その後、烈火の如くR163→R1→R2→姫路城観光をして進む。


そして現在、兵庫県相生市の道の駅でぼんやり星を眺めている。

今日はペルセウス座流星群があるので少し見たら寝よう。

移動距離:304Km
(本来目的地であった岡山県倉敷市まで行けなかったので少し移動距離短め)
相生からなら倉敷は1時間半〜2時間位だろうか。
5時起床なら倉敷通過は6時半から7時位かな。
もし倉敷でゆっくり出来るなら
ふるいち というお店(岡山市、倉敷市内にあり)で 肉ぶっかけを
ご賞味くださいな。倉敷の駅前、駅裏の両方にお店があります。
ちなみに倉敷でラーメンはやめといた方がよいです。

本当は岡山までご一緒できればと思っていたのですが、
都合が付かなかったので残念です。

明日は荒天の可能性ありなようなので、道中気をつけて。
それから、福山市内に入ったらくれぐれもお巡りさんに
気をつけて。県境付近に交機が居てる事がおおいので。

> のりちゃんさん

おぉ!肉ぶっかけですかわーい(嬉しい顔)是非いってみます。

これから出発するので倉敷には6時くらいにつくかな?
誰かご存知でしたらヘルプです。

今関門トンネル前にいるのですが原付きはここではなく歩いて通るところに行かないといけないのですがその場所がわかりません。

今日はもう通れませんので今のうちに出発点にいようかと思います。
> ガチャピンさん

わかりました。ありがとうございますexclamation ×2

ただ今夜の寝床はどうしよう…
今朝は3時起き。別に急いでいたわけではなく、テントのなかが暑苦しかったため早急に片付けて出発した。

移動距離:450Km
ちょっと本気だしてみた。
> ガチャピンさん

そうすればよかったです。
関門トンネル人道近くの公園で寝たんですが虫に喰われました。おそらくダニです。
現在福岡県のR200。


豪雨のせいで通行止めになってたらどうしよう…
> ガチャピンさん

最近またゲリラ豪雨があったそうでして、8月13日からその旧道が通行止めになってました。そのかわりにその冷水トンネル(本来有料道路)が無料で通れました。
関門人道トンネル近くで寝るが虫に喰われ実質2時間しか寝ていない。

朝6時になりようやく人道トンネルが通れる。

一緒に通った熊本行きの青年に熊本までの道のり、加えてゲリラ豪雨による通行止めを教えてもらう。

R3→R200と通るが冷水峠で豪雨による影響で一部通行止め。しかし、近くの有料道路が復旧するまで使うことが出来るためその道を使う。

その後順調に進むが睡眠不足のため所々INEMURI運転。

途中のマックやファミマで数10分仮眠をとるようにする。

鹿児島市街向かう途中R328でまさかの夕立(長い)。山頂からの下りだったため気分は

(>_<)暗いよー(時間は16時)
(>_<。)痛いよー(雨当たると痛いよね)
(:_;)怖いよー(ジェットコースターなの?)

そんなこんなで鹿児島港に到着。
> ガチャピンさん

お気遣いありがとうございますほっとした顔

昨日は洗濯したいということもあってコインランドリーで洗濯している途中で寝てしまいました。そうはもう死んだようにぐっすりと4時間。

フェリーの上でも休みたいと思います。
> ガチャピンさん

屋久島行ってきました。初日は白谷雲水狭から入って白谷小屋で一泊。

次の日は縄文杉まで見てきました。そしてライダーハウスとまり木でテント泊をしました。

両日共に快晴でしたので良かったです。

そして現在は屋久島から鹿児島に戻り、R3を少し走って田浦にいます。
北九州で警察に捕まりました。

切符は切られなかったです。
連絡遅れてすいません。つい先日自宅に着きました。
今は旅の出来事を日記にまとめています。写真も載せているのでもしお時間があれば覗きにきてください。 
旅の途中励ましてくれた方本当にありがとうございました。


旅の日記の一部です。どうぞみてください。

     / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   どうもみなさんこんにちわ。やまです。
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\  実は今回の旅の様子をやる夫を使って説明していこうと思いま   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   す。その度々の感情があるのでAAを使ったほうがわかりやす   ヽ、    `ー '   /   と思ったからです。
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ                   
                

  γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)   ですが時折不適切な表現があります。
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  気分を害す場合があるのでその場合は
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)    ブラウザの戻るを押してください。
               / /


    /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、 では「やる夫で学ぶ原付きの旅
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | | in神奈川→屋久島」を始めたいと思います
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´

 






      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     登場人物
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    やる夫(厄夫)
  |     |r┬-|     |   能力:行く先々で厄を寄せる程度の能力
  \      `ー'´     /      雨の予報を晴れにする程度の能力
                   好物:雑学、温泉
                   好きな言葉:よし!!


準備〜出発前夜

七月某日


         ____
       /      \  ふ〜今日も蚕の研究疲れたぉ
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \ やるべきこと、必要なデータはあらかた揃ってきたからあとは
    |     (__人__)    | 論文を書くだけだぉ
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) けど最近は休日出勤までして研究してるから自分の趣味が    /    (─)  (─ /;;/  なかなか出来なくて若干ストレスが溜まってるぉ
|       (__人__) l;;,´   (ネットサーフィンは欠かさずしている)
/      ∩ ノ)━・'/   なにか癒しがほしいけどそんなアイテムや人もいないしどうすれば
(  \ / _ノ´.|  |    …
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


     ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!屋久島に行こう!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
>ちゅーそんさん

コメントありがとうございます。
東京〜徳島ですか〜。がんばってください!!

日記は今日は3日目のその1まで更新しました。ぼちぼち書いていこうと思っています^^
日記おもろ杉ですな〜(´д`)。

足跡つけまくりすんまそん。
>土鍋土さん

そういっていただくと、書いている私のテンションも上がりますww

応援ありがとうございます。

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原付一人旅 更新情報

原付一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング