ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴルフクラブクラブコミュのウェッジについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェッジについての質問をさせてください。
アイアンをセットで買い変えたので、ウェッジを2本追加しようと思っています。
以前は、ゼクシオのセットでAW・SWも一緒でした。

今回のアイアンがシャフトがNS1050なのですが、みなさんはウェッジのシャフトを
アイアン同様?重くしてる?軽くしてる?
などを教えてください。

ウェッジなので、ガッツリ振る事が少ないので、重いシャフトで安定させた方がいいのかな?
とも思っています。
が、ウェッジ初買いなので迷っています。

また、値段も含めてオススメのメーカー・シリーズも教えていただけるとありがたいです。

宜しくお願いします。

コメント(12)

ナイキのSVツアーを入れてます
シャフトはアイアンと同じS400ですが
バランスは重たくなってます
アイアンはD0.5 ウェッジはD2.5からD4.5です
と言っても
ドライバーD2.5、スプーンD3.0なのであくまで体感で距離や方向が出れば問題ないかとわーい(嬉しい顔)
自分の場合ですがウェッジ意外は2ポイント+−しても変わっても問題ないと感じてますわーい(嬉しい顔)
私も「重め」を使っています。
ヘッドが極端に効いているほうがフィーリングが合うので、調整していくとバランス的には大体D5以上になります。
ですが、シャフトはアイアンと同じモノを使うことが多いです。

近距離を狙うウェッジに関しては、数値よりもフィーリングで選んだ方が良い結果になると経験則から考えています。
やはり重い物をみなさんお使いのようですね。
自分も重い物で探してみます。

445〜450gでどうかなぁ〜とも思うのですが、実際に重いとなると何グラムぐらいになるんでしょうか。
既製品でNS1050と一緒か重いシャフトのウェッジとなるとDynamicGold S200が無難です。カット後重量で約119g。
キャロウェイならMB10装置もありますね。
ウェッジの長さなら多少重かったり硬かったりしても振り切れないということはないと思います。
リシャフト前提ならNS1050、NS1150、NSWV、DGS200、300、400、DGSpinerあたりとK'Sとか。
アイアンのシャフトがNS1050ってことはZ-STARアイアンですか?
私はウェッジシャフトはDGS200です。今度S400にリシャフトします。
まねき猫さん
いやぁ〜NS1050の上が1150でしょうか。このウェッジを探すのは・・・・ネットでも厳しい感じですかね。
ざっくり見ましたが、値段が一気に跳ね上がる><涙

まずはフィーリングで探してみます。
RED SPIRYTUS
今は、テーラーのTP MCにNS1050を挿しているんです。

やっぱりDGS200ぐらいでしょうか。
NS950ではちょっと軽い気がしますし、V90も微妙に軽い?でしょうか。
やっぱりDGS200ぐらいがちょうどいいんですかね。。。

ウェッジに関しては、リシャフトは全く考えてないので、DGで探してみようと思います。
アイアンと同じシャフトでも重さもバランスもどうにでも出来ますよ
工房で相談した方が間違いないと思いますよ
やっぱりみなさんの意見を聞いてみると、重めが多いなか、どのように使うかにもよるようですね。

まぁ〜間違いないのが、顔?フィーリングで選ぶのがいいのかもしれませんね。

もう少し吟味しながら、探してみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴルフクラブクラブ 更新情報

ゴルフクラブクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング