ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴルフクラブクラブコミュのグリップの太さについてアドバイスください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FWのグリップの太さについて、アドバイスください!

現在、アイアンはNSPRO950GH(バット径15.50?)のSに、ゴルフプライドツアーベルベットラバーM58バックライン有りを入れています。

先日ロイヤルコレクションSuperCV BBD Type-H ?を購入したのですが、バット径が14.9?とかなり細く、グリップ交換時に同じグリップを厚みのあるテープを2巻きにしてもらったのですが、まだまだ細く感じます。
ただ重量が重いグリップのため、バランスがC9〜D0とかなり軽くなってしまいました。

そこで質問なんですが、この他にバランスを大きく変えないようにグリップを太くする方法はありますでしょうか?
また、もし3重にした場合はどんな弊害があると思われますか?工房のクラフトマンには”3重はお勧めしません”と言われました。
3重にしている方がいらっしゃいましたら感想など、お聞かせください。

コメント(4)

カツオさん、はじめまして。

バランスに関しては、一般的な鉛を貼るとか、軽いグリップにするとかしか思い浮かばないのですが、

今のグリップは右手だけ三重にしてますので、コメントします。
指が長いことと、フック癖があるので、もうずいぶん前から、右手だけを三重にしてますが、特に弊害を感じたことありません。

想像されたかと思うゆがみや、変な変形も私が鈍いせいか感じたことありません。

ただ、コードグリップ(ツアーベルベッドやニューディケードサンドコード)を使っているので、元々グリップの剛性が高いこともあるのかもしれません。

また、テープは螺旋状ではなく、縦に切って巻いてもらっているので、そのせいもあるのかもしれません。

ちなみに、練習用のゆるゆるシャフトのドライバー、先日、グリップ交換しました。本来は「できない」と書かれてたんですが、あまりにツルツルになったので交換してもらったのですが、このシャフト、すごく細いため、五重にテープ巻いてもらってます(笑)

それでも、コードグリップのせいか、あまり感じませんよ。

ただ、そんな私でも、MCCとか、DDMとかのコードが入ってないグリップは使えないので、下巻きよりコードの有無の方がずっと影響はあるかと思います。

>GOGOさん

コメント、ありがとうございます。
ほとんどコメントがないのは、やはり3重にする方がほぼいないからなんでしょうね!
確かにどんな感覚になるかわからないのと、そこまでする必要がないですよね!
>九弦院さん

コメント、ありがとうございます。

実は一度だけ3重にしたことがあったんですが、かなり柔らかく感じました。
また言われるように、バランスが軽くなるのもネックです!

ただ、それ以上に強く振っていけないことと、チーピン、フックがキツくなるとホールマネージメントができなくなるので困りものです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴルフクラブクラブ 更新情報

ゴルフクラブクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング