ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

眼鏡コミュのアンケートご協力のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiのメガネをかけた皆様にメガネの使い方の認識を調査したいと思います。普段の生活の実情を答えて頂きます様お願い致します。また、複数のメガネをご使用の場合それぞれについて別途お答えをお願い致します。
回答は複数回答可です。

1. メガネフレームの種類
ナイロール(糸で留めてある)  ツーポイント(ネジで留めてある)  
セル(プラスチック)  メタル(金属)

かに目(レンズの縦が35mm以下)

2. レンズの種類
ガラス  プラスチック

サングラス  ファッショングラス  色なし
調光  偏光  ミラー

マルチ  白コート  

3. レンズの度数
R:S      C      AX     ADD      
L:S      C      AX     ADD      

4. 最近レンズに異常がありますか
キズが入っている  膜がハゲた  光に当てるともやもやする
汚れがつきやすい  ひび割れがある  その他               

5. メガネの使用頻度
常用   運転用  近用作業用   1日当りの使用時間 平均   時間

6. メガネを外す時にどうメガネを保持しますか
両手でツルを持つ   片手でツルを持つ  両手で枠を持つ  片手で枠を持つ
その他                   


7. メガネを掛ける時にどう保持しますか
両手でツルを持つ   片手でツルを持つ  両手で枠を持つ  片手で枠を持つ
その他                   

8. メガネを拭く時にどう保持しますか
反対側のレンズの枠を持つ  拭く側のレンズの枠を持つ
ブリッジを持って拭く  その他                      

9. メガネの装着感が悪くなった時どうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく  少しぐらいなら自分で直す
そのままかけている  その他                       

10. メガネが曲がってしまった時にはどうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく  自分で直す  そのままかけている
その他                       

11. お風呂に入る時にメガネをどうしますか
メガネをかけて入る  メガネは外す  湯船などに入ったら外して傍に置いておく
お湯につけて曇を取る  石鹸やシャンプーででメガネを洗う  
桶に入れて湯につけておく  サウナでもかけて入る
温泉など外湯ではメガネをする  ドライヤーをかけるときにはメガネをかける

12. メガネを掛けたまま寝てしまうことがありますか
よくある  たまにある  めったにない  決して無い

13. メガネを拭くのは何で拭きますか
メガネ用のクロス  ティッシュ  ハンカチ  ガンピ紙(光学レンズ用和紙)
タオル  キッチンタオル  ウェットティッシュ  お絞り  
その他                                 

14. メガネを洗う時の水は何ですか
水道水  中性洗剤  石鹸水  お湯  ガラス用洗剤  薄めた中性洗剤
逆性石鹸(トイレなどの石鹸)  市販のメガネクリーナー
超音波洗浄器  有機溶剤  洗わない
その他                                  

15. メガネが埃などで汚れている時どうしますか
拭き取る  洗う  ハンカチなどではたく
その他                                 

16. メガネが濡れた時どうしますか
直拭く  乾くのを待つ  気になるまでそのまま
その他                                  

17. メガネの保管場所は何処ですか
必ずケースに入れる  車に備え付けのメガネボックス  服のポケット
持ち歩くカバンの中  踏んだり落としたりしない場所
枕元  机の上  子供の手の届かないところ
その他                                 
 
18. メガネの拭く頻度はどれくらいですか
汚れたら直に  毎日2〜3回くらい  毎日1回くらい 週に2〜3回
週に1回程度  その他  

コメント(5)

1. メガネフレームの種類
メタル(金属)



2. レンズの種類
プラスチック

マルチコート  

3. レンズの度数
不明(お店にいかないと分からない)

4. 最近レンズに異常がありますか
汚れがつきやすい           

5. メガネの使用頻度
常用  平均 16  時間

6. メガネを外す時にどうメガネを保持しますか
両手でツルを持つ          


7. メガネを掛ける時にどう保持しますか
両手でツルを持つ           

8. メガネを拭く時にどう保持しますか
拭く側のレンズの枠を持つ
                     

9. メガネの装着感が悪くなった時どうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく                     

10. メガネが曲がってしまった時にはどうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく


11. お風呂に入る時にメガネをどうしますか
メガネは外す

12. メガネを掛けたまま寝てしまうことがありますか
決して無い

13. メガネを拭くのは何で拭きますか

ティッシュ(レンズを薄めた食器用洗剤で洗いすすいだ後
水分をふき取る)
                               

14. メガネを洗う時の水は何ですか
薄めた中性洗剤
                         

15. メガネが埃などで汚れている時どうしますか
洗う                               

16. メガネが濡れた時どうしますか
直拭く                               

17. メガネの保管場所は何処ですか
机の上   
 
18. メガネの拭く頻度はどれくらいですか
毎日2〜3回くらい

以上でよろしいでしょうか?
1. メガネフレームの種類
ツーポイント

2. レンズの種類
プラスチック 色なし マルチ

3. レンズの度数
うむむ、眼鏡屋に訊かないとわからない;      

4. 最近レンズに異常がありますか
今年の1月に買ったばっかり。まだ異常はありません

5. メガネの使用頻度
常用
6. メガネを外す時にどうメガネを保持しますか
両手でツルを持つ

7. メガネを掛ける時にどう保持しますか
両手でツルを持つ              

8. メガネを拭く時にどう保持しますか
拭く側のレンズの枠を持つ ・・・かな?                     

9. メガネの装着感が悪くなった時どうしますか
少しぐらいなら自分で直す                      

10. メガネが曲がってしまった時にはどうしますか
自分で直す                     

11. お風呂に入る時にメガネをどうしますか
メガネは外す
温泉など外湯ではメガネをする・・・これはあるかな?

12. メガネを掛けたまま寝てしまうことがありますか
以前はありましたが、今は眠りそうな状況の時は先にはずすようにしてます。しかも寝返り打ってつぶさないように離れたところに・・・

13. メガネを拭くのは何で拭きますか
ティッシュもしくは不織布(キムワイプ)もしくはトイレットペーパー、もしくはシリコンワイプ                              

14. メガネを洗う時の水は何ですか
少し薄めた中性洗剤を少々、もしくは市販のメガネクリーナー         

15. メガネが埃などで汚れている時どうしますか
洗う                                 

16. メガネが濡れた時どうしますか
状況にもよりますが、直拭くようにはしてます。雨の時は眼鏡をはずして胸ポケットへ。                          

17. メガネの保管場所は何処ですか
枕元                                
 
18. メガネの拭く頻度はどれくらいですか
毎日1回くらい ほこりなどで汚れる場合は、その都度。
1. メガネフレームの種類
メタル(金属)



2. レンズの種類
プラスチック

偏光  

  

3. レンズの度数
不明(お店にいかないと分からない)     

4. 最近レンズに異常がありますか
無い。               

5. メガネの使用頻度
常用    1日当りの使用時間 平均 15時間

6. メガネを外す時にどうメガネを保持しますか
片手で枠を持つ                    


7. メガネを掛ける時にどう保持しますか
片手で枠を持つ                    

8. メガネを拭く時にどう保持しますか
反対側のレンズの枠を持つ                     

9. メガネの装着感が悪くなった時どうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく                      

10. メガネが曲がってしまった時にはどうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく                

11. お風呂に入る時にメガネをどうしますか
石鹸やシャンプーででメガネを洗う  

12. メガネを掛けたまま寝てしまうことがありますか
めったにない  

13. メガネを拭くのは何で拭きますか
ティッシュ                                  

14. メガネを洗う時の水は何ですか
石鹸水                                

15. メガネが埃などで汚れている時どうしますか
拭き取る                                

16. メガネが濡れた時どうしますか
直拭く                                  

17. メガネの保管場所は何処ですか
机の上                                 
 
18. メガネの拭く頻度はどれくらいですか
汚れたら直に   
1. メガネフレームの種類
セル(プラスチック) 

2. レンズの種類
プラスチック
マルチコート


3. レンズの度数

書いてある紙を貰ったので、写します。

R:S -8.00     C-1.00      Ax 15    
L:S -9.75     C-0.50      Ax 18   

4. 最近レンズに異常がありますか
新品               

5. メガネの使用頻度
近用作業用   1日当りの使用時間 平均  12 時間

6. メガネを外す時にどうメガネを保持しますか
両手でツルを持つ              


7. メガネを掛ける時にどう保持しますか
両手でツルを持つ 
             

8. メガネを拭く時にどう保持しますか
反対側のレンズの枠を持つ                   

9. メガネの装着感が悪くなった時どうしますか
少しぐらいなら自分で直す
                     

10. メガネが曲がってしまった時にはどうしますか
必ず眼鏡店さんに持っていく            

11. お風呂に入る時にメガネをどうしますか
メガネは外す  ドライヤーをかけるときにはメガネをかける

12. メガネを掛けたまま寝てしまうことがありますか
決して無い

13. メガネを拭くのは何で拭きますか
メガネ用のクロス                           

14. メガネを洗う時の水は何ですか
市販のメガネクリーナー
                                

15. メガネが埃などで汚れている時どうしますか
ハンカチなどではたく                                 

16. メガネが濡れた時どうしますか
すぐ拭く                                  

17. メガネの保管場所は何処ですか
必ずケースに入れる  寝る際は枕元

18. メガネの拭く頻度はどれくらいですか
汚れたら直に

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

眼鏡 更新情報

眼鏡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。