ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

農協大嫌いコミュの農協職員よ もっと自己研鑽せよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は友人の酪農家に飼料設計してるんだけど良く農協のバカ職員は△△トン搾ったら儲かります!!って言うだろ?それって意味わからんのよ。考えてもみろ。25キロを無病息災で搾っててよ餌代が500円掛かってる酪農家と30キロを1260円(実話)掛かって乳房炎10%で搾ってる酪農家でよどっちが儲かってるのか?って話よ。前者は確かに後者と比べでもって同じ頭数だったら出荷量も検定成績もは少ないぞ。でも差し引きしてみろよ。キロ80円の乳代単価としても25×80-500で1500円だろ 後者は(30×80)-1260×0.9で多くても1000円チョロチョロしか利益ないだろ生産量少なくても前者の方が圧倒的に利益でて無いか?なんでバカ農協職員は△△トンで儲かりますなんて分かるんだよ。利益ってのは投資に対してのリターンで決まるモンなんだからよ。要するに俺が言いたいのは同じ頭数ならば利益率が問題であると言う事なんだよな。確かに個体能力も大切だがロス率も換算せずに生産量だけで物言うから酪農家は大損するんだよ。投資に対してのリターンが重要なのであってそのリターンの金額で経営状態が決まるって事が理解できていないんだよ。今の農協職員は。農協の指導力の低さにはほとほとため息と屁しか出ない。農協は只のピンハネをし不祥事製造マシーンとしているだけでなく組合員に対して不必要な組織に成り下がってしまわないか?

コメント(6)

頑張ってる職員も多いけどねexclamation 販売も 購買も 金融も じり貧です泣き顔
桃の産地に住む者です。
知り合いが毎年農協に頼んで親戚に桃を送ってもらっていましたが
(もちろん代金前払い)昨年見事に忘れられていたようです。
お詫びに今年は無料で送りますと言われたらしいけど、これまた見事にスルー。当たり前にお支払い。皆さんも御贈答品を送る際はお気をつけください。
>>[003] そんな事されたら 頭に 来ますねげっそり
>>[4]
あれほどダルダルなのはウチの地元の農協だけかもしれませんが、
どちらでも農産品を送ったりはあると思うので、御注意ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

農協大嫌い 更新情報

農協大嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング