ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界で一番美しい街★パースコミュのこの頃のパース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの間にコミュニティーの人数が一気に増え、感激です泣き顔

トピックを作って意見交換したりしたいものですが、トピック作成を躊躇しがちですかねexclamation & question

ワーホリで来る人たちは、パースの学校や生活情報を知りたいと思うので、どんどんトピックを立ち上げてみんなに声を掛けていきましょうわーい(嬉しい顔)

今日は、私が「この頃のパース」についてお話しましょう・・・。

6月を目前にパースは気温が下がってきましたがく〜(落胆した顔)
朝晩は、かなり冷え込む日もあるますね〜。外出する際には、上着は欠かせません。まだ、マフラーに手袋、コート・・・っとまでは言いませんが、コートはもう着ている人もいますよ!
気温が急に下がったという事もあって、私を初め風邪をひいている人が周囲に目立ちますふらふら

また、ここ最近パースの日本人ワーホリ・学生人口が減っているように思います。噂によるとワーホリ日本人パース滞在は、たったの10%だそうですexclamation ×2
これを「やった〜」と思うか、「それだけ?」って思うか人それぞれだと思いますが、英語の勉強にとっては、とてもいい状況であると言えます。

指でOKまず、語学学校で1クラスあたりの日本人の割合が減るということなので、日本の駅前留学と違った本格的に海外で英語を勉強しているという気にはなれるでしょう。

また、一時期は、シティーを歩いていても日本人ばっかりで日本語がどこからでも聞こえていたけれど、それが無く、パースはオーストラリアなんだ〜、海外なんだ〜って感じられるかも知れません。


コミュニティーの参加者で6月・7月に入国される人も多いようですね!
日本は、暖かくなって初夏を感じられる頃ですが、こちらは冬へ突入していくので、上着は必須ですよexclamation ×2確かに日本よりは暖かい冬ですが、オージーのようにキャミソールやTシャツではとても歩けません。
私たちアジア人の体感温度と西洋人の体感温度には2度くらい差があるようです。2度は、かなり大きいですよむかっ(怒り)

以上、パースのこの頃でしたわーい(嬉しい顔)

コメント(13)

現地の方のアドバイスは本当に参考になります☆
不安もありますが、楽しみになってきましたぴかぴか(新しい)

しかも日本人が減ってきているのですね。
以前から東に比べると、西は日本人が比較的少ないとは聞いて
いましたが、そんなに少なくなっているとは知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
今日はオーストラリア1?=99.66円でした。
物価は安く感じられました。(特に食べ物)
でも、田舎ということもあり、ショッピング向きではありませんが、プライスレスな思い出がたくさん作れる場所です。
安宿は・・・すみません。データ不足です。
最近円安っていうんでしたっけ?とにかく豪ドルが高いふらふら2年前は1ドル=80円台だったんだけどな〜。
7月8月がこちらでは冬となりますかね〜。ダウン着ている人もいますよ。
私が2年前パースで暮らしてた時のこの時期は、確かに寒かった気がしますバッド(下向き矢印)特に6月はかなり毎日雨が降って雨防寒対策のものを持っていってなかったので、急いで日本からコートとかを送ってもらったことを思い出しますぴかぴか(新しい)でも冬以外は晴ればっかりですよね晴れ
たびたび書かせてもらいますあせあせ(飛び散る汗)
分かる方がいたら教えてほしいのですが。。。

IDカードみたいなものは、皆さんは何を使われてますか?
私は国際免許証を持っていくと、いつもパスポートは持ち歩かなくていいよと聞いたことはあるのですが、オーストラリアで運転はしないかもしれないし、作ろうかどうしようかと考えているところです車(セダン)
国際免許証があれば、もしも運転することになったときなど便利だとはおもっているのですが、それに代わるものなどがあるのかどうかなどよかったら教えてください。
IDについてですが、やはり1番いいのは勿論パスポートですよねー。
でもパスポートは持ち歩くのにちょっと怖いなーって思うのが一般的。

私も国際免許を取得してきましたよ。帰国した際に、また新しく国際免許を取り直したりしました。
やはりパスポートよりは。。。っていう思いからでした。

しかーーーし、パブなんかでは国際免許であってもIDと見なしてくれない所もあります。パスポートを次回からは持ってきてexclamation ×2っていわれる所もあったり、入れてもらえなかったり。。。

ちなみに私はオーストラリアの運転免許証をIDに使っています。長期滞在者にはおすすめですね。

日本人は、若く見られますからねーわーい(嬉しい顔)

IDのお話を兼ねて、運転免許証のお話を後程、トピックであげておきますねわーい(嬉しい顔)
私もパースに冬の間に滞在していた事が
あるのですが、思ったより寒かったですね〜
コートも必要でしたね。
オーストラリア=暑いって思って
いたのは今思えば愚かでした。。
日中はそうでもないけど朝と夜が寒いです。

それと、8〜9年前はまあまあ
日本人いました。今は減ったんですね。
働くところもあんまりないからかな・・・


はじめまして。
最近mixiを始めた新参者です。
パースが大好きなのでコミュ参加しま〜す。
よろしくお願いしますexclamation

初めての海外旅行は、パースでした。
高校の部活で演奏旅行に行きました。
もう数十年前ですが冷や汗

今でもあの素晴らしい青空&緑の光景は
忘れられません。
もう1度行きたい場所です飛行機

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界で一番美しい街★パース 更新情報

世界で一番美しい街★パースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。