ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライジング福岡コミュのオンライン署名へのご協力をお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰しております。
当コミュニティ管理人・かねごんです。
しばらく放置しておりまして、大変申し訳ございません。

時間がありませんので、早速本題に入らせて頂きます。


昨日、ライジング福岡公式サイトにて、以下のリリースが出ました。

『新リーグ参入に関してのご報告』
http://rizing-fukuoka.com/news/detail/768

以下転載
ライジング福岡では2016年から始まる新リーグ参入のため、各関係者と度重なる協議を行いながら、最大限の努力をしてまいりました。

しかし、6月9日に福岡県バスケットボール協会より支援承諾書を出す事は不可能であるという回答がありました。
本日も再度、支援承諾書の提出依頼をいたしましたが、大変残念ながら回答が変わることはありませんでした。

この件をJPBLに御報告したところ、福岡県バスケットボール協会の支援承諾書なしの入会は認められない
という事でしたので、大変不本意ではございますが、新リーグ参入を断念せざるを得なくなりました。
これにより各企業様とのスポンサー契約の継続が困難となり、今後のライジング福岡の運営に大きな支障がでることが予想されます。
たくさんの皆様の励ましやご協力にお応えできなかった事を、大変申し訳なく思っております。しかし、最後まで福岡県バスケットボール協会の支援がいただけるように努力してまいりますので、今一度皆様のお力添えをお願い申し上げます。

今後の詳細に付きましては改めましてリリースさせて頂きます。  

福岡プロバスケットボールクラブ株式会社
代表取締役 三國 直行

転載終了


このリリースを機に地元ブースター有志の皆様が「何か出来ることはないか」と立ち上げて下さったのが以下の署名サイトです。


「ライジング福岡」を未来につなげる!新リーグ参入支援承諾書
https://www.change.org/p/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8F%E5%B2%A1-%E3%82%92%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%92%E3%82%8B-%E6%96%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%8F%82%E5%85%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%89%BF%E8%AB%BE%E6%9B%B8?recruiter=113328005&utm_source=share_petition&utm_medium=facebook&utm_campaign=share_facebook_responsive&utm_term=des-lg-notification-no_msg

現時点で既に200人以上の皆様の賛同をいただいておりますが、まだまだ必要です。
6月15日までに福岡県バスケットボール協会の支援書を提出できないと、16年以降の新リーグ参入はおろか、来シーズンのbjリーグへの参戦も危ぶまれます。


今は悪者探ししてる時間はありません。
誰が、どこが、と言う前に。
遠方のブースターにも参加しやすいように、と考えて下さって署名サイトを立ち上げてくださっています。
ぜひ、ご協力を宜しくお願い致します。

コメント(1)

こんにちは、管理人・かねごんです。

ライジング福岡公式サイトより、リリースがありました。

http://rizing-fukuoka.com/news/detail/776

以下転載


先週末、福岡県、福岡市、県協会の関係者の皆様と協議を重ね、
それぞれの役割や支援内容、今後の球団経営についてご理解をいただくことができ、
この度、県協会から支援承諾書をいただく運びとなりました。
ライジング福岡が新リーグの参入条件を満たし申請できることになったこと大変うれしく思います。
最後まで協議していただいた県協会、そして、励まし続けてくれたファンの皆様に心より御礼申し上げます。

当初から県協会は、球団の今後の事、そして県内のバスケットボール界への影響などを考えて
慎重に熟慮した上での対応であったにもかかわらず、私どもが御理解を得るまで十分な努力をせぬまま、
早々に参入を断念するというリリースを行った結果、メディアの報道において、
県協会の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、また多くのファンの皆様にご心配をおかけしましたこと、
心からお詫び申し上げます。

今回の事を教訓とし、より多くの皆様に愛される本当の県民球団として再生するためにも、
私自身が今まで以上に責任感を持ち、全身全霊でライジング福岡を運営していきます。
福岡県民の皆様のより一層のご支援ご鞭撻を、何卒よろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、いままで企業の皆様にご協力をお願いしていたライジング福岡が
取り組む社会貢献活動である「障がい者スポーツ支援事業」「クリニック活動」「地域貢献活動」を、
広く県民の皆様にご理解いただき、ご協力をお願いしたいと思っております。
これは障がい者アスリートが学校や企業を訪問し、未来を担う子どもたちや新入社員の特別授業や研修、
シーズンオフ中のプロ選手によるクリニック活動などをサポートするものです。
ホームページに概要はアップされますので、趣旨に賛同される方は、何卒、ご協力をお願い申し上げます。

ライジング福岡は、バスケットを愛する福岡のファンの皆様とこれからも歩み続けていきます。
これからも変わらぬご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。

福岡プロバスケットボールクラブ株式会社
代表取締役 三國 直行


転載終了

皆様のご協力のお陰で、このような良い結果を導けました事を、本当に嬉しく思います。
どんな言葉も足りない程、感謝の気持ちで一杯です。
本当にご協力いただき有り難うございました!

ここはゴールではなく、スタートラインに立っただけです。
これからも、ライジング福岡を宜しくお願い申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライジング福岡 更新情報

ライジング福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング