ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京社労士学生会(産能通信)コミュの健康保険法科目修得試験模範解答を作成しました!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会員の方から、健康保険法が急に難しくなった。。
(科目修得試験&スクーリング)
との一報を受け問題を取り寄せ解答例を作成しました。

出題ポイントとしては替わりませんが
(標準報酬の随時改訂、傷病手当金又は出産手当金、社労士過去問)
かなりひねりが効いて格段に難しくなっているようです。

実際、科目修得試験会場でいきなり問題を見たら合格する人は
ほとんどいないのではないか。。というレベルです。
(難題として有名な厚生年金保険法に近いかも。。)

ただ、幸いなことに計算問題の出題は少ないため
過去問の研究で合格レベルに到達できると思います。

平成23年2月・4月の科目修得試験問題を解き
模範解答&解説付きPDFファイルにまとめましたので
必要な方はご連絡下さい。

よろしくお願い致します

コメント(5)

漆中先生作問でしょうかね??そしたら当然かも。
その問題見てみたいです〜
スクーリングで「合格者ゼロ」と仰っていたので、
どんな問題なんだろう?と思って私も解いてみました。
難しかったです。(+_+)
合ってるかどうか知りたいので、
解答いただけましたら助かります。
お願いいたします。
さくやんさん
今送信しました。見てやってくださいね。
(今度は解くのをお願いします)

まりもさん
そうですか。。合格者ゼロとおっしゃっていられましたか。。
まりもさんのパソコンメアドを私宛にメッセージ送信してくださいますか。
PDFにして送信いたします。よろしくお願いいたします





野比さんありがとうございました。
漆中先生独特の雰囲気が漂ってました。
でもサービス問題もありましたよ。
ただうっかりして間違うことはありそうな感じでした。
私結構間違えそう(笑)私的には論述ないので嬉しいかな。

あ、今年の健康保険の保険者算定、一つ条件加わりました。
定時算定時の等級と前年7-3月までの等級と2等級差があるとき前年度の
等級を用いる、という条件付けがなされたようです。
今年から適用みたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京社労士学生会(産能通信) 更新情報

東京社労士学生会(産能通信)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。