ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケダン 時/闇/空の探検隊コミュの管理人宛 要望トピック(新トピック作成など)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは
・不適切なレスの削除
・新トピック作成に関すること(下記参照)
その他、管理人に要望があるときなどにご利用ください。


●只今検討中の新トピック
現在、下記のようなトピックの作成を検討しております。
つきましては、需要があるかなどについて、皆様のご意見を募集します。
もちろん、ここに無いものでも、新しく提案がございましたら、是非、書き込んでください。

・ふしぎなメールS 専用トピック
参加者様から提案がありました。
時・闇の探検隊にて用いられる「ふしぎなメール」とトピックを分離させ、
「ふしぎなメールS」専用のトピックを作成することを検討しております。

・チーム名、パートナー、主人公を自慢(作成いたしました)
思い入れのあるチーム名、パートナーや主人公の名前などを自慢していたき、交流を深めていただく予定です。

・依頼人が仲間になるメールを紹介(作成いたしました)
参加者様から提案がありました。
主に、依頼人が仲間になるメールを紹介しあう予定です。

・クリア後の感想(作成いたしました)
ストーリーをクリアした後に、感想などを書いていただく予定です。
ほぼ確実に立てますが、その時期などについて、意見を募集しております。

・ダンジョンの攻略(作成いたしました)
ダンジョン(依頼)がどうしてもクリア出来ない。
あのポケモンが仲間にならない…。
行き詰まったときに、参加者同士で情報を出し合い、攻略を手助けするトピックです。

●削除の基準について
基本的には、ルールに従っていない書き込みが削除の対象になります。
新しくルールを追加した際には、それ以前の書き込みであっても、ルールに反する書き込みは削除させていただきます。

未配信のダンジョンの名前を書き込んでいる→△
未配信のダンジョンの内容やパスワードを書き込んでいる→×
未配信のダンジョンの内容に関しての質問を行う→×
未配信のダンジョンの配信方法に関しての質問を行う→○
未配信のダンジョンに行くことを奨励する内容を書き込む→×
不正メールのパスワードを書き込む→×

コメント(32)

どうも( _ _)彡
道具の交換がワイヤレスしかできないのですが、救助を利用すればWi-Fiでも交換できるかなあと。

手順は
助けてメールを受け取る→救助→復活メールに道具を添付しておくる→お礼メールにて道具を貰う。
難点といえば持ち逃げされる可能性もあるという事ですね・・・
専用道具が結構かぶってるので中々でないものと取り替えてもらえたらなあと思ってるんですけど(´・ω・`)
ミドリサンに賛成です(´∀`)アハー
感想トピほしいですね☆ネタバレなんで注意なんですがあせあせ(飛び散る汗)

道具交換いいですね、Wi-Fi通信みなさんと是非したいしるんるん
ずっと謎のままおばちゃんに預けている道具があるので、
その用途などの情報交換したいです><
疑問質問解明トピックなど作っていただけたら嬉しいです!
わざ自慢、テク自慢

アイテムの意外な使い方や、
この連結わざは使える!とか、
裏技とまではいかないが攻略に役立つ小ネタなど、ちょっとした情報を書き込むトピがあると、初心者には嬉しいかな?
とか思ったので、検討していただければ…と。
「バグ?」
適切なトピがないのでこちらに書かせていただきます。
トピができたら移動します。


クリア後、初めてグレッグルの店を使ってみようと思い、溜め込んでいたトレード用の道具(まずは2つずつ持っていた「ムチュールカード」と「ルクシオのキバ」)を倉庫から出しました。

そしてトレードに出したところ、「ちからのおまもり」が手に入ったのです(後で説明書見たら、同じポケモンに効果のある道具しか交換に出せないらしいので、この時点で少しおかしい)。
しかも、どうぐリストを見ると交換した筈のアイテムがそのまま残っている。

再びトレードしようとすると、何故か持ってもいない「ばくえんのいし」がメニューに表示され、これも手に入りました。

ところが、その後はトレード用の道具を持っていないことになり成立しなくなりました。

要するに、本来トレードできない筈の道具で「ちからのおまもり」と「ばくえんのいし」がタダで手に入ったということです。

似たような現象を経験された方、いますか?
>多夢さん
グレッグルの店は倉庫のアイテムからも直接トレード出来ますので、
倉庫に条件を満たすアイテムがあり、それが選択されて
「ちからのおまもり」や「ばくえんのいし」が手に入ったんじゃないかと。
依頼人が仲間になる不思議なメールが、他のソフトでも有効なことが確認できました。
需要がありそうならお願いします。
亀猫さん、

「どうぐこうかん」は、近くにいる人とのワイヤレスでしかできないんですよ。
なので掲示板で相手を募っても・・・実際に会わない限り交換は出来ませんあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず、雑談できる場所が欲しいです。
攻略に関係ないことだと、はじめましてトピぐらいしか書く場所ないので・・・。
トピ立ての要望ではなくルールの要望ですが…

改造や解析ツールなどで不正な方法でダンジョンを出現させた方が
不思議なメールのパスワードを書き込んでいます。

海のリゾートまで攻略済みの人なら問題はないでしょうが、
まだそこまでクリアしていないのに知らずに入力・実行してしまうと、
マナフィが帰還しないという不具合が生じてしまうそうです。

そういったパスワードの危険性をコミュトップで警告した上で、
書き込みを制限するルールを作って欲しいです。
改造、解析ツールで出したメールってどうやって見分けたらいいんですか?
…もう打ち込んで普通にやっちゃいました(T_T)
判明分だけでも教えて下さい…m(__)m
マナフィがからむお話までたどり着いてないんです。泣きたい…(>_<)
>14
解析ツールなどが出回っているとは知りませんでした。
改造などについては、基本的に個人で楽しむべきだと考えておりますので、
当コミュでは、一切禁止ということにさせていただきました。
情報、ありがとうございます。

>改造や解析ツールなどで不正な方法でダンジョンを出現させた方が
>不思議なメールのパスワードを書き込んでいます。
とのことですが、当該スレは削除の対象となりますので、書き込まれたトピックとレス番号など、詳細を教えていただけると助かります。


>15
ここは管理人宛 要望トピックです。
今後、質問に関しては、
[ネタばれ]ポケダン 質問・攻略トピック
の方で行っていただけたら幸いです。
質問トピにUPすればよかったんですね?
間違えてしまってすみませんでした。
改造コードなどの見分け方の情報、ありがとうございます。
別トピか攻略質問トピに不正の見分けかたを目立つように張り付けてくださると後日このコミュを見た人も安心するとおもいます。
お手数かけますがよろしくお願いします。

>19:さるさん の意見に同意です。
こちらのコミュに参加されてる方やmixiユーザには、
PC初心者や携帯からアクセスされてる方でWikiを知らない人もいるでしょうし、
不正パスワードを実行した際のデメリットを知らない人も居ると思います。

エンディングをようやくクリアして、マナフィ帰還イベントが発生しない
となると、とても残酷な気がします。

不正の見分け方や、実行した際のデメリットを含めて
多くの人に知ってもらえるようにして貰いたいと思います。


パスワードを公開している人の件はメッセージにて送らせてもらいました。
微妙なラインですので判断は管理人さんに委ねます。
今更って感じもしないでもないですが友達コードを登録するためのトピ作っていただけませんか?
友達コードまだ一人もいないんで。。。
ただ友達コードの使い道が救助する時以外どんなことに使えるのかイマイチわからないんでトピ見出しに友達コード交換しておけばこんなことやあんなこともできるって書いておいていただけると助かります。
ここは横レス禁止トピかな…?とは思いつつもツッコまずにいられない私を許して下さい。


>>ゆうちんさん
目の前にいるのがリリーラであっても、同じフロアのどこかに1匹でもカラナクシがいればそのメッセージは出ますよ。
呼び水と避雷針はフロア全体に効果がありますので…
救助スレが埋まってしまったので、新しい物をたてていただきたい。
よろしくお願いします。
使いやすいポケモン、アイテム、技など教えて欲しいです☆

能力値の高いポケモンも教えて欲しいです★

お願いします☆
>ぴこさん
下記のトピックをご利用ください。

[ネタばれ]ポケダン 質問・攻略トピック
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2168026&type=bbs
>30
ご提案ありがとうございます。
友達救助に関しましては、時・闇からでも救助可能であるようですので、
空との住み分けを行う利点があまり無いと思われます。
また、ふしぎなメールに関しましては、現在の所、「ふしぎなメール 専用トピック」に書き込みが行われており、
文字数の違いから、Sか否かの判断は容易ですが、今後、混乱等を招くようであれば、検討させていただきたいと思います。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケダン 時/闇/空の探検隊 更新情報

ポケダン 時/闇/空の探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング