ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュの統合失調症という精神疾患を抱えています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は統合失調症と言う精神疾患を抱えている48歳です、団体信用生命保険が加入条件が必須となっている住宅ローンがほとんどの金融機関がほとんどのようです、 フラット35は加入条件が必須となっていないようですがその他の金融機関はありませんか?

コメント(13)

金融機関によっては、指定団信以外での生命保険の加入、死亡時保険支払い金が残債以上なら融資可というのがあります。
けれども、年齢からしたら、保険料が高そうですが?
フラットの方が安くなりそうですね。
>>[1] ゆうちょ銀行に聞いたらフラット35でもいざ、審査の段階になると、団体信用生命保険に加入して居ないと、審査に落ちる場合が在る、との事でした。
ひろりんさん、残念ながら、精神系疾患(うつ病、てんかん等々)は団信は否決になります。主な理由は自殺の可能性があることと、再発の可能性が高いことです。ほとんどの金融機関の通常の住宅ローンは団信否決では取組出来ません。
但し、某メガバンクの場合は、既に発症前に加入済みの一般生命保険が終身型保険であること。また死亡保険金がローン申し込み金額以上であること。また死亡保険金受取人が連帯保証人になることの条件で、団信非付保で住宅ローンの取り組みは可能です。
因みにローン審査には全く影響はありません。
>>[3] ありがとう御座います、鬱と統合失調症は違います、自殺願望は有りません、自分の場合は睡眠障害者です…
>>[5]

審査の保険会社で多少の差異はありますが、ほとんど否決ですよ。因みに現役のローン担当です。
>>[4]

団信は、残念ながら細かい審査はしません。ただ告知事項の内容が微妙な場合には診断書の追加依頼がある場合もあります。
ただ、精神系疾患の場合は難しいケースが多いです。
>>[3] 某メガバンクとは具体的には何処の金融機関ですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。