ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュの至急でお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて頂きたいのですが
(夫)31歳
年収・303万
勤続・10月で2年
会社は、従業員40人ほど毎年黒字経営です。
借入・現在無し
(妻)就活中
子供2人

住所大阪
中古住宅1380万築5年で家を買いたいのですが、ローンを調べてる内に通らないのでは?と思い皆さんの意見お願いします。
諸費用分ぐらいのお金はあります。
?結婚する前、夫の父親が株で失敗し夫名義で、消費者金融から何社も(5社ぐらいかな)借りてました。金額もわかりませんがかなりの額だと思います。延滞なく完済しました。5・6年前の話です。

?結婚してすぐ60万ほどの車を2年ローンを東○ファイナンスで買いました。
買ってすぐ夫が仕事を辞め1ヶ月収入がなく払えなくって、1ヶ月分ずつずれた支払いをしてました。仕事が決まり、まとめて払うも9ヶ月でまた仕事を辞めまた延滞しては払うを結局一年以上も続けて去年5月に完済しました。

以後はローンはしてません。で質問ですが、?消費者から借入していたら印象が悪いあげく?延滞続けルーズ最悪な印象です。
さらに去年は税金すらかからない収入でした。
こんな感じでローンが通る所はあるのでしょうか?

後、事前審査を不動産屋さんがとりあえず、明日してみましょうとの事ですが、何を調べられるのですか?
市府民税を払っているとか個人情報などでしょうか?
市府民税は最近会社引き落としになってます。

こんな感じで事前審査通らないとわかってるのに事前審査するのは、リスクありますか?

質問ばかりすみませんあせあせ(飛び散る汗)わかるものだけで、いいので教えて下さい泣き顔

コメント(36)

かなり厳しい…

というか、ほぼ無理だと思いますたらーっ(汗)

中古住宅にはあまりお金を貸してくれないですが、今回は築5年で借入金も低いので、その点は問題なさそうですが

・消費者金融から借りた事がある
・過去ローンを延滞した事がある
・仕事をすぐに辞める
・最低3年は勤続(銀行によっては1年でもOKの所もある)
・所得が低い
・銀行は前年の源泉で判断する(所得が大幅に上がったのなら、ここ半年分の給与明細で今年の年収見込みを出す事もある)

という事が重なっているので難しいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

トピ主さんが就職して夫婦合算でなら可能かもしれません・・・
> コウさん

そうですね…たらーっ(汗)
なぜか嫌な事からすぐ逃げ出すタイプで一度目は、社長とケンカし途中で帰宅あせあせ(飛び散る汗)二度目は、不況で工場の仕事なくなり、毎日掃除ばかりが嫌になり、また途中で帰宅あせあせ(飛び散る汗)が退社理由ですから泣き顔
義母の家を買えと猛烈プッシュで、とりあえず考えましたが、審査通らないなら、私はもともとローンが嫌いなので貯蓄頑張ってみたいです。

義母と夫は買えると思ってる所がすごいなって思えてきました。実両親は辞めとけの一点張りたらーっ(汗)
家を買う前にこんなに悩むとは思っていませんでした。

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)参考になりましたぴかぴか(新しい)
ハンパな知識しかないのですが…冷や汗

中古住宅は、35年ローンは組めないですし(最大25年くらい?)、税金等の免除もないため、年間支払額は新築より高いですよね。

年収300万で家族四人を養いながら、住宅ローンを支払えるのか…生活スタイルにもよりますが、かなり厳しい生活かと想像します冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

住宅ローンを支払えなくなった直後、家と土地を銀行に差し押さえられますげっそり
家を売りに出され、売れた額との差額分の住宅ローンは、アパートに暮らしながら支払っていかなくてはいけない…非常に過酷な現実になりますげっそり

支払いプランは大丈夫でしょうかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>レミントンさん

中古物件でも35年ローンは組めますよ。
(現に自分は今回築3年半の物件ですが、一応35年ローンを組みました)

税金等の免除とは固定資産税の事ですかね…?
確かに新築最初の3年は固定資産税半額ですが、それ以降は普通にかかりますあせあせ(飛び散る汗)
逆に築3年内の中古なら半額固定資産税も引き継がれます。


>年収300万で家族四人を養いながら…

まったくの同意です。
それはかなり無謀な挑戦ですねふらふら
> レミントンさん

35年でローンは組めるそうです。不動産屋に、はじめは諸費用込みのフルローンで考えてた事を伝えると無理とは言わず、計算して頂いたのが、年収から言うと諸費用込み1600万までだそうです。303万は去年分で今年はボーナス分が30万ぐらいプラスされます。近い内に私も働く予定です。
支払いは私の仕事が落ち着くまで、旦那の母親がしばらくは全額払うし、買いなさいと言ってくれてます。(おじいちゃんの年金で)何があるかわからないのでそこまであてにしてませんたらーっ(汗)でも援助がなければ、支払いが苦しいのは確かバッド(下向き矢印)
実際私も、もう少し余裕が出来てからじゃないと不安で、子供にもお金をかけてあげたいですしねあせあせ(飛び散る汗)
しかし義母に意見できたくてげっそり
ちなみに賃貸を借りるよりローンの方が毎月安くなります。

アドバイスありがとうございます。
コウさん、(-.-)さん

最大で35年ローン組めるのですか、勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

はい、そうですわーい(嬉しい顔)
固定資産税と、長期優良住宅減税というのと、税ではないですが、もう一つ火災保険が安くなるのがありましたよ。
(-.-)さん

現在お住まいの賃貸より、住宅ローンの方が安くなるなら是が非でも購入したいですね。

就職されて年収100万稼げれば、コウさんのおっしゃる通り、合算でローンも通過しそうですし、また、合計年収が400以上ですから、家族四人を養う余裕がうまれ、安定しそうですね指でOK

就職決定が1番近道かもですねわーい(嬉しい顔)


私事ですが、年収400万のレミントンは来年2月から2700万の借金を背負う予定ですげっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
正直ビビりまくっててあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)、今、コミュニティーで一生懸命、勉強させてもらってますm(._.)m
無理だと思われますexclamation ×2

やっぱり消費者金融に借り入れがあっても延滞は、かなりマズイですねあせあせ

とりあえず個信を開示してみては?
レミントンさんが言われているように世帯年収+100万円は欲しいところです。

ただあまりにも奥さんが稼ぐと扶養から外れてしまうので可能なら旦那さんの年収アップが望ましいですが。。

義母からお金を出してもらうというのは嫁姑関係とかもあるでしょうし、トピ主さんからするとできればそういうのは避けたい、という気持ちもあるかもしれませんしね、もしお金を出してくれるのが実母ならまだ踏ん切りがつきそうな気もします。

旦那さんがあまり長続きしていないというのとトピ主さんが就職が確定していないというのを考えると、もう一年待って旦那さんも安定してトピ主さんの収入も計算できて、かつ少しでも貯金をしておき頭金にする、というのが現実的かつ安定してそうな気がします。
どうせ旦那がまた辞めるから無理だよ
私はCIC開示しましたよ、これがないと対策を打てないです

> レミントンさん

親身にありがとうございます晴れ結局色々考えてたら少ししか寝れませんでしたげっそり
合算ローンは、私は考えてませんたらーっ(汗)親もそこまでしないと駄目なら買うなですあせあせ(飛び散る汗)私は中古で欲しい一軒家やマンションは、やっぱりどれを見ても何十年も苦労してまで、ここがイイとはならないのでバッド(下向き矢印)

義母には夫からローンが無理と言って、払ってくれようとしてた家賃を、貯金しといて〜と言ってほしいのが私の気持ちですウッシッシとりあえず今日家をまた見に行くつもりなので見積もりだけしてもらえたらですたらーっ(汗)不動産さんには申し訳ないですがあせあせ(飛び散る汗)
> セスさん

やっぱり個信で見てからのほうがよさそうですねあせあせ(飛び散る汗)見るのが怖いたらーっ(汗)子供も小さいので目先生活にはしって、延滞した私が悪いのですが泣き顔もしそこに情報がのっていれば何れくらい消えるまでかかりますか
> ぱnさん

家を買えば扶養から外れる事になりますたらーっ(汗)じゃないと、今年は保育料金が無料でしたが、来年は二人分かかってくる事と、ローン分は稼がないと今の生活が保てませんあせあせ(飛び散る汗)子供の学資保険など入ってますがもう少し、子供の為の貯金、何かあった時の貯金など増やしたい為です。今まではパートで融通が聞く所がいいと探して居ましたがそうも行きませんね泣き顔

義父は嫌なら断れexclamationと言ってくれますが義母は家のチラシを届けに来て見に行ってきなさいexclamationばかりしかも1580万の中古マンションなど何処を考えて買えると思っているのかたらーっ(汗)

少し愚痴になりましたウッシッシ笑アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> なかさん

そうゆうコメントは相談してません手(パー)夫も今は真面目に頑張ってますexclamation少し失礼ですむかっ(怒り)
> よんさまさん

CICを開示したら、対策うてますか
こんな質問ですみませんたらーっ(汗)よくわからないのであせあせ(飛び散る汗)
素人です。

年収から考えたら借りられない額ではないのかなあと思います。
でもやっぱり延滞などがあるから借り入れは厳しいような気がします。
やはり個信を開示するのがいいと思います。
開示すれば載っていた情報から、あと何年すれば借り入れが出来るかなどが分かると思います。
それまでご主人にはがんばって今の仕事を続けていただき、奥様も仕事を見つけて安定した生活基盤を作られたらいいと思います。
まだお若いですし、それからでも十分間に合うと思いますよ。

それから。。。
10のコメント、言い方は悪いですが、きっとこれを読まれている他の方も同じ事を思ったのではないかなーと思います。(気分を害されたらごめんなさいね。。。)
でももう2年は続けて働いていらっしゃるようですし、見返すくらいの気持ちでがんばってください!!
奥様がしっかりなさっているようですし、きっと大丈夫ですよ!!
応援しています!!
取り合えず、借りれる云々の前に、他人に促されて買う物じゃないって事です

旦那さんの意識をまず変える努力を奥様は頑張って下さい

> (-.-)さん

皆様が書かれてる通りです

事故歴記載で今回諦めたとしても履歴消去日を目指して三年後五年後に向けて計画を立てることができます

その時まで資金を蓄え奥様も所得証明が取得でき旦那様の勤続年数が延びれば合算で土地+新築も可能です

夢あきらめないでがんばってください
> ディープテイルさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今不動産から帰って来ました。取りあえず事前審査は源泉を確定申告の時に出してしまっててもう一度取り寄せる事になりました。
その間に個信の調査をしてみようと思います。

大手銀行は門前払いだったそうです。後地方が何軒か審査はしてもらえるみたいですがあせあせ(飛び散る汗)
わかっていたもののへこみますたらーっ(汗)

5年〜7年貯金頑張ろうかな泣き顔
> にゃんこせんせいさん

私もしっかりはしてませんたらーっ(汗)
あたたかいコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
まぁ実際私も夫が仕事辞めて来ないか元気がない時は辞めないか心配になりますねあせあせ(飛び散る汗)
後もう少し貯蓄で頑張ってみます。あたしはボロボロの家でも家族なか良ければ何処でもいいんのでexclamation
> PGMEAさん

そうですよね泣き顔旦那も都心銀行は無理と聞かされ5年後まで貯蓄でもいいと言ってきました。なんせ楽観的な旦那であせあせ(飛び散る汗)

> よんさまさん

あたたかいコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

夢を諦めず貯めれるだけ、貯めるexclamation頑張ります。
旦那にも頑張ってもらわなければ
(-.-)さん、

五年〜七年、ガチで貯金頑張ったなら、新築一戸建て注文住宅購入も、視野に入ってくるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

もし、審査が厳しくて、今回の機会は、やはりご縁のないお話となってしまったならば、いっそのこと新築一戸建て注文住宅購入を目標に貯金してもいいかもですねぴかぴか(新しい)

すいませんあせあせ(飛び散る汗)また、私事なのですが、レミントンは、お家が本当に欲しいexclamationと思ってから既に五年目ですWW
ジリジリと毎月頭金をため続け、ようやく今年住宅ローンです…冷や汗

あんまり頭が良くないので、自分が納得できるお家の間取りが見つかるまで、一年半とかかかりましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)

ですが、信じられないくらい高いお金を払って購入するなら、ある程度、時間を犠牲にしても、本当に納得できる住宅を買える方がいいと感じてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
> レミントンさん

そうですよねあせあせ(飛び散る汗)焦って妥協してカツカツで生活するなんてドクロあたしの嫌いなパターンです。今もまた義母から、今見てる所とメールたらーっ(汗)どこまでも息子が心配なんでしょうねげっそり
コメントくださった皆さんへ

結局事前審査に通らなければ、頑張って貯金して貯めようって事になったんですが、何故か事前審査通りましたあせあせ(飛び散る汗)
全て事情を話してからの審査だったからでしょうか不思議で仕方ありません。
結局は第一希望の中古住宅は売れてしまった為、980万の中古マンションにしました。

私も仕事が決まり来週から働きにでる事になりました。色々相談にのって頂いたてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ところで事前審査と本審査は何がどう違うのでしょうか

毎月の支払い額や場所的に気に入ったので、本審査も通ればいいのですがあせあせ(飛び散る汗)またあらたな不安がでてきましたげっそり
「売買契約締結前にローンの融資金額の目途をチェックする」のが事前審査
です。「売買契約締結後に、審査書類を全部提出して審査」するのが本審査
です。

事前審査では、重要事項説明書等のチェックをしてませんので、本審査で
本格的な担保物件調査をすることになります。まあ、通常の物件であれば
まず大丈夫です。
あと、本審査では「世帯全員分の住民票」を提出することが多いですが、
暴力団関係者等がいなければ、まず大丈夫です。

要するに、事前審査が通っていれば、99%本審査も通ると思って大丈夫ですわーい(嬉しい顔)
> ぷっぷさん

さっそくありがとうございますわーい(嬉しい顔)
物件などを確認するんですかぁ
暴力団とか調べれるんですねふらふら
居ないので大丈夫ですがぴかぴか(新しい)
事前審査通って、少し嬉しく思ってるのに本審査で落ちたらと思うと…げっそり
本審査は事前審査で調べなかった詳しいこと(物件や本人に関すること)を
調べるものです。
事前審査でOKであれば、本審査でよっぽどのことがない限り
NGにはならないそうです。
よっぽどなことって・・・?
事前審査通過後、本審査までに退職したとか、事前のときに言ってなかった
大きな借金があったとか。
暴力団と関係がないというサインもさせられましたよ。
思い通りにいくといいですね。
お聞きしたいことがあるのですが、現在本審査提出中で、3500万借り入れ予定なんですが、あと300万本当はシャープローンで借りる予定なんです。
それが、シャープローンで、太陽光をシャープでのせるので、無担保ローンなんです。

銀行には、このことは、内緒で、土地の決済後にシャープローンの契約をするらしいのですが、シャープローンをかりたら、銀行がその後のお金を貸してくれなくなるのでは。と心配してます。

大丈夫なのでしょうか。
> みみりんさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
よっぽどの事は何もないと思います。
ただ延滞など、銀行では通り、保証会社で通らないとか聞いたので、不安ですたらーっ(汗)
> かぼてぃさん

新しくトピたてた方が皆さん答えてくれると思いますよ人差し指
>(-.-)さん
ありがとうございます。トピたててみます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。