ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュの相談に乗って欲しいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

初めて投稿させて頂きます。

現在分譲住宅か分譲マンションか家を建てるのか分かりませんがとにかく新しい住居を購入しようと検討しております。

そこで色々お聞きしたい事があり「戸建とマンションどちががよいか」「私の世帯年収から、購入する住宅の価格は傍から見て適正なのか」と「住宅ローンを組む事による減税措置など」についてです。

戸建とマンションだと銀行の方には「戸建が良い」と言われました。理由は「マンションは購入後も管理費や駐車場代がかかるが戸建はかからない」からだそうで、ただ値段がマンションに比べて高く、もし買えるのであれば戸建がよいと言われました。戸建とマンションのお互いの長所短所を教えて欲しいです。

住宅ローンを組むと「借入額の1%の所得税が10年間免除される」と言われました。例えば2000万借りた場合、所得税が10年間は20万円控除されるとの事です。これは「最初に借りた額の1%が免除される」のでしょうか?例えば3年で1000万返済した場合、残りは1000万ですので4年目の所得税控除額は1000の1%=10万円とかになるのでしょうか?それとも10年間ずっと20万円なのでしょうか?

固定資産税についてなのですが、「固定資産税は評価額の1.4%」で、更にそこから「軽減措置」というものがあると聞いています。200m2の住宅土地の場合税が1/6になり、建物に関しては床面積120m2までであれば税が1/2になると聞きました。これら軽減措置の適応期間はいつまでしょうか。

長くなってしまいましたが宜しくお願い致します。

コメント(5)

相対的に駅近はマンションですよね 戸建の駅近はかなり高い
逆に駅から遠いマンションの価値は微妙

マンションは管理費等がかかる
戸建はかからないが、外壁の修繕等の資金は自分で貯める必要あり

災害で建物が崩れたら、戸建はバラックでも建てられる
マンションは…

戸建は駐車場代がかからない
マンションはかかる場合が多い

戸建は冷暖房効率が悪い(木造)
マンションは良い

戸建は四方に窓がある
マンションは2〜3方(一般的に)

控除は残債に対しての計算になります
1年で完済したら、それで終わり

下記はコピペです

■マンションなど耐火構造の建築物や準耐火建築物で3階建以上のもの
…減額対象床面積は居住部分の120?までです。家屋の居住用部分の固定資産税額の2分の1が5年間減額されます。

■戸建住宅など上記以外のもの
…減額対象床面積は居住部分の120?までです。家屋の居住用部分の固定資産税額の2分の1が3年間減額されます。

メッセ頂ければ、個人的に答えますよ(わかる範囲でですが)
大体もう言われてますので、繰り返しや補足になりますが。

今度マンションから戸建てに引っ越す者です。
また、実家は戸建てだったので、それぞれの利点を並べてみます。

マンションの利点、
・定期的に設備点検してくれる(水周り、火災報知機等)
・不在時も防犯面で比較的安心
・ごみだしなどはマンションの前でいい
・不在時に宅配等があった場合に預けられるロッカーがある(うちの場合ですが)
・訪問販売等が来ることはまずない
・修繕等について意識しなくていい(お金は毎月取られてるわけですが)
・暖房効率がいい(最近のもの、ともいえないです。うちは97年築ですが今年の冬はコタツのみです)
・家の内側の掃除しか基本考えなくていい(管理人がちゃんといる場合)

戸建ての利点
・管理費不要、ただし自分でセキュリティや定期点検などをする必要がある
・駐車スペースを確保すれば駐車代無料
・(立地にもよるが)庭の確保、採光の確保がしやすい
・階下に音が響くか、などを気にしなくて良い
・庭等に倉庫を置くなどで収納を増やせる

結局、大体お互いの利点がお互いの欠点(あるいは難点)になります。
実のところ、管理費や修繕積立金は、(額はやや小さくなるでしょうが)似たような支出は戸建てでも必要です(ホームセキュリティやいずれ修繕が必要な時のための積立等)
防犯面を考えるなら、よほどエクステリアに凝らない限りは、マンションのが圧倒的に優れているでしょう。
ただマンションの場合、間取りにもよりますがどうしても構造上デッドスペースともいえる長い廊下があることが多く、戸建てはスペースの有効活用が出来るため、同じ広さでも実質は戸建ての方が広くなると思います(無論例外もありますが)

正直あとは家族構成次第だと思います。
子供が2〜3人いるなら、おそらく戸建ての方がお勧めでしょう。
一方夫婦だけなら、マンションだけの方が利便性を求められる点も考えて、優れています。
私の場合も、子供が二人になったために戸建てに引っ越すことを決めましたし。

また、これは私の感覚的なところもありますが、マンションで優先すべきは利便性、戸建ての場合は利便性もありますが、環境(日当たり等)のが重要かな、と感じてます。
自分もおなじようなことで悩みましたが
マンションは
駅近にあるなら通勤で毎日のように駅まで行くのであれば
時間も大事なので有効。

しかし通勤が少なく
駐車場が欲しいなら戸建て、長い目で見るとマンションで借りるとマンションの方がトータル高くなり、駐車場スペース分の土地も自分のものになる。
皆さんアドバイスありがとうございます。

その後住宅メーカーに行って話しを聞いてきて、ある程度理解してきました。

色々検討した結果、今のところ一軒家にしようという考えに落ち着きました。

もしまた何か分からない事がありましたらお聞きするかもしれませんが宜しくお願い致します。
マンションか戸建ては
万人万色だと思います。
うちはマンションですが管理人がいつもいて、廊下エントランスは掃除してくれ、ゴミは24時間OKで快適です。
デメリットは風が強い所ですかね…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。