ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュのマンションのせいで仮審査落ち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
困っています。
ほしい物件があるので、不動産屋を通してみずほやUFJやろうきんに
住宅ローン仮審査をしましたがダメでした。

原因は今もっているマンション(横浜市内・駅から5分・ローンまだあり)です。
簡単にいうと残債が1700万残っているマンションをその値段で売って次を買う
つもりなのですが、このマション不況でその値段で売れるとは思えないとの銀行の
判断です。彼の年収や勤務20年や会社がしっかりしていることなどは問題なく、
マンションさえ持っていなければどこも審査通るといわれました。
ちなみに去年は1500でいいならすぐ買うという人はいたので、悪い物件ではない
のですが・・・自己資金はありません。

不動産屋はまだ他を当たってみるといいますが、ハッキリいってもう無理ですよね?
本当は今週から売り出しだったのですが、借りられそうにないので売り出しも中止
しますと言われました。
小さな不動産屋なので大手にしたほうがいいのかなとも思っているのですが、
かわらないでしょうか。もう何度も大丈夫ここなら審査通るといわれてガッカリして、
辛いのです。

コメント(9)

>ちなみに去年は1500でいいならすぐ買うという人はいたので、
去年と今では実情が違います。
マンションはドンドン値下がり傾向にありますので、今や1500万円でも売れないのではないでしょうか?
いくらになるかはわかりませんが、1700万円を下回るとすれば、
借金を背負った状態ではお金は貸せない、というのが銀行側の判断ではないかと思います。

このままそのマンションに住み続けるのがベターではないでしょうか。
去年の購入の話がリーマンショック以前の話なら、なかった話として考えた方がいいと思います。

それと、他にローン(例え数万円でも)あれば、今の経済状況では公務員以外はかなり厳しい審査になるので、融資拒否も仕方ないかと思います。

銀行の検討結果、抵当物件に相当額の価値ナシの判断じゃないと思いますが……
銀の八頭身さま
はじめまして我が家も同じ経験をしたので書き込みました
専門家や不動産関係でもないので何もお力になれることも
ないかもしれませんのでご了承ください

我が家も2年前当時住んでた福岡市近郊のマンション(駅から徒歩5分、
残債2000万)
から福岡市の新築マンション(再開発地区で3400万)1
への買い替えを進めていましたがダメでした
所有してるマンションの査定は
(住友不動産から)2000万の残債に対して1500万でした
これでは買い替えは無理だと方向転換し
そのまま福岡市の賃貸へ移り住み
当時住んでたマンションを賃貸に出しました
賃借人が出来るまで1年かかりましたが
昨年2月(サブプライムローン発生後)
再度欲しかったマンション(部屋は違いますが)
を審査してもらいました。
前年に引っ越しや賃貸に出す費用等で自己資金なんて
ありませんでした
情けないのですが賃貸に出した分の確定申告で戻ってきたお金と少し所持金で
諸費用を出す始末でした

最初に不動産屋と提携してた地銀に審査をお願いすると
「2件目(マンション所有)はお断り」と門前払いでした
不動産屋と話して主人の会社からUFJのほうにお願いしました
すぐに返事が来て仮審査が終わり
本審査に賃貸契約の書類や今までの返済履歴、税金関係の書類
を提出してすぐにOKの返事がきました
三井住友信託もお願いしましたが8割までOKでした

結局前回の審査と比べると賃貸に出したということだけでした
何かしら方向性を示すことのほうが大事ではないでしょうか?
現在住まれてるマンションを売却して残債を終わらせることなのか
我が家のように賃貸に出すことなのか
分かりませんが
きっと何か方法があるのではないかと思います




情報ありがとうございました。連休明けに不動産屋と相談してみます。
聖さん

そうですか・・・そんなに人で審査って違うものなんでしょうか。

実のところ不動産の担当が今年転職してきたかなにかで、実に頼りないのです。
マンションの推定売り値も予想最低値(1000万)で銀行に出したらしいし、
(下の部屋がうちより先に売り出しましたがリフォームなしで1200で売れました)

みずほに仮審査通すときに当然のごとく必要書類を提出しましたが、
ろうきんから借りている分のお金のことを忘れた不動産屋はそのことを書かずに
仮審査を出してしまい、後から書類で気がついた銀行に情報を後だししたとのことで
(隠していたという扱いになり)アウトになったのです。私たちは素人ですので
書類さえお渡しすればあとはおまかせるしかないわけで・・・

仮審査は一度通したらもうしばらくは無理ですよね?
なんだか不動産屋を変えたくなってきました。
>銀の八頭身さん

それは不動産屋の担当を変えてもらうというのはいかがでしょうか。
私も以前、ひどい担当に当たり、あやうく契約がダメになるところでした……
(その時はうちは売却側だったんですが)。
知識がない、連絡が遅い、忘れる、間違える……ひどいものでした。
私はそれですっかり懲りているので、銀行へは自分で問い合わせ、
必要な書類などすべて自分で確認することにしています。
また、うちは銀の八頭身さんとはまた全然違う状況なのですが
少々ややこしい事情を抱えており、すんなりどこへでも審査を出せる状況では
ありません。ので、窓口などで相談するのもすべて自分でやっています。
以前は不動産屋にまかせていましたが、またその方がよいのだとばかり
思っていましたが、担当者次第で全く違うということがわかり、
よほど「できる」担当者に当たるのでなければ(そしてその判断も難しいですし)
自分でやったほうがましだと思っています。
(ちなみに大手かどうかは関係ないと思います……営業個人個人の要素のような)
せめて、「ローンの手続きに長けているまともな担当に替えてください」と
不動産会社に要求してもいいような気がしますがいかがでしょうか?
100万単位の仲介手数料を払うのですからまともな仕事をしてもらう権利はあります。

それからマンションを所有なさっているということで
一般的には「買い換え」にあたると思うのですが
できたら売却の契約を先に済ませれば後はスムーズなはずです。
駅近のマンションなら適正な価格をつければ早期売却もそう難しくないのでは。
残債が残ってしまっても、買い換えということで残債を含めたローンを
扱っている金融機関もあると思います。
借りられそうにないから売出しも中止というのも変な話だと思います。
思い切って不動産屋を変えられたほうがいいかもしれません。
ローンの知識が豊富にあり、且つ通し方を知ってる人間に任せるのが一番ですよ。

わかってない人や知ったかばかりの人にへたに任せると通る人も通らなくなりますよ。

何も問題がなく書類さえ出せば通る人なら関係ないですが、多少のクリアすべき問題がある人をどう絵を書いて通すのかが重要なんですよ。

はっきり言ってトピ主さん程度の案件も通せないような業者は論外です。話になりません。

担当が転職したてとか頼りないの問題より、会社としてレベルが引く過ぎます。

業者を変える事をオススメします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング