ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式投資 口コミ情報局コミュのNYダウ、ナスダック 3/1(土) 5:45

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NYダウ、ナスダック 3/1(土) 5:45

 NYダウ30種平均   12,266.39  −315.79

 ナスダック総合株価指数  2,271.48  − 60.09

 S&P500種株価指数  1,330.63  − 37.05

 2月29日の米国株式市場でNYダウ30種平均は、昨日に続いて大幅に下落して終わっている。
 ナスダック総合株価指数も大幅続落で終えた。2006年10月3日以来の安値で引けた。
 S&P500種株価指数は3日続落して終えた。NYダウ平均株価の下げ幅は今年2番目となった。前月末比では383ドル安で、4カ月連続の下落となった。保険大手の赤字決算や経済指標を嫌気し売りが膨らんだ。

 前日夕に米保険最大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が発表した決算は、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)関連の巨額損失計上で、大幅赤字となった。これを嫌気し、金融株を中心に売りが優勢となり株価の重しとなった。米景気の悪化やインフレ圧力の強まりを示す指標が相次いだことも市場心理を冷やした。
 1月の個人消費支出(PCE)で、物価指標となるPCEデフレーターの食品・エネルギーを除くコア指数の上昇率は前年同月比2.2%と、米連邦準備理事会(FRB)が適切な水準と見なす1―2%を3カ月連続で上回った。市場では「FRBが過度の利下げで物価統制能力を失ったことを示す」との指摘があった。金や原油の先物相場が連日で過去最高値を更新していることもインフレ懸念を誘った。
 2月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)は44.5と、予想以上に前月から急低下。2001年12月以来の低水準となった。内訳の雇用指数が大幅悪化したこともあり景気後退懸念が強まった。

 ダウ構成銘柄は全30銘柄、業種別S&P500種では金融をはじめ全10業種が下落した。
 AIGは6%超下落。シティグループがつられて下落し5%超下げた。前日夕に発表した決算で、売上高が市場予想を下回ったデルが売られた。銀行グループによる救済策に問題が生じていると伝わった金融保証会社(モノライン)のアムバック・フィナンシャル・グループが大幅安。
 また、米著名投資家のロス氏が出資を発表したモノラインのアシュアード・ギャランティが12%超と急伸。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式投資 口コミ情報局 更新情報

株式投資 口コミ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。