ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜ユースホステル-野村-コミュの思い出のイベント、出来事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのコミュニティーはそんな活発じゃありません(^^;)
でも、少しでも思い出を共有できればと感じています。

んで、このトピックは思い出に残ったイベントや出来事を書いてみてください。誰かがふっと読んで共有してもらえれば幸いです。

コメント(29)

ということで、思い出の中のひとつ。
そりゃ、やっぱ草もち作りですな!

まだ小学生だったんで、めちゃくちゃですよ。もう手は緑色、ピッコロさんみたい。草もちも爆弾と名づけた大型の中身がはみ出し気味なもの。
しまいには投げたり・・・食えません。結局ゴミ箱にポイッと(笑)
あ〜粗末なことをしたな


やばい、このトピック書き出したらかなりレスがかける。
思い出いっぱいじゃ。゚(゚´Д`゚)゚。
年末の餅つきと「花餅づくり」のイベントだな

なかなか自分の家では餅つきは出来ないから

楽しい思い出でした
ヘルパーという存在が昭和50年前後と60年代ではかなり違ったものに感じてました。

最初は、自分でユース活動が好きで勝手に(?)手伝っている学生君というイメージ(自分で仕事探してどんどん片づけていく感じ)だったのが、昭和の終わり頃になるとアルバイトのような(契約事項以外はやらないよ)感じになってましたね。

昭和の終わり頃に泊まりに行ったときには、指示しないと掃除もしなかったヘルパーが結構いてペアレントが一人で掃除始めたっけ。
「手伝いましょう」と言ったら「うちはヘルパーがいるはず」と言ってヘルパーを睨んでました。

今はユースホステル使う学生くんが少ないだろうからよけいに大変かもしれないねえ。すべてが契約でしか動かない時代になったと言うことかなあ。
情報を得るということでは、ユースホステルは絶好の場でした。(昔はね・・)

でもって水道山のてっぺんに建ってた岐阜YHは自然な音の情報の発信源というか、宝庫でしたね。早朝から夕方までいろんな鳥の声がのんびり聞けたのは良かったなあとつくずく思います。
野鳥の声を聴くイベントもあったと記憶しているんだけど
誰か覚えてないかなあ?
ケントさん>
花餅自分も参加しましたよ!でも、自分らは子供だけで参加してたので、いつもやりたい放題でした。あっちこっちに餅をペタペタ・・・ 

ユースもヘルパーがそんな時代があったんですね。自分らは中高の時はいつも勝手に行って、洗い物とかやってました。なぜか全員分洗わされたり(; ̄ー ̄A
大学でヘルパーをやってた時はいろいろやりましたけど、明らかにヘルパー人数過多でしたね〜

山の中に入っていろいろな音、声を聞きましたよ。聞こえてきた音を紙に書いてみたりとか。いいところでしたね
かぢゅやさん>
ヘルパーごくろうさまでした
ペアレントのリクウェストに応えてもらっていたのですね。
虫の声や鳥の歌声はペアレントも結構好きな分野だったと思います。

早朝の散歩は、またいつか始めたいなあ。そんなことを思っている今日このごろです。
ケントさん
あけましておめでとうございます。
こんな書き込みの少ないコミュニティですが、今年もよろしくお願いいたします。

野村さんと年末に会ってきました。ふくだんちょさんの写真をちょっと拝借。

未だに健在です、声の大きさも、おやじギャグもいろいろとそのままです(笑)
かぢゅやさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

野村さん元気そうですね。よしよしっといった感じかな。
写真からでも、あの元気な声が聞こえそうです。

野村さんの笑顔(?)を見てると元気でますね!
また一年が過ぎました。
先日といってもかなり前になりますが、野村さんにあいました。

やっぱし元気ですねえ。

「があはははぁ」と笑ってましたね。わーい(嬉しい顔)



本年もよろしくお願いします。蟹座
またまた1年が過ぎました。
本年もよろしくお願いします。


今年の冬は風一段と冷えてます。蟹座
わーい(嬉しい顔)久しぶりに跡地に行ってみました。

石段を上がってみました。懐かしいですね。入り口に上がっていくコンクリートの階段はもうありませんが、自分にとってのいろんな思い出がよみがえってきますね。

看板も取り外されて、岐阜YHがここにあったことが分かるものは見あたりませんでしたが、雑草がたくましく生えてましたy。



今年も新年を迎えてみなさんお元気でしょうか。
本年もよろしくお願いします。

              蟹座
岐阜県ユースホステル協会に出会った事で、僕の生活はいろいろと刺激のあるものになりました。
今も心の中には、初めて岐阜ユースホステルに泊まった時のことが思い出されます。まだ夕食を自炊するホステラーがいて、すごいなあと感心しまくっていました。

ありがとうございました。

今は時代の中でその存在感が出せなくなってきたのかなあ。

僕が初めてユースホステルの会員になるために、「こだま荘の事務室」で手続きをしたことも懐かしいです。

岐阜県ユースホステル協会とともに青春がありました。
関係者各位のいままでの努力に感謝しております。蟹座

先日岐阜県ユースホステル協会主催のパーティに行ってきました。
残念ながら野村さんは用事のため欠席でした。顔みたかったなあ。
 岐阜ユースホステルの基盤となっていた岐阜県ユースホステル協会は7月31日をもって解散すると聞いております。 
 岐阜ユースホステルの直接の話題ではありませんが、岐阜県ユースホステル協会においても活動を続けていただいた野村ペアレントに感謝しております。

              たくさんの企画運営の(*^▽^*)が感慨深いなあ蟹座
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。蟹座

あけましておめでとうございます。牡羊座
引き続き本年もよろしくお願いします。


          蟹座


        
新年明けましておめでとうございます。わーい(嬉しい顔)
本年も宜しくお願いします。


             蟹座
久しぶりに、入口まで行ってきました。雑草が元気に芽吹いていました。今は看板もないため岐阜ユースがそこにあったことが分かるものが無くちょっと寂しいなあと思った次第です。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

           蟹座
新年が明けてもう半月経過しましたが、本年も宜しくお願いします。
今年は寒い。


              蟹座
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

            ケント 蟹座
年度末に来ていますが、今年もよろしくお願いします。

            ケント 蟹座
コロナ渦で大変な時代ですが、取り敢えず元気です。

   ケント 蟹座
コロナが5類になっても感染は続いているので用心が肝要です。
元気です。

ケント 蟹座

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜ユースホステル-野村- 更新情報

岐阜ユースホステル-野村-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング