ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FULLMOON RECORDSコミュのFULLMOON REC.より多数出演!ええやないか2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年11月06、07日
NEWWORLD 14TH ANNIVERSARY
ーええやないか 2010ー

2010年『NEWWORLD』が掲げるテーマは『ええやないか』
どんな時代になろうとも、夕日はきれいだし、朝日毎日は昇る。
人気DJ、アーティストが壁や隔たりと取っ払い、地球中から大集合!
年に一度のニューワールド祭り!
音楽したってええやないか!芸術したってええやないか!
踊ったってええやないか!笑ったってええやないか!ええやないか、ええやないか!


WEB:
http://www.newworld-dj.com



会場:
大阪府河内長野市滝畑 荒滝キャンプ場
0721-64-1977

入場料:前売り:2500円 +500やないか
    限定100枚(数に限りがあります、お早めに)
当日: 3500円+500やないか
注:『やないか』は、ええやないか2010内で買い物が出来る地域通貨です。

プレゼント:ご来場者全員にFULLMOON CALENDAR 2011をプレゼント。

駐車場 :1日1台1500円
キャンプ:テント一張り1000円


開場:12時
開演:14時


NEWWORLD SOUND SYSTEM FLOOR

LIVE
MONDO(FULLMOON REC.)
MASTERPEACE
SLUM(SUNFLOWER OF TODAY REC./FULLMOON REC./TOKYO)
KEITAMIN(m-cosmo/FULLMOON REC./KUMAMOTO)
GU(FULLMOON REC.)
NOISE GUST(FULLMOON REC./NAGOYA)
ANODE&EKOTEE
444 CAPSULE(カオティックイラマチオ)

DJ
FULLMOON MONDO(NEWWORLD)
TAIKI(Territory)
JURASSIC(Psy Desuka/DISCOVALLEY REC./Kyoto)
EGNOGRA(Sharman Film Rec./San Francisco/Mexico)
Dr.Psylab(NEWWORLD/DISCOVALLEY REC./Psy Desuka/Tokyo)
IRY ( NAMASTE CAFE / TWISTED PARK )
ポレポレ
DENTARO(FULLMOON REC./ACTIVE/KYOTO)
MINORU(God Bless/SPECTRAL Records /No Name/KYOTO)
EIJI(裏T.F.C)
e-MO(TRIPLAG REC)
NIC(昇天/NARA)
SUKE(WILDSEVEN REC./FULLMOON REC./TOKYO)
CHIEST(SUNFLOWERS OF TODAY REC./FUKUI)
TOMMY(SPIRITUAL MOON/2 to 6 Records/BRAZIL)
MOE:T(SNIPE/FORCE)
ground(CHILL MOUNTAIN/FEED BACK REC)
hidetaka(NYX/MIX JUICE)
KAZUHA(NEWWORLD/ええじゃないか/KYOTO)
YUMA(POWER PLANT/SHIGA)
SHOUHEI(ええじゃないか/EARTH)
Ergotic (SplayCore, Mystic, Free Mind/Canada)

VJ
MAD CHANNEL
SPIKE BLOOM(TOKYO)


DECO
CK(FUKUSHIMA)

PIERROT


LIVE PAINT
GAIMON
YSK
UN WORLDLY MAN
GENOME
QUWEL a.k.a 虎髭


3Dライブペイント
biry-ma(NAGOYA)






友情FLOOR

NEO FLOOR

Produced by CLUB NEO
-dj-

matsumura
katsumi
hala
akai
nag
hassy
atsuo morita
hidetaka
nakai
sho
you
ayumi
tatsuya
takeshi
ryuta
takumi



十三のゆかいな仲間達FLOOR

-chill mountain 珈琲店 -

Produced by CHILLMOUNTAIN

-live-
metarob
gasher
chill reru

-dj-
toshi nishiura
HiGHmeR
or from横浜
piper at dawn
大自然
oiyan
hi~
burai
ground

-space design-

barba aka shinobi

-珈琲-

chill mountain hutte


▼カオティックイラマチオFLOOR
SOUND by 地下一階

[LINEUP]
■live
444CAPSULE (カオティックイラマチヲ)
NUMB'N'DUB (カオティックイラマチヲ/5gene)
裸絵札 (カオティックイラマチヲ)
一鉄 (HIKARI CONNECTION)
4zigen (444capsule/カオティックイラマチヲ)
HAPPYSADCORE (fragmenz/5gene )

■DJ
SHAKA -ITCHI (AMEN TRAFIC/大正重工)
5364(鹿のコア)
BIIAIJI
FUMIJOE
DJ YANMAH (DELTA FORSE)
DJ NAOKI(カオティックイラマチヲ)
DJ NAGA(BUGPUMP)
DJ NAGUY(ANTI)

■FOOD
PENO食堂×鬼畜キッチン
(クリームシチュー&鬼スペシャル)






音色FLOOR
Produced by 音色

-dj-
蒼(shile)
twodown音色(音色)
keiroh(ElectricMobileDisco)
DJ MAR(ElectricMobileDisco)
Chateu Maranori(ElectricMobileDisco)
JIRO(音色)
yoko(音色)
JIN(killer sound Inc.)
EGUI(EDEN)
SEI(shile)
MARIKO(shile)
chibi(shile)
Nobby Tech(shile)
kenchi(shile)


出店&自己表現BOOTH
FRIEDEN
日食音楽堂
サンフラ FREE SEX SHOP
SplayCore BOOTH
Chamico World(一点物ドリームキャッチャー、アクセの販売、オーダーメイド)
天国マッサージ TROLL




FOOD

MARCH MASARA(インドカレー、,タンドリーチキン、ナン)
大阪市中央区市西心斎橋 2丁目2−18 三国屋ビルB−1 tel:06-6211-0786

小林食堂(国産黒毛和牛焼き肉、テールスープ)
長堂3-24-11すみれぷらざ長堂1F http://twitter.com/koba_shoku

ヤーマンキッチン(ぶっとん汁)

コピー(焼き芋)






DRINK
BAR ええやないか(ドリンク全般)
NYX BAR(RED BULL)
MOUNT HUTTE(COFFEE)



前売りチケット販売協力店

EXODUS 06-6532-9385

KOO 06-6241-5196

JAAI

NEO 06-6213-3211

GYPSY FOREST ECLIPSE 06-4395-2137

FRIEDEN 06-6212-1750

EGYPT RECORDS

小林食堂
http://twitter.com/koba_shoku

NYX

CHILL MOUNTAIN HUTTE http://mt.chills.ocnk.net

MARCH MASALA 06-6211-0786

M.M.K製作所




注意事項:




食事 :ごみ軽減の為にも、マイカップ、マイ箸を持参しましょう。会場内に選りすぐりのグルメ出店がございます、ご安心下さい。
ドリンク:飲食コーナーも充実しています、申し訳ないですがドリンクの持ち込みを禁止いたします。ご了承下さい。
再入場 :渋滞を避ける為に、お車での再入場を禁止します。
宿泊 :会場内にテントエリアをご用意しております。各自テントの持参下さい。
気温 :夜間、早朝はかなりの冷え込みが予想されます。余れば人に貸す位の勢いで防寒グッズの持参をお勧めします。
紅葉 :大阪に残された、大自然の紅葉を存分にお楽しみ下さい。
虫 : 全く心配ございません。
トイレ :会場内のトイレをご利用下さい。
(野グソは土に還りません、悪臭とスタッフの仕事を増やすだけです)
道中 :住宅地域を走行時、カーオーディオのボリュームは控えめに。
迷惑行為:イベントの妨げとなる行為、ごみタバコのポイ捨て、法律で禁止されている物品の持ち込みは絶対に止めて下さい。
天災、テロ、音の苦情及び主催者側の判断等いかなる理由でイベントが中止になりましても、料金の払い戻しは致しません
会場内外で起きた事故、トラブルに関して主催者側は一切責任を追いません。
カンパ :
収益金の一部を阪神淡路大震災のケア等でボランティア活動を継続されている『かみひこうき』様にカンパさして頂きます。


以上の大人のルールとマナーを守って。次世代に残したいこの素晴らしい大自然と、次世代に伝えたいパーティーシーンを、今後も継続する為にも
近隣の皆様及び、キャンプ場を管理、守っておられる方々に感謝の気持ちを忘れずに。荒滝キャンプ場をエンジョイしましょう。
宜しくお願いします。  ええやないか2010実行委員会一同。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FULLMOON RECORDS 更新情報

FULLMOON RECORDSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング