ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪ニューフィル千葉♪コミュの常任指揮者を公募へ 財団理事会が了承

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/14千葉日報の1面の中ほどにありました。

ギャランティ、事業規模を考えると有望な若手が来てくれればとも思いますが、
広響や九響で尽力されている秋山和慶氏が後ろ盾になってくれたらなぁとか思ったりもします。
皆さんは、これぞって方ご存じでしょうか?ご教示いただけると嬉しいです。

しかし、理事長は……一番不似合いな方がなっているような…。



以下、記事引用

 財団法人・ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉(理事長・森田健作知事)の再建に向けて、理事会が常任指揮者の公募を承認したことが12日、分かった。県文化振興課で公募の方法や時期を検討しており「ニューフィル千葉を再建する気概のある人を選びたい」としている。

 ニューフィル千葉は県が助成総額を削減したことに伴い、2006年度から経営危機に。07年度には音楽監督(常任指揮者)の設置や楽団員を“非正規職員化”することなどを盛り込んだ再構築計画を策定したが、人件費削減のための有期雇用契約制の導入だけを実施していた。

 財団事務局によると、昨年度は収入の柱である音楽鑑賞教室が11件減り事業収入が約2千万円減少したものの、人件費削減効果により赤字は回避した。ただ、楽団員は非正規化で収入(月額6万5千円+出来高)は激減。楽団員は15人から12人となったが「辞めた3人のうち1人は定年退職だが、2人は待遇面の問題だった」(財団の労働組合員)という。

 県文化振興課によると、今回の指揮者公募は楽団には、これまで10年間いなかった指揮者を決めて、県民のニーズに沿った音楽を提供し依頼公演回数を増加させる狙い。まずは常任指揮者として公募して、実績を積んで楽団員の理解が得られれば音楽監督に昇格する可能性もあり、同課は「ニューフィルの顔になる人に来てほしい」と期待。募集要項の決定を急いでいる。

コメント(4)

たれうやや@亡命県庁さま

ありがとうございます。
関係者としては、どんな方に等具体的なことは言えないのが正直なところです。
ただ、多数の応募があることを期待しますし、できるだけニューフィルのため、ひいては千葉県の音楽文化のために尽力してくださる方が就任してくださることを望みます。
すみません、新しくトピ立てすると目立つので、ここにコメントとして書きますが、
ニューフィルさんのホームページの、「音楽鑑賞教室」の下の方に載っていた理事長名が違うようなので、
HP担当の方にお知らせください。
よろしくお願いします。
> sasamizさま

お知らせくださりありがとうございました!早速確認の上、事務局に連絡いたしました。

本来なら私共がちゃんと気付いて手を打たなければならないのに申し訳ありませんでした。今後も応援のほどよろしくお願いいたします。
常任指揮者の募集結果について
                         平成21年9月25日


1 経 緯
(財)ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉では、経営の安定と、オーケストラとしての音楽の質の向上を図り、ニューフィル千葉の改革に取り組むため、常任指揮者の募集を実施しました。
16名の応募者があり、二次にわたる選考を実施した結果、以下のとおり常任指揮者候補者1名が決定しました。

2 選考過程
(1) 応募者数 16名
(2) 第一次選考:書類審査
(3) 第二次選考:個人面接
(4) 選考結果
ア 応募者からの応募申込書に基づく選考委員の合議により、第一次選考合格者5名を選出しました。  
イ 第一次選考合格者に対して第二次選考(個人面接)を行い、選考委員の合議によって常任指揮者候補者1名が決定しました。

3 常任指揮者候補者 大井 剛史(おおい たけし)
昭和49年4月30日生 35歳 男性

4 直近のスケジュール
  10月1日(木)に正式契約を行う予定です。
   なお、10月3日(土)開催の県民芸術劇場松戸公演「ファミリーのための名曲コンサート
  ニューフィル千葉 松戸ガラ・コンサート」(松戸森のホール21)での指揮が常任指揮者就任
  後の初公演となります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪ニューフィル千葉♪ 更新情報

♪ニューフィル千葉♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング