ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西部警察コミュの西部警察"裏"音源

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう既に知ってるよそんな事!! と、言われればそれまでなんですが、
私は西部警察で使用されている、新たな音源を見つけたんです。
っで、私はただ1人興奮状態でこのトピを立てております!

皆さんもご存知の通り、「スペクトルマン」の音源を
西部警察で使っているのは有名!? ですが、実は新たにアニメの中で発見を
してしまったんです。

それは「スペースコブラ」です。
テレビでたまたま放送していた「スペースコブラ」を見ていたら、
その曲たちが流れたんです。
「スペースコブラ」は、スカパーのフジテレビ721で放送中なので
よろしかったらご覧ください。

それに!! 現在発売中のサントラも見つけました。
http://www.7andy.jp/cd/detail/?accd=C0975760#audition
作曲が、大野雄二氏、 羽田健太郎氏なので、どれも西部警察でも十分使用
できるくらい良い曲に仕上がっています。
しかも試聴が出来るんですねぇ〜是非聞いてみてほしいのは、この4曲です。
「悪の企て」、「正義の鼓動」、「パイソン77マグナム」、「たくらみ」。
この4曲以外にも、大都会等で使用されてそうなのが、いくつかありました。
詳しい方は、探してみてください。

コメント(21)

確かにスペースコブラをたまたま見ていたら「どっちが初めにこの音源使ったんだろう」と驚きましたね。
同じくスペースコブラを観ていて驚きましたexclamation ×2
でも、なんか不思議な感じですねあせあせ(飛び散る汗)
結構、あるんですね・・・・・。
裏音源。

こんな説明でわかるかどうかわかりませんが・・・・。

よく銃撃戦のシーンでかかった曲で、音が回るような曲もこの中にあるんですかね〜〜。
結構スペースコブラのサントラからの流用はありますよ。爆破直前のブリッジのように使われてる曲なんかも組曲チックで入っていますし。
スペースコブラの音源はPART-III強行着陸あたりが西部で初使用でしょうか。
ハネケンさんのテクノボイジャーってアニメ作品からも神戸篇のヘリが沢山出てくる時の曲や最終回の剣島での銃撃戦の曲だったりしますしね。これもサントラありますよ〜!
同じ時期のハネケンさんなんで西部での使用は全く違和感がないですよね!
コメントありがとうございます。

>スバリストさん
やっぱり、スペースコブラのサントラ用の曲を流用しているんでしょう。
レコード会社は違いますが、いろいろ繋がりがあるんですかね?

>タクローさん
私も見ていて驚き、とても違和感を感じました!!(笑)

>みどりさん
あるんですねぇ〜私も知らなかったですから・・・。

>よく銃撃戦のシーンでかかった曲で、音が回るような曲もこの中にあるんですかね〜〜。
はい!分かりません!!(爆) 考えてみますね♪西部警察のサントラには
入ってなかったですか?

>いなさん
貴重な情報ありがとうございます。
テクノボイジャーを探したくなってしまいましたがね!(爆)
確かに、今回私が見つけた曲もPART-3以降や最終回を思い出します。
よく銃撃戦でかかるような曲>
鹿児島篇などで団長がヘリから犯人一味を撃っていたりする時の曲ですかね!?
PARTII終盤からよく使用されている!?
あれは戦国ロックはぐれ牙と言う時代劇の曲で
音楽はルパン三世の大野雄二さんなんです。
あの曲はルパンや大追跡でも流れていますよ!
裏音源は全て音楽監督の鈴木清司氏の力ですね!!
はぐれ牙もルパンも大追跡も鈴木清司氏ですから選曲が!!
福島篇の要塞が映る時の曲やRS3兄弟の登場回の大将の恋人がバイクに引きづられる時の曲は子連れ狼第3シリーズの曲です!これはサントラが出てます!!
リューの栄転の回もラスト、団長が犯人一味を撃ってリューを助ける時や連続射殺魔の冒頭、ジョーが団長のモノマネをしている時のスキャット調の曲はハネケンさんの「金田一耕助の冒険」と言うイメージアルバムの曲でこれもCDが出ています!!このCDにはPART-II以降に喫茶店でよく流れている曲や「眼を開け!!カウ・ボーイ」の回のラストで鳩と星正人さんが犯人一味から逃げるカーチェイスの悲しい曲や「兇銃・44オートマグ」で阿藤海さんが標的の神田隆さんの家の林に忍び込んで大門軍団が追いかけるシーンの曲などが入っています!!
やっぱりそれも
鈴木清司氏の仕業ですね。
あの曲も大野雄二氏の作曲でルパンのサントラにも入ってますから!
曲の件・・・・。

どうもありがとうございます。

とりあえず、改めて、どのシーンの曲か調べてみます。
>いなさん
脱帽ですよ…。
かえって色々な情報ありがとうございます。
早速、DVDで曲をチェックしてみます。
別の西部警察コミュだったかこのコミュだったか忘れたのですが去年の今頃もっと詳しく書き込みをしたので探してみて下さい!
同じハネケンさんで同時期の事件記者チャボからの流用があったりもします。CDになっていませんが…
逆に西部の曲が同じハネケンさんの刑事物語’85(渡さんの弟恒彦さん主演!)で使われていたりもします!これもまた鈴木清司氏が音楽監督です。
西部ではハネケンさんの映画戦国自衛隊や舘さん主演村川監督でやはりハネケンさんの薔薇の標的なんかからの流用もありますね!舘さん主演のPART−III「真夜中のゲーム」の回では舘さん篇だけあって薔薇の標的のメインテーマが使われていました(笑)
ご参考にさせていただきました。早速購入の上、聞いてみました。
まだ1枚目だけですが、確実に使われていた、と思い出せるのは、

追跡者
コズミック・ダスト(一部?)
未知への歩行
悪の企て
正義の鼓動
火星古代史第三章
たくらみ

です。ほかにも、これは使っていそうだ、という曲が続々。
元の「スペースコブラ」の方はまったくみていないのですが、BGMで流していてもなんか、いいですね。
ついでに、このテーマ、どう聞いても「大激闘」ですね…大野雄二ワールド炸裂で楽しいですムード
裏音源かどうか、未だ不明ですが・・・・・

スペシャル「燃える勇者たち」の中で、長島温泉の車でカーチェイスのシーンにかかった曲も、どっかの音源でしょうか?

前にコメントした曲、どこシーンか、一応調べてみました。
すみません。上げです。

上記のコメ。わかる方がいましたらよろしくお願いします。
確認してみます!
発見されてないマスターテープか
鈴木清司氏のライブラリの曲の可能性がありますよね!
西部の鈴木選曲の元は火曜日の女だったり戦国ロックはぐれ牙だったり子連れ狼だったりと凄いジャンルの音源ですよぬ!
>いなさん

よろしくお願いします。
その曲が、どうしても気になってます・・・・。
まだ確認できていませんが時間ができ次第チェックしてみますね!
西部の残りの音源が発見されてまたミュージックファイルが発売されればと切実に願いますよ!!
みどりさん>
確認しました。あの曲は西部警察の未発表音源ではないですかね。ハネケンさん関係はミュージックファイルでも少なかったですから。「対決!マグナム44」のラストの森や山の中の銃撃戦や「鮮血の絆!」でのラスト、犯人一味の車を鳩と大将が黒パトでオフロードっぽい道を追う時にも使用されていましたよね。(両方とも確か、同じロケ地、同じ村川監督!)ちなみにこの曲は85年放送の「刑事物語‘85」の最終回で使用されていました。(刑事物語もハネケンさん鈴木清司さんコンビです。)
>いなさん

忙しい中、ありがとうございます。
当時の楽曲を聞くと、似たようなのは、あるみたいなんだけど、未発表音源が強そうなんですね。
やはり、ミュージックファイル的なものが欲しいですね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西部警察 更新情報

西部警察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング