ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドクター・ハウスコミュの#13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://jp.youtube.com/watch?v=AFvkBDmz5F4&feature=related


今回の見所

なんといっても

House & Cuddy でしょう

駐車スペースを

争ってのやりとり


それは

なにかある種の

男女関係であり

職場の

上下関係であり

大人としての

上下関係であり

つまり

何につけても

二人は

どちらが上位なのかの

競ってます

じつに

うまいセッティング

だと思いませんか


カディは頭の切れる

しかも情に熱く

さらに

セクシー


こういう女性は

男性にとって

憧れの的でもあります
(男性を代表して断言します!!)


ベッドをともにできれば

もっとも

気分が

気持ちが

充実しそうな女性に見える





横道にそれた

品のない妄想は

さておき


今回のもう一つのテーマ

それは

人種問題


今回は

黒人ではなく

ロマ(ジプシー)


今回も

医療を拒む展開でしたが

マイノリティ人種の

家族愛が背景としてありました


「ジプシー」という言葉は

めったに聴かないですね

差別用語だからだそうです


そこで

現在では「ロマ」と言います

以下は「記事より」


彼らは

インド西北部が発祥の地といわれ

六〜七世紀から移動し始めて

ヨーロッパ

西アジア

北アフリカ

アメリカに広く分布する周遊民族


言語はインド‐イラン語系のロマニ語を主体とし
髪は黒く皮膚の色は黄褐色またはオリーブ色。
移動生活を続ける彼らは、動物の曲芸・占い術
手工芸品製作・音楽などの独特な伝統を持っています

ちなみにジプシーという名称は
エジプト人という意味で
浅黒い肌からエジプトから来たと
誤解されたことからついた名称だそうです

インド=ヨーロッパ語族に属し
アーリア人と関係も深いのですが
大戦中はユダヤ人同様
ナチスに迫害されました

なんと
冷戦下では
東西の壁の行き来が保証された
唯一の民族です

ジプシーgypsy ...

この「ジプシー」という名称は
比喩的に悪の代名詞(盗人、不潔感、怠け者)として使われ
侮蔑的・差別的意味を含んでいます


異教徒」として早くから差別と迫害の対象となりました

歴史的に非定住生活は
民族の「習性」なのではなく
社会的差別の結果
余儀なくされた生活様式なのです

「異教徒」であるがゆえ国外追放や捕らえられると
「犯罪者」として極刑の対象となった悲劇的な歴史がありました

その結果が国から国へと
逃亡生活を繰り返さざるを得なかったのです

これが「ジプシーは放浪の民」という根強い偏見を生み
ロマ人の定住を拒絶する排他主義に直結していると考えられます


現在も追放や隔離、襲撃などの差別事件は後を絶たず
民族としての保護もなく
生活・福 祉・教育・職業など不利益を受けていますが
大半のロマ人は都市に定住しています

とあります

そこで

今回の物語になるわけですね

フォアマンが
16歳のロマの青年(患者)に
医者のインターンにならないかと
すすめる場面がそうです

彼は
これを断るわけですが

つまり
フォアマンだけでなく
ハウスの医療スタッフは
みな孤独だと
ロマの青年(患者)は言います

画面では

フォアマンのことを
Aloneと言ってましたね

結局
フォアマンの見守る中
家族や親類縁者に囲まれ
彼は退院していきます

これが
今回の
クライマックスでした

Aloneでは

地位も
名誉も
お金も
意味がない

都会人は
だから
孤独なのだ



ハウスはいつも
人間社会を意識して作られてますね

人種問題をテーマとした今回のように

あるいは

孤独と
成功

あるいは
友情と
幸せ
みたいな

いつも
似ているストリーなのですが
毎回新鮮さがあります


さて

今後の見所も

なんといっても

House & Cuddy でしょう


ウィットの応酬

絶妙なやりとり


それに

いつも

サンダーバードの

人形のような

あの表情で

ウィルソンが絡んできます


今後は

3人の関係がもつれながら

どうも

House & Cuddyは

LOVEになりそうな予感がしますが

はたして

当たるでしょうか


では

また

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドクター・ハウス 更新情報

ドクター・ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング