ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CharlieandtheChocolateFactoryコミュの全米公開!(ネタバレ無し)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
Los Angelesに留学中なんですが、今日Charlie & Chocolate Factoryが公開となったので観て来ました!!

日本にいる皆さん、とても楽しみにされていると思うのでネタバレはしたくないんですが、とにかくすっごく楽しくて私は大好きでした★
ティムバートンの創りだす世界って素晴らしいですねー!
ジョニーデップ最高!!!チャーリー役の、あの「ネバーランド」に出ていた少年もめちゃめちゃ良いです!

アメリカで映画館が満員になることはあまり無いんですが、今日は初日ということもあり、始まる前から映画館の外に長蛇の列!客席も満席でした。
子供たちもいっぱいいて、子供のうちからあんな想像力に満ちて楽しい映画に触れられるなんて幸せだなぁなんて思いました。

終わってWonka(ジョニーデップが社長のチョコレート会社)のチョコレートが売店で売っていて、思わず買っちゃいました〜

そういえばこのあいだハリウッドで同映画のプレミアがあってそれにも行ってきました!ティムバートンは髪もじゃもじゃ・・ジョニーデップは暑いのにジャケットと帽子で決めてて季節感ゼロ(笑)だったけどかっこよかったです。

初めて書き込んだのに長々すみません・・
他にアメリカでさっそく観られた方、ネタバレしないように感想をどうぞー☆

コメント(31)

すみません、アメリカで観たわけじゃないんですが(汗)、初日の興行収入のデータが・・・
http://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2005-07-15&p=.htm
なかなかの好スタートですね。
夏休み?に向けて、ロングヒットを期待したいところです。
日本公開が待ち遠しい!
今日、観てきました。
わたしがいるところは田舎なんですが、場内は結構混んでました。
チャーリー役の少年は“Finding Neverland”の子だったんですね〜。
バートン監督の奥さんも相変わらず出てたので、好きだなぁーって思いましたね。
あと、“BIG FISH”に出てきた女の人もブルーベリーの子のママ役で出てましたよね。
一緒に観た人は本来の“Charlie and the Chocolate Factory”の方が好きだ、というようなことを言っていましたが、わたしは最初の方は観てないのでわかりません。
けど、映像とかキレイで楽しかったです☆
いつもと違ったジョニデが楽しめると思います。
わたしも金曜日に行ってきました!!!

くみさんの友達と同様、わたしと彼氏(旧作大好き◎)もやっぱりWilly Wonka and the Chocolate Factory(旧作)の方が断然よかったなー、と少々落胆してしまいました。

みんなに旧作の方、みてほしいッ!!!!
メッセージ性は旧作のほうが分かりやすいし、ストーリーの進行もスムーズです。

Johnny Deppは良かったけど、ウンパルンパの音楽は最悪じゃなかったですか??
日曜日に見てきました。
私はNYに住んでいて、日曜日は天気が悪かったこともあり、いつも行っている映画館がSold outで、かなりしょぼい映画館に行ったら空いていました。
かなり、良かったですよ。
かなり、皮肉なジョークありで大人でも楽しめると思います。
とにかくかわいい。
私は今回の方が好きです。
Friday ni mite kimashita!
LA ni sunderun desuga meccha eiga kan ippai de
Sugoi tanoshikatta!
Mata konshu mini iku yotei desu!
トピ作成したアカネです!今日こないだ一緒に観た友達と何故かまた観に行ってしまいました!
二回目観ても物語には引き込まれますね。いろんな細かいところが気になったりしておもしろかったです!
前回も思ったんですが、アメリカって映画でもお客さんが声を出して反応するのでおもしろい!今日も子供のお客さんがチャーリーの行動に声をだして反応してて、すっごくかわいかったです!

くみさんもおっしゃってますが「Big Fish」メンバーが結構出てますね!あのウンパルンパ役の人もBig Fishに出てるらしいんですが、何役だったかわかりませんーもう一回Big Fishを見直してみようかな。

旧作が良かったと言われてる方が多いですねー私は旧作を観ていないので普通に楽しんだんですが、今になって旧作を観るのもティムバートンの世界が崩れちゃいそうで逆に怖い気もします。
まぁでも素晴らしい旧作に目をつけて、旧作を知らない今の世代や子供たちに感動を与えたところが、ティムバートンのChocolate Factoryの素晴らしさかもしれませんね★

ちなみにルリさんも言ってますがウォンカバー、もっと感動的な味にして欲しかったですね・・・日本だったら色々なグッズが出て楽しそう!チョコとかウォンカの「W」のマークのグッズとかあのジョニーデップの帽子とかお菓子とか。
アカネさん、ほんとに旧作見たほうがいいよ!!
あとは原作も読んだ方がいいかも・・・・???と思って今読んでます!

旧作は、30年も前に作られたのにもかかわらず、今でも有名な映画のひとつです。

ちなみに、日本ではあまり有名ではありませんが、アメリカでは今でも老若男女誰でも知ってる映画です。

今回のがこんなにでっかく宣伝されているのは、デップ+バートンだからというわけでなく、まぁ、それもありますが、旧作、原作ともに大ヒットしたからですよ。
>マリアンヌさん
なるほど!そこまで言われると旧作も見たくなりますねっ!
確かに私、帰国子女の友達がいるんですけど、その子も観た事あるみたいでした。

まぁでも私のように旧作を観てない人、知らない人もティムバートンだから観たい!ジョニーデップだから観たい!っていう人は結構いると思うんで、それで良かったからじゃぁ旧作も観てみようかなって人が増えるのも良いことですよね☆

さっそくNetflix(DVDをネットでレンタルできるやつ)で借りてみようかなーと思ってます!
>マリアンヌさん
マリアンヌさんも彼氏さんも旧作の方が好きなんですね。
わたしの知人は「完璧な映画はリメイクするもんじゃない」みたいなことを言ってました。
わたしも機会があれば旧作の方、観てみたいと思います。


>アカネさん
そうなんですよね、あのウンパルンパの役の人もBIG FISHに出てるんですよねー。
わたしも調べてみたんですが、どうもどの役だったかわからなくて。
もしかして、サーカスの団長?とか思ったんですが、アレはまた違う人ですよね。
わたしももう1回チェックしてみようかな。
くみさん、Big Fishのサーカスの団長はDanny DeVitoです。
コメディー映画中心でいっぱい映画でてますよね。
で、あのウンパルンパのDeep Royはサーカスの団員です。
団長の隣によくいましたね、映画のなかでは。
私もBig Fish見直してウンパルンパのおじさん発見しました!マリアンヌさんもおっしゃってますが、団長と共にいつも一緒にいるCrownの人です!!
あの背がおっきい人がサーカスの契約書にサインするときに背中を貸してあげてます〜★なにげに常に団長が出てるときは常にいます。

そういえば私が住んでるのはLos Angelesなんですが、大学の近くのWestwoodってとこにある店で、Charlie〜グッズをどっさり発見!ゲームとか、あのWonkaの帽子(ウィッグ付き!)、フィギュアとか、Wonka社のチョコバーの形した大きいクッションとか。
あ、あとあのめがねもありました・・・
Big fishの弁護士って団長が言ってた人ですよ〜!
団長がオオカミになったとき
銃を持って泣いてた人です☆

見直さないでわかった私。。。;
みなさん、もう見られたんですね。うらやまし〜〜!!
私も早くみたいです。
「チョコレート工場」はまだ予告でしかみてないのではっきりとは解らなかったんですが、violetのお母さん役の方は、「Big fish」で幻の村にいた村長の娘さんみたいな方ではないですか?「ドッヂボール」で悪役チームのまゆげつながった逞しい女性も演じられてますよね?何か気になる存在です…。
Violetのお母さん役は、Big Fishでは村長の奥さんではなかったかな??
娘役はTim BurtonのフィアンセのHelena Bonham Carterだったし。
でも、あのドッヂボールのはありえなかった!笑
体当たりしてる感がマンマンですよね!

よく考えてみるとBurtonって公私混同しすぎじゃない??笑
前妻にしろ、いまのHelenaにしろ、付き合う恋人絶対自分の作品に出演させるし。
まぁ、演技はバツグンだから関係ないかな!
思いました!それ。
何となく、好みがわかりますよね。目がぱっちりしてて、ちょっと童顔な感じの。
リュック・ベッソンもちょっと公私混同傾向が見られません?まぁ、生活を共にしてると演技とかの言葉で表現しにくいニュアンスとかが伝わりやすいのかな〜とは思ってますが。

それにしてもVioletのお母さん役の人が「ドッヂボール」のまゆげつながってる役やってたのを見た友人が「あの人ほんとにあれでいいのかな?」て妙に心配(?)していた。体当たりですよね〜。女優魂を感じる!ってかあの人自身、コメディが好きなのかな?
彼らの子供も出ているとか・・・
ところで、USAでは、写真集など、あるんでしょうか?
日本だと、パンフレットがあると思うんだけど。
ははは、Violetのお母さん(Missi Pyle)、自分を捨てすぎですね〜(笑)「ドッヂボール」は観てないんですけど、こっちでやってた、Queen LatifahとかSteve Martinがでてた「Bringing Down the House」って映画でもかーなーり嫌な役を体当たりでやってたような気が・・・。顔にインパクトがあるんで印象に残りますよね!

>あきちゃんさん
子供さんも出られてるんですかー?だとしたら家族総出演ですね。。アメリカだとあまり映画館でパンフレットを売ってることって無いんですよ〜あれ、撮影秘話とかあっておもしろいのに。
本屋で、パンフレットではないけれど、写真集みたいなものが売ってる場合もありますね。「Charlie〜」でそれが出版されているかはわからないんです。誰か見つけた人いますかー??
写真集、旧作版のを見つけて買っちゃいました!!
Pure Imaginationというタイトルで、内容はDVDについてるスペシャルフィーチャーと一緒かな。
でも、むちゃくちゃカワイイので、ヒトメボレして、即購入してしまいました…

Charlie〜の方は映画公開後とかかも??
>マリアンヌさん&アカネさん&エドワードさん

ウンパルンパの役の人はサーカスの団員だったんですね。
ナゾが解けました〜ありがとうございます☆

マリアンヌさんもおっしゃってますが、ティム・バートンは公私混同し過ぎって感じです。
またヘレナかよ・・・みたいな。笑

「ドッヂボール」は観たことないですが、面白そうなので観てみたいです。
ウンパルンパは登場しますよ!

そういえば日本公開が9月10日に決定したみたいですね。
http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/
その頃日本に一時帰国中なので、日本での盛り上がりが楽しみです!
アメリカのサイトいつの間にかTVCMとかアップされてますね☆
ジョニーのレロレロに笑った〜!!
何度見てもとけない謎がひとつある!
誰かに教えて欲しい・・・けど、まだ日本公開じゃないから
まだ待たなきゃダメ?

71年の方のを探していますが、こちらの方は、本に近いシナリオでしょうか?プラスのお話とかはないのかな?何となく教えてくれる人いないかなあ〜

サントラ手に入った!子供が大喜びで毎日踊っている・・・ので、聞きたいメインタイトルを聞く暇がない。
あきちゃんさん>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QWS6/qid=1124250763/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-0504218-2570725

71年夢のチョコレート工場はアマゾンで2100円でした!
原作とはちょっと違うらしいです。
ウンパルンパが怖くてトラウマになると聞きました・・・
エドワードさん(いい名前だァ〜)ありがとう。カードを持たない主義で買えないワタシ♪国外だし。今度のウンパルンパはトラウマになるかなあ?でもハナシ自体も怖いと言えば怖いと思うなあ。
あきちゃんさん>
そうなんですか〜!
でも今話題の映画ですし、
昔の方もひょっこりどこかで売ってるかもw
夢の〜は最近DVDで発売したところですょ。
日本では。
アメリカではもっと見つけやすいはずですが…(超有名作品だから)
お住まいがどこかわからないから詳しくはわかりかねます。

この間、2回目を観て来ました。
映画館で同じ映画観たのは初めてでした。
「やっぱり映像キレー」って思いました。
で、旧作の方も少し観る機会があったんですけど、わたしは新作の方が好きです。
日本ではもうすぐ公開なんですね〜。
トピ主です!!
くみさんもおっしゃってるとおり、日本での公開も近づいてきましたね♪
今夏休みで日本にちょうど帰国中なので、CMやポスターをあちこちで見かけます★

先日とある映画館で配られている、今月の映画ラインナップに、チャーリー〜の情報が載っていて、Wonkaが子供達を工場に呼んだ理由がめちゃくちゃそのまま書いてあって、ネタバレだ〜〜〜!と嘆きました・・・。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CharlieandtheChocolateFactory 更新情報

CharlieandtheChocolateFactoryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング