ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HAMATAIコミュのHAMATAIニューミックス5月5日発売!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪DUBシーンで異彩を放ち続けるキラーセレクター”HAMATAI”のNEW MIXがライブ&ソウルの二枚組で登場!!
LISTEN VERY VERY CAREFULLYYYA!!!

LONELY SOLDIER - HAMATAI ( DJ MIX / 2CD ) PRDM-002 [ PUBLICRIDDIM ]

フォーマット:プレスCD2枚組
価格:1500円(税抜)
発売日:2010.05.05

DUB STOREにて予約受付中 → http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=212237

DISC1は、AKIO NAGASEやSAK-DUB-IらへのMCでの客演でも知られるHAMATAIのそのトースティングっぷりが存分に味わえるライブミックス!マイクとエフェクターを巧みに操り、ルーツからスカ、ダンスホール、ドラムンベース、ソウルから民謡までを自由にグルーブさせつつ、HAMATAIという圧倒的な個性の落とし込まれた現場感溢れる一枚。巷にはびこる「なんでもありMIX」とは全く意味の異なる血の濃いグルーブを体感すべし。マスタリングは日本最強の鳴りを誇る"JAH WORKS SOUNDSYSTEM"擁するYARD STUDIO!

そして、DISC2は普段現場ではあまり聴くことのできないHAMATAIの一面、60s',70s'のソウルやファンク、オールディーズを中心としたピュアミュージックラバーな心躍る1枚。THE ARTHUR LYMAN GROUPのビブラフォンの音色に導かれるように始まり、自身のテーマ曲でもあるという"LONELY SOLDIER / MIKE WILLIAMS" や"JIMMY CLANTON / JUST A DREAM"等のジャマイカンカヴァーの元ネタなども織り混ぜつつ、ときに凛々しくときに優しく淡々と針は落とされる。ハマタイは何と闘っているのだ?!男は背中で語る75分。心はいつでもオーバーオール!

*** QOTAROO & RIE LAMBDOLLによる紙ジャケ仕様 & 初回分はハマタイ画伯書き下ろしステッカー入り!! ***

>>> 2010.4.24(sat) SOUNDCHANNELにて先行発売
"SKUNK HEADS,DJ TUTTLE,SAK-DUB- I, HAMATAI RELEASE PARTY"
more info → http://www.sound-channel.jp/2010/04/r-bass-records-presents-skunk-headsdj-tuttlesak-dub-ihamatai-release-party/


[ COMMENTS ]

孤高のDJ ロンリーソルジャーHAMATAIがリリースする渾身のMIXCD!
なんと2枚組です。聴いてみて2枚組の意味が分かりました。
1枚目はHAMATAI汁満載、一筋縄ではいかないキラーチューンの連発!
そしてそこに登場するのが2枚目のロンリーソルジャーMIX。
いいです。男泣きします。
すべてのロンリーソルジャーよ聴け!
- ハブタケシ ( SOULFIRE ) -

まったくもって他とは別格!奴の選曲にレゲエセレクター&MCとしての進化系を感じる
なんしか 一服ついでに聴いてみて なんか気持ちええから
情報に踊らされるな! 踊っていこうー!
BIG UP ! HAMATAI
- prof.CHINNEN ( GREENGREEN ) -

ウィスキーとタバコのヤニの臭い。
古ぼけたダンスホールでは今日もパチパチと音をたてながらレコードが回りつづける。
古き良きジャマイカとアメリカの香り。
音楽は生活で生活は音楽。
それはたぶんスィートでファンキーなREBEL MUSIC。
きっと長く聴けるっていうのはこんなCDだろう。
- AKIO NAGASE -

聴く者の予想、予感を良い意味で裏切ってくれる孤高の民、ハマタイ族の粗削りな音楽感性が伝わってくる。
日本人的な泥くささの中に煙り立つブラックミュージックハマタイチョイス〜が気持よく一枚一作品づつに仕上がったこの2枚組にやられた!
- Ove-naxx -

HAMATAIは分かってる。
音を楽しむってこと分かってる。
ただの酔っ払いじゃなかった!笑
てか、声がずるい。
- skunkin'mau a.k.a. Killa Sista makiko -


[ TRACK LIST ]

DISC1.....
OTIS REDDING, BEN E.KING, EARL SIXTEEN, RANKIN JOE, BOB MARLEY, MILLIE SMALL, PAPA LEVI, LITTLE CLARKIE, ACKEE, MORE ROCKERS / CURE , and more...

DISC2.....
1.THE ARTHUR LYMAN GROUP / TABOO
2.KEN BOOTHE / IS IT BECAUSE I'M BLACK
3.KEN BOOTHE / SPEAK SOFTLY LOVE
4.JOE WHITE / PEOPLE ARE CHANGING
5.MIKE WILLIAMS / LONELY SOLDIER
6.SAM COOKE / ANOTHER SATURDAY NIGHT
7.FONTELLA BASS / RESCUE ME
8.THE MARVELS / ROCK STEADY
9.LEROY HEPTONES / REVOLUTION
10.THE ZOMBIES / TIME OF THE SEASON
11.BOBBY RUSH / MARY JANE
12.STEVIE WONDER / SIGNED,SEALED,DELIVERED I'M YOURS
13.MARVIN GAYE / THE END OF OUR ROAD
14.BETTY WRIGHT / CLEAN UP WOMAN
15.WILLIAM DeVAUGHN / BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT
16.JIMMY CLANTON / JUST A DREAM
17.OTIS REDDING / (SITTIN' ON)THE DOCK OF THE BAY
18.B.B KING / I CAN HEAR MY NAME
19.THE FALCONS / STANDING ON GUARD
20.ANN PEEBLES / SOMEBODY'S ON YOUR CASE
21.JAMES BROWN / COLD BLOODED
22.BOOKER T.AND THE M.G.'S / HIP HUG-HER
23.JAMES BROWN AND THE FAMOUS FLAMES / COLD SWEAT-PART 1
24.MICKEY&SYLVIA / THIS IS MY STORY
25.MICKEY&SYLVIA / THERE OUGHTA BE A LAW
26.GENE SIMMONS / HEY,HEY LITTLE GIRL
27.THE SHIRELLES / WILL YOU LOVE ME TOMORROW
28.THE STOKES / ONE MINT JULEP
29.AL GREEN / TOMORROW'S DREAM
30.JERRY WALLACE WITH THE JAWELS / PRIMROSE LANE
31.COSBY RELF / STOP,LOOK&LISTEN
32.ROBERTA FLACK / JUST LIKE A WOMAN


HAMATAI (BANG A RANG)
大阪レゲエ界の黎明期よりシーンに足を運び、ダンスホールのキラーな魅力をいち早く探求した新世代の一人。フロアに刻むその音は ベテランを唸らせるキラーセレクトの嵐。
自ら海外へ行き、オーストラリア、NYなどでもPLAYを果たし、 またMCの使い手としてもその圧倒的なスキルに数々のアーティストのラブコールが寄せられている。
オールドスクールなマナーを心得た骨太な表現姿勢と、90年代以降のカオスを消化した斬新な感性は次代の台風の目として要注目。
http://www.myspace.com/hamataiman

(主な参加作品)
THE HIGHERGROUND CONNECTION [DUB-I-ROOTS]
STRICTLY DANCING MOOD VOL.1 FUTURE RAGGA SESSIONS [PART 2 STYLE]
TRIBE CALLED WEST EP VOL.1&2 [WESTRIBE]
AKIO NAGASE&LIVE J&HAMATAI / RUDE MAN EP [RUDIMENTS]

コメント(2)

■ 取り扱い店舗 ■
・BASSLINE  (北海道)
・DISKNOTE盛岡 (岩手)
・DUBSTORE RECORD MART (東京)
・disk union (下北沢/ 淵野辺/ 柏/ 北浦和/ 池袋/ 横浜西口/ 国立駅前/ 町田/ 津田沼/ 千葉)
・WENOD (東京)
・Jar-Beat record (東京)
・bushbash (東京)
・toosmell records (東京)
・PHIWISPOT (東京)
・PERCEPTO MUSIC LAB (静岡)
・decibel (愛知)
・BANANA RECORD 大須店 (愛知)
・OUTSIDE RECORDS (愛知)
・rivet (三重)
・POOL (滋賀)
・JAPONICA music store (京都)
・SUNRAIN RECORDS (京都)
・UNTOUCHABLE (京都)
・TIME BOMB RECORDS (大阪)
・Marginal Records (大阪)
・newtone records (大阪)
・EGYPT RECORDS (大阪)
・SMALL AXE RECORDS (大阪)
・ROCKERS ISLAND (大阪)
・FROG STORE (大阪)
・LOW LOUD RECORDS (大阪)
・SUPER STAR (大阪)
・PICK UP (香川)
・GREEN HOUSE (岡山)
・borzoi record (鳥取)
・TICRO MARKET (福岡)
and more...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HAMATAI 更新情報

HAMATAIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング