ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キューバ産 シガーコミュの[新コミュ]リーズナブルシガーを愉しむ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はじめまして。

東京在住の30代のイチ葉巻ファンの男です。

今まで葉巻の時間って一人自宅部屋でボーッと無言で燻らせたり、
バーでモルトやブランデーを飲みながら・・・とい感じでした。
最近は、日暮れのカフェで打ち合わせをしながらや、
友人から誘われたパーティでワイワイガヤガヤと吸ったり、
そんな時間が徐々に増えてきました。
そんなライトな緊張感のある場が増えてくるにつれ、
そういうシガーの吸い方も愉しいものだと思いはじめている今日この頃です。

そんな時のリーズナブルシガーはよいものだと
改めて思いましたので、コミュニティを開設してみました。

ぱっと頭に浮かぶ対象ブランドとしては

プラセンシア、クィンテロ、プライベートストック、
フロール・デ・コパン、ラ・エミネンシア等々、、、

もっと沢山あるのですが、
とりあえず【800円以内】の価格のモノを対象にしたいと思います。

皆さんの知識・経験をこのコミュニティで活かしてみませんか?
心よりおまちしています。


リーズナブルシガーを愉しむ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2452722

コメント(12)

ん〜、キューバ限定のほうでプラセンシアや
コパンやエミネンシアはダメかも?

シガーライフのほうだけに立ててるヤツで
良いのでは?

というわけで、こちらは削除されても良い
のではないでしょうか。

こないだ渋谷のありいずみで「当店限定」として売り出されていたRafael Gonzalezの「Panetela Extra」(と箱に書いてありました。サイズからしてPanetelaの一種とは思いますが、Vitola de Galeraは不明です。)が、お勧めです。

一本600円ですが、1500円でも十分に買い手が付く味と香りと思います。渋谷に行くことが有れば覗いてみてはどうですか?
>kazy0021さん
こちらで私が書いてたのと同じヤツですね。PANETELAS EXTRA。
私もお気に入りで箱買いしてあります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21272263&comment_count=2&comm_id=131518

>echigoyaさん

うわー箱買いなんてうらやましいっ!!!
最初にありいずみさんで見せてもらった時に箱ごと買っちゃおうかと思ったんですが、他の人もいるしな〜ってんで遠慮しちゃったんですよね。。。箱が手に入るお店ってご存知ですか?
>kazy0021さん
ありいづみさんなら在庫もあると思うので箱買いしても
大丈夫です。私は海外サイトからですけどね。
投稿本人です。

確かに、NGワードがありました。
とりあえずクィンテロとグアンタナメラだけにしておくべきでした。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。

遅ればせながら、削除させていただこうと思いましたが、
echigoyaさんが有益な情報をご提供くださっているので、
迷っています。
当管理人さんにメッセージを送りましたので、
削除のご判断及び処理をお願いいたします。
話は変わりますが、このトピを使わせていただきます。

[dir]葉巻・シガー「リンク集」を作りました。


mixi新参者の私ですが、
mixiには葉巻・シガーに関するコミュニティが多く存在することを最近知りました。
その各々のコミュニティにおけるシガーに対する情熱や思いには深い感銘を覚えています。
こういうツールはめったにないので、
初心者からベテランの愛煙家の方々までが有効に活用でき、
葉巻き愛好者の交流が積極的に行われ、
そして日本の葉巻文化向上に繋がる切っ掛けとして
mixiは一役かってくれるのではと勝手に思っています。 
そこで、この場をお借りして恐縮ですが、
"ミクシィdir"「葉巻・シガーのリンク集」を設けましたので、
よろしければご活用くださいませ。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2563302
ファッション・・・
ラグジュアリー・・・
ホスピタリティ・・・
でも一番吸収して欲しいことは、味覚と臭覚の記憶なんです・・・

現在の葉巻ブームの立て役者は、ファッション、ラグジュアリー、
グルメ、ホスピタリティ関連の雑誌タイアップなんでしょうね。

これに、私は「味覚と臭覚の記憶=ヘルス(健康)」
としての葉巻も、今後、提案してみたいと思っています。
材料となるタバコ葉の耕作から収穫、発酵、熟成、
ブレンディング、巻き上げにいたるすべての工程が、
高度に熟練した人間、つまり”芸術家”と呼ぶべき
人の手によってコントロールされ、
そして消費者の心を豊かにしてくれている葉巻。

タバコ畑〜購入者までの自然環境が守られている。

(特にキューバにおける化学肥料、殺虫剤、
 除草剤等を使用した農業率は、タバコ<輸出用キューバ葉巻を含む>においては
 約5割と言われていますから、世界最先端の有機農業国なんです。)

この嗜好品の味と香りを記憶していただき、
葉巻文化の素晴らしさを体感できる行為が今後、
どんどん増えてくれればいいなと願っています。


※とにかく私もなにか始めないと!と思いまして、
 3月8日(土)に東京新宿のバーにて企画を立ててみました。
 詳しくはイベントトピックをご参照いただければ幸いです。
12月13日(日)に、
赤坂のディスコでライブ&ダンス・パーティが開催されたのですが、
その中で、20代〜30代を中心にリーズナブルなシガーを楽しみましたので、
写真といっしょにご報告しておきます。

ちなみに、そこで楽しんだ一本は、
「ナットシャーマン・メトロポリタン」
機会があったら、みなさんも是非試してみて下さい!
そして12月24日、クリスマス・イブでした(笑)
葉巻愛好家というよりももっと柔軟に
「粋な喫煙者」の方々をウェルカムにしているパーティが
表参道で行われたので覗いてきました。

R&B DJ+バイオリンのユニット、モダンなリズムを刻む三味線の演奏とか、
ドライアイスのようなスモークを炊くとか、ユニークで新鮮な演出が結構あって
なかなか楽しかったです。

スーツスタイルの方が6〜7割で多かったですね。
でも普段着の若者たちや女性の姿もそれなりに確認することができて、
肩肘張らずに楽しめました。ホッとしました。

このパーティ会場には、シガーが置いています。
(キューバ産もありましたが、リーズナブルシガーはなかったです)
定期開催しているようなので、
今度、皆さん、ご一緒しませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キューバ産 シガー 更新情報

キューバ産 シガーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング