ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子ども守り愛隊コミュのいじめの定義って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
なかったのでいきなりのトピ、すみません。

実は今、小4の長男がいじめられています。
2年前から近所の6年生に!
班登校の班長でその周りも6年の子についています。

優しくお願いしたり、注意してたけど、とうとう、長男に班登校しない!宣言されました。

なので、兄弟で行かせました。そのとき、班の子がどうして?聞いてきたので話しているうちになんか感情が高ぶって怒鳴りつけながら説教してしまった。大人げなったが我慢の限界だった。
先生は一人づつに聞き取りをしてお互い謝らせた。
でも、何も解決していない。
子供はなんで謝ったか分かっていないし、その親は私に怒っていたり、いじめを否定する。

子供の悪いところは受け入れて注意する。
でもだからっていじめていいのでしょうか?
嫌なとこがある=いじめていい。という図式ができている。

いじめるほうが100%悪いと私は思う。
どんだけ嫌なやつでもそれはいじめる理由にはならないし、正当化する理由にもならない。

相手がいじめられたと感じたらそれはもう立派ないじめだ。
私はそう思っている。

おかしいでしょうか?違いますか??

逆ギレして無視されているけど、負けません。
理解してくれる方もいるので・・・・

よければご意見お聞かせください。

コメント(22)

私もいぢめられた経験があります。
同じように いぢめられたと思ったら いぢめだと思います!
いぢめてる方は何がいけないか わからないんでしょうね。
相手が嫌がる事して 楽しんでるだけだから…
うちの方針は やられたら やりかえせ!
なんですが やられないと本当の痛みはわからないでしょうね。
いじめる子の親がたかぼんさんに怒るのは筋違いだと思います!!!それに大人がよその子を怒るのは、私は全然いいと思います。今はそーゆぅ大人が少なくなってきたし。悪い事をしたら叱る、自分の子がよそで悪さしたらそばにいる大人に叱られたってそれはありがたくすら思えるし。
私もいじめられた経験ありますが、いじめる側や学校側は
いじめられる側に問題があるんじゃないですかって言う傾向があるように思います。
すごく腹が立ちます!!!
早速の書き込みありがとうございます。
勇気が出ます。

私も小学生のとき、2年ずっといじめられました。
だから子供のことも気持ちが分かるだけにつらいです。

ゆいのすけさん>

やはりいじめと感じるならもういじめですよね?
いじめているほうはすぐに忘れるんです。だからいじめたつもりがない・・・でも、いじめられたほうは忘れませんよね。

ma-cyanさん>

そうなんです。私も同意見で、悪いことをしていたら叱ってほしいです。みんなで注意して子供の成長を見守る。昔はそうでした。
学校の対処の仕方も生ぬるいです。
たとえ悪いところがあってもそれは
いじめる理由にはなりません!!
いじめる必要ありません!!
腹立たしいですね。
被害者側の受け取り方(認識)によって、『イジメ』だと、
私は思っていましたし、今でも思ってます。

我が家の子供たちの通う小学校とPTAの『イジメ』の定義は、『大怪我』&『直接』です。
その場に同席していた教育委員会担当者は、ノーコメントでしたが。


間接的&精神的は、イジメとは無関係という事ですね。
『イジメ』と認めると、学校長のポイントが下がるのでしょうね?

『いじめられてる』と思った時点でいじめじゃなぃかなぁ??たとえ相手がふざけてやってたとしても!!逆ギレしてる親はきっと『ウチの子に限って』って思ってるんゃろなぁ!!だから【親】は自分の子供を怒れへん→【子供】は親に怒られへんから悪くない。と思うんちゃぅかなぁ??って私は思います
ごんちゃんさん>

小学校の定義は大怪我と直接ですか〜??
そんなのおかしいですよね。
いじめとは精神的なものが大きいかと思います。
まだ、校長とは話をしていませんが、そうだと・・・学校を信頼出来なくなりそう・・・・

彩姫さん>

そうですね。親に怒られないと自覚できないですよね。
親がそうだから子供もいじめを何も思わない子になっちゃうのでしょう。うちの子にかぎって!は自分の子を過信しすぎですね。私も自分の子を信じますが子供は自分に不利はことはうそをつくこともあるし、もしかして?と思う心も大切ですね。
逆ギレされると話もできないから、誤解は解けません。
ちょいつらいです。
今日、長男が発熱で休みました。
その連絡帳を持っていく際、一番長男と仲良しの子に班長が問い詰めているとこを見ました。

きっと、うちの子の悪いところを言わせて自分を正当化するつもりでしょう。
子供だからその発想は仕方のないこと。
でも、それは親がきちんとしていないから、悪いと思っていないからですね。もう、何を話しても分かってもらえないと諦めました。
ただ、学校にはきちんと意思は伝えていきたいと思います。
昨日、NPOイジメ専門相談の法律専門の方と相談しました。

「普段何も無い時は、みんな、いい先生に見えるんですけどね!」
「小さな事から解決していかないと、いざ、大きな事が起きたら解決できないです」と言っていました。

『イジメ発生→校長のポイント下がる』が、教育組織なのでしょう!
だから、認めない→隠ぺい?
たかぼんさん初めまして。
私も自分がいじめに遭った経験があり…大人になってから母に当時の事を聞きましたが、やはり相手の親は誰もが100%反省どころか逆ギレと言う態度で全く話にならなかったそうです。
私は現在、小学2年の娘を筆頭に3人の母になりましたが、自分が親になって感じる事は、いじめられる側になっての対応は勿論ですが、万が一いじめる側になった時、決してそれを頭ごなしに否定する親になってはいけないなと…。
皆さんの意見にもありましたが、定義と言うか境界線と言う見方をするならば、いじめられたと感じた時がいじめの始まりだし、被害者加害者と言う関係になってしまうんじゃないかと思います。
いじめはリンチのような肉体的な苦痛も、責められると言う精神的な苦痛も混在しているのが現実だと思うし、本人が感じる全てが、偽りのない事実なんだと私は思います。
私の場合は、まばたきがおかしくなって歩行障害(目が開かず物にぶつかったり筆記が出来なくなる状態)にまで追いつめられたので親が業を煮やし、校長との話し合いも埒が開かないと言って教育委員会に直接いじめを報告しに行ったのですが、結論は解決ではなく、転校と言う対処で、決して精神的な補償をしてくれたわけで無かったので、その後、適応障害と言う鬱病と未だ付き合う事になっています。
やはりその時の心の傷は大きかったんですね。もう当時の事は意識して忘れよう忘れようと言い聞かせるような状態になっていますが、15年経った今も残酷にも鮮明に頭にこびりついています。
登校についてですが、本人が行きたくないと言った日は、決して無理強いせず休ませてあげて下さい。
休む事で精神的な解放をしているんだと思います。安心出来る我が家の中で、良い意味での逃げ道を作ってあげて下さい。
はじめまして。

長男のことなんですが、火曜日に帰る方向が一緒の子供(同学年、以前は一緒に遊んだ仲。親同士も特に問題なくお付き合いをしている)3人に石を投げられたと言って帰ってきました。

以前からその子供達には、下校時に「キモイ」とか一緒に帰る約束をしていたのに急に「お前とは帰らない」とか、小さなイジメ(嫌がらせ)を受けていました。
その都度、「そんな子は無視しなさい」「一緒に帰らなくてもいいじゃん」と言って、子供をなだめていましたが、今回は流石に私も主人も頭にきています。

今朝になって子供が「頭いたい」「学校に行きたくない」と言ってきたので、休ませました。学校の担任にも、これまでの事を手紙に書きました。

私自身、中学校の時にイジメというか、嫌がらせを受けましたが、その都度自分で解決していったので、子供にもなんとか自分自身で対処出来るようになってほしいのですが、長男のせいか気も弱く、「やられたらやりかえす」事が出来ずに、今日に至っています。

同じ子供達に下校時に道路へ突き飛ばされた事もあるようで、やはり加害者の親に言って、これ以上エスカレートしないよう話してもらったほうがいいのでしょうか?

確かに、うちの子供も我侭なので、気に障るような事があったのかもしれせん。でも、石をなげる・道路に突き飛ばす等といった行為は決して許される事ではないと思います。
ただ単に「気に食わないから」という理由だけで、子供が危ない目にあうのは、親として許せません。

今後、このような事が起こらないようにするには、どうすればいいでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いします。
ごんちゃんさん>

私も先生のきれいごとばかり並べた手紙を受け取り、がっかりしています。やはり、揉め事というかいじめを肯定するのは嫌なのでしょうね。

アンジェリアさん>

それはひどいいじめをうけたのですね。
私も小学校のとき、いじめられましたが担任は”見ている限りではいじめはありません。”と言いました。
誰が、先生の見ている目の前でするんでしょうか??
昔も今も事なかれ主義なんですね・・・・

私もそのトラウマで過呼吸やパニック障害を患っています。

子供の意思は尊重しようと思っています。
家でしかほっとする場所なありませんものね。

こにっくらさん>

お子さんが同じようにいじめに遭っているのですね。
突き飛ばすなんて言語道断です!!
その親にいうかどうかはお子さんの精神状態にもよるかと思います。うちは限界だったので・・・・。

でも、話のわかる親はいません。いないに等しいですよ。
関係が悪くなるのを覚悟しないと行動はおこしてはいけませんよ。
私は無視されるし、睨まれますから。
でも、自分の保身のために子供を犠牲に出来ないので・・・。
よ〜く、考えてくださいね。
私ならお願いという形でいくと思います。
まあ、今回、お願いがきいてもらえなかったので大事になったのですが・・・・(汗)

お子さんが危ない目に遭うのでしたら、もしものことがあった後だと遅いですからね!お子さんのことを1番に!!



たかぼんさん

おはようございます。
昨日、担任が早速行動をとってくれたようで、加害者の子供達とその担任に話しをし、やったかどうか?を聞いた所、やはり子供達も認めたようです。「一方的にやった」ということまで認めたようです。その後、それぞれの担任から子供達の親御さんに話しが行ったようで、昨晩、一人のお母さんから「申し訳なかった」と電話がありました。

近所なだけに、子供の事をどうやって話をすれば、角が立たないか・・・と悩んでいたので、今回の担任の迅速な行動には感謝しています。話を(手紙)してよかったなと思いました。

なかなか、いじめる側、いじめられる側の親というのは、話し合いをするにしても難しい事が多く、たかぼんさんの言うように「話がわかる親」はいないですよね。
今回謝罪してくれた人は、きちんと子供が悪いことをしたと認めてくれて、話のわかる人で良かったと思います。

これをステップにして、今後同じようなことが起こらないよう、自分の子供にも、同じことをしないよう、十分注意をし、安心して通える学校生活を送ってもらいたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
こにっくらさん>

良かったですね〜*^^*
謝罪のお電話まであったのですね。素晴らしい!
先生の対処も良かったのでしょうね。

そのあたる先生によってすごく違いますからね。

うちは未解決のまま・・・です。
仕方がありませんが、学校側の対応に不満です。
頑張ってくださいねウインク
ひろみちんさん>

貴重なご意見ありがとうございます。皆さんに賛同していただけて私も自分の意見に自信が出てきました。

いじめている6年生の親はのほほんとした対応で理屈ばかりなんです。あくまで自分の子は悪くないんですよね。

また、激怒している親は話もできる状態ではありません。
話に行くのも嫌ですね・・・・

なんだかいじめられたいるこちら側が悪いような気にさせられてきて・・・これ以上、しないほうがいいのか?
と思い悩んでいます。

学校の先生は”私が直接見たわけではないのでいじめかどうか分かりません”とすっとぼけたことを言います。
学校も教育委員会も逃げにはいるのでは?と諦め気味なんですが、これじゃあいけませんね。

実は私も小学生のときにいじめられ、トラウマになり、ただ今パニック障害を患っています。
だから子供の気持ちがよく分かるし、同じ思いはさせたくないです!!
PTAならこちらの意見に耳を傾けてくれるかもしれませんね??どうなんでしょうか??校長に直談判のほうがいいでしょうか??
ひろみちんさん>

そうなんですね。結局は力の強いものが有利なんですね。
まだ、校長とは話していませんが、なんだか残念です。
教育委員会は学校とグルになっていそうなイメージですが、そうでもないのでしょうか??

今のところ、毎日、先生が班まできてくれているので何もないようです。
先生が1年間できるわけないのでそのときが怖いです。
そのとき、なにかあれば校長に直訴、その後は教育委員会ですね。
議員の方に相談もいいのですね〜*
良い、情報ありがとうございます!!
感激です〜。ありがとうございます。

自分自身、他のママ達の意見が色々で本当に自分の考えは正しいのか・・・・?と少し不安でした。
でも、皆さんも賛同してくださって、自信が持てました。

山本シュウさんは先日、うちの小学校まで始発できてくださり、とても素敵な講演会をして頂きました。
そして、お話の中から反省する部分を見つけ、子供との接し方が変わりました。
その、山本さんのご意見、とても嬉しく感じます。

本当にそうなんです。言葉のいじめは見えませんからどれだけ傷ついていても分かりませんよね。

その長男のその後ですが・・・
班登校はしているものの、はじめの2週間は先生が見に来てくれていたのですがそれもなくなり・・・・
どうなったかの報告もありません!
いい先生だと聞いていただけ残念です・・・・
結局、以前と変わりない状態です。
今度、班登校しない宣言が出たら、乗り込むつもりです。

ありがとうございましたほっとした顔
>ひろみちんさん

>教育委員会は学校側ということはありませんよ!

教育委員会の『いじめ相談』の担当者が入って、
学校側と交渉してたのですが、
校長が責任放棄状態のまま何ヶ月も過ぎてしまった事件。

結局、いじめを法律的に解決するNPOの組織にお願いして、
学校・教育委員会担当と交渉したら、
教育委員会は100%学校側の立場になりました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子ども守り愛隊 更新情報

子ども守り愛隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング