ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メンタルな阪神タイガースファンコミュのおおきに!前夜のストレス快勝!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「交流戦、ロッテ1‐7阪神」
(23日、QVC)
 阪神が13安打で7点を奪い、快勝した。

守っては、 

メッセ146球粘投でリーグトップ6勝!
 難易度Eレベル。真正面の打球。判断を迷わせ、鈍らせる幕張の風。清田の放った中堅手泣かせの飛球を阪神・大和が見せ場に変えた。魅せた。救った。三回、1死満塁。懸命の背走からジャンピング捕球。失点を最小限に食い止め、勝利の礎を築いた。

打っては、

マートン4安打2打点で「オオキニ」

 初回、2死から鳥谷が左線二塁打で出塁すると、マートンの中前適時打で先制した。三回にはマートンの中越え適時二塁打、新井良の走者一掃の二塁打で、4点を追加。七回には敵失などで2点を加えた。

 阪神がマートンの2打席連続適時打で追加点を挙げた三回。なおも好機が膨らみ、2死満塁で良太に打席が巡った。
 「追加点を欲しかったので、ランナーをかえせるようにコンパクトなスイングを心掛けていた。(唐川は)球持ちもよくて、外のコントロールがいい投手。唯一の失投だったと思う」。観客席のボルテージが高潮する前に勝負をつけた。唐川がストライクを欲しがった初球。甘く入ったストレートを逃さず、感触十分のミートでバットを宙高く放った。打球は左翼フェンスの上部を直撃。あと50センチで満塁本塁打という特大飛球で塁上の走者を一掃し、二塁ベースで両腕を突き上げた。

 起爆剤となったのは、2度も先頭打者として安打を放ち出塁した西岡。かつての本拠地で3安打猛打賞と、古巣のチームメート、ファンの前で最高の“恩返し”だ。
 1点リードの三回、唐川のカーブを捉えて中前に落とすと、ここから一挙4点追加。七回には「追加点が1、2点取れればダメを押せる」と左足の不安を一掃するような一塁への全力疾走で、遊ゴロを内野安打へ変えた。八回にも中前打を放ち、交流戦では初の猛打賞。「有利に試合を進めるために出塁できたことは良かった」と言う。
 「昨日、ああいう形で引き分けて、きょう勝たないと何の意味もないですから」と充実の表情を浮かべた。自身の奮闘でつかんだ勝利が、追いつかれてのドローをも価値あるものに変えた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メンタルな阪神タイガースファン 更新情報

メンタルな阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング