ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マツダ キャロルを愛してる!コミュの燃費いかがですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中古キャロル(H7型?)を買って、
初めて自分の車を持ったのですが、
かわいくて、「カバゴン」「カバ号」と呼び、
とっても気に入ってます。

ところで、皆さんのキャロルちゃんは、燃費はいかがですか?
リッター平均だいたい何キロ走りますか?
AT、マニュアル車などでも差が有るでしょうが、
教えてください。

基準がわからないのですが、うちの子は、ATで13Km/Lです。
これっていいんだろうか…。


 

コメント(33)

まじょこさんはじめまして!
私のキャロル号はワインレッドのNAのMTです。
(披露トピックにあります)
まじょこさんのは丁度モデルチェンジ時期なのでどちらの型かわかりませんが、
軽のターボだと10キロ程度とよく聞きますし、NAでもATなら妥当なとこなのかも?
ちなみに私のは18.4〜22Km/lです。
NAのMTでタイヤも細いので燃費いいです^^;
みなさん、ありがとうございます。

やっぱりマチナカではAT車ならそんなもんですよね。
うちの子だけが大食いだったわけじゃなくて、
ちょっと安心しました。

私は、赤信号や「止まれ」のとき、ブレーキを踏む前に、
N=ニュートラルにして、停止しているときも、Dの
ままには、しないようにしています。

Dのままだと少しブルブルしませんか?


 
>Dのままだとブルブル…

うちの子(H4年式AT車です)もします!!走り始めの15〜20分位が特にヒドイ。
ニュートラルに入れると軽減されるので、私も信号待ちの時とかはニュートラルに入れてます。
この症状、うちの子だけじゃなかったんだ〜ε-(´▽`)
こんにちは
>Dのままだとブルブル・・・

うちの子(H7年AT)でもしましたが、ミッションオイル交換して収まった気がしています。
ここんとこハイオクを入れているせいかもしれませんが・・・
(ハイオク入れると燃費が10%強上がりますので、10円程度の値差であればハイオクを入れる様にしています)
レギュラー時の燃費(町乗り)11,5〜12.5K/L
ハイオク時の燃費 (町乗り)13、0〜15.0K/L

アーシングとかいろいろやってみているので、「これでっ!」って訳ではありませんが、いろいろやると面白い車です。
プラグ・プラグコード・エアクリでちょっとずつ好転って感じがします。
キャプのお掃除は劇的に効きました。
ご近所では1/1のプラモデルって言われています。

因みに走行距離は現在48,000?です。
H3年のAT車(紺)乗ってます。
リッター15?くらいは走りますよ!

僕のも同じくブルブルしてます。
でも1人で乗ってる時はあんまり気にしないでDのままにしてますよ〜♪
私は15km/Lですね。
H6年式のAT車です。

Dのままで停車しているとブルブルするのは
みなさん同じなのですね。
安心しました。
H6式ターボで燃費10です。
みなさん素晴らしく良い燃費ですね^^;;;
平成四年式のAT(NA)です。
もうちょっとで9万キロです。
普段は空気圧多めで走っているのですが、
最近はスタッドレスにして空気圧を基準にしたせいか
リッター12〜13程度ですね。

ウチのもブルブルがひどかったんですが
プラグ(イリジウム)とエンジンマウント(エンジンを支えているゴム)を交換したら劇的に改善されました!
参考までに。。。
H4年式ターボ5MTでリッター9.5キロです。
走行距離は5万キロ弱です。
ハイオクを入れてかなり回してます。
私のキャロルもエンジンマウントが駄目だと思いますが、
アイドリングを上げる事で振動を誤魔化しています。
僕もH4年式ターボ5MTに乗ってます!
走行は2万キロで、町乗りリッター15キロはいきます!!
たまに奥多摩とかに走りに行くんですけど、あんまり減らないんで助かってます!
振動ってアイドリング状態で起こるんですか?
嫁さんの車ですが、平成四年式のAT(NA)です。
近所の買い物など、片道10Km以内の街乗りが主なので12~13Km/L程度です。遠出すると15~16Km/Lというところでしょうか。

最近の軽は重くなっていますけど、カタログ燃費はかなり良くなってますよね。最近の軽に比べると燃費は悪いほうなんでしょうかね?
H3年式NA/AT走行4.8万キロ
平均14km/L前後
最低12km/L 最高16.25km/L
最高値は超エコドライブ+アイドリングストップしてみました
2回ほどテスト的にやりましたが、現実的ではない気がしました(^^;
イリジウムプラグを利用しています
始動性は良くなりますが 燃費に劇的変化はありませんでした

アイドリング時の振動やはり出ています
エンジンマウントを確認したら、ぎりぎり切れてませんでしたが、要交換でしょうね
中古で一年と少し乗りましたが、現在燃費は長距離で16kmくらいですか。町乗りだと12から13kmかも。アイドリング時のブルブル対策してみたいと思います。
H3年式キャロルターボの5MT乗ってますヽ(´ー`)ノ
いじってあって街乗りでも、だいぶ回して走ってますが、13km/l〜14km/lはのびてくれますねるんるん
H4式キャロルターボの5速に乗ってます。
改造内容はHKSエアクリーナ、レーシングサクション、メーカー不明フロントパイプ、ワンオフ直管マフラー、これ位しかやっていません。
燃費は街乗り約15?`
高速だと20?`近く走ります。峠でも10?`位は走りますよわーい(嬉しい顔)
まあ、個体差はあるとは思いますが、今まで通算6台のキャロルを乗り継いできましたが、ATで13?`走るなら燃費としては良い方だと思います。後は装着しているタイヤでも変わってきますので、いろいろな方のデータを知りたいですねわーい(嬉しい顔)
平成7年 AA6PA FFのAT 現在94000kmのfに乗ってます。
長野県上田市から静岡県の清水町まで年末に走った際、19kmオーバーを記録したのが最高です。トリップが501kmでした。スタッドレスで出た数値なので、大変驚きました。
最低は11kmで、平均は14km前後です。

プラグやATFの交換、マイクロロン注入などを行ってますので、かけたコストの元はまだまだ取れている感じはしませんが…(^^;

レスポンスはいいですが、非力なのでエアを4輪とも2.1くらいに上げています。

3ATなんで高速だとあと1速がほしいです…
オイラのキャロルは平成3年式で燃費が約14キロくらいかな。
走行距離が115000キロだから、そろそろタイミングベルトを交換しようと思っていますm(__)m
平成5年式のAAキャロ
最近3ヶ月ほどの燃費の記録です。

11/06 484km÷28.4L=17.04
11/10 482km÷27.4L=17.59
11/13 445km÷26.4L=16.86
11/29 460km÷27.2L=16.91
12/05 502km÷27.5L=18.25
12/10 510km÷28.8L=17.71
12/14 470km÷27.0L=17.41
12/20 483km÷27.3L=17.69
12/24 508km÷27.4L=18.54
12/27 413km÷27.3L=15.13(オイル交換)
01/01 462km÷27.3L=16.92
01/03 399km÷29.6L=13.48
01/08 509km÷28.6L=17.80
01/12 394km÷24.2L=16.28
01/17 474km÷28.3L=16.75
01/22 463km÷26.9L=17.21
01/27 504km÷28.7L=17.56
01/31 453km÷26.8L=16.90
02/05 473km÷27.8L=17.01

給油19回、走行距離 8,888km ÷ 給油量522.9L = 平均17.00L/km

です。燃費の低い部分はエアコンかけて
車中泊(仮眠)していたときのデータと思います。

長距離通勤で田舎道、間信号なども少なく
あまりスピードも出さなくなって
エアコンもヒーターのみで
なるべくエアコンスイッチは入れていません。

3ATでは良い方ではないかと。
そう考えるとMTってやっぱ羨ましいですね。
muchiさんのキャロル燃費良いね。

私も車計簿付けてますが
平成7年式
14.53が平均燃費です

軽自動車でハイブリット車が出たら
売れるだろうな〜
燃費30とかかな?
年式?MT
リッター17?qくらいかな電球


燃費は良い方なのか???
ありがとうございます。
普段の通勤が田舎遠乗りなんですよね(苦笑)

その通学の高速道路ですが
読んだだけで伸びなさそうです(^^;

信号待ちのとかでの振動は何処も同じですね。
僕はニュートラルにして我慢しています。

摂津さんのACクラッシックは個人的にも注目しています。
ステキですよね。


>かおちゃんさん
軽のハイブリッドはかつてツインに設定がありましたよ。
でもやっぱり車体価格がネックでしたね・・
H4年 キャロルですが
1月2日給油
425k÷27.5=15.45
1月15日給油
451k÷27.8=16.22
1月26日給油
436k÷27.6=15.79

平均15.82でした

MTで少しターボを使うくらいです
はじめましてわーい(嬉しい顔)

いまクルマを買おうかと検討中なんですが…車(セダン)
車の事は詳しくないので、色々なサイトで勉強してます冷や汗
買ってからの維持費の事を考えると、少しでも燃費の良い車の方が
いいかなっと思うので軽自動車?と思いはじめてますうれしい顔

http://www.ecocarlife.com/newcar/MAZDA__CAROL/
↑こちらのサイトだと【24.0km/L】と書いてあるんですが
実際のところ、どうなんでしょうexclamation & questionexclamation & question
新型乗ってらっしゃるかたいましたら教えてくださいうれしい顔
>ミラさん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
その数値はカタログ値ですねるんるん
実際に乗るとその数値は難しいのでは。。。
大体7割程度かと思いますexclamation ×2
燃費なんて道路状況や腕しだいで変わってきますよ天秤座
http://www.ecocarlife.com/nenpi/01.html
そうですね…
不可能に近いです。

サーキットを等速で走り続ける燃費でしたか?

無理ありますよ(´・3・`)
今年のGWに広島より島根県出雲市や松江市に遠征に出かけまして

総走行距離507kmで給油が24.14Lでしたので21km/Lでした。

高速使わず、ワインディングもそこそこ飛ばして、この数値

正直ビックリしてます。
どうも手(パー)
自分の車(AA6PAのMT、NA)は、普段18?くらいです人差し指
こないだ、モ〇ゲーのサークルでの諏訪みーちんぐに行ってきた時には過去最高の21,9?を記録しましたよバンザイしかも帰り道では渋滞に巻き込まれての記録でしたウッシッシバンザイ
無給油で650粁くらい走りましたよ指でOK低燃費に感謝ですハート
いつかは無給油700?走行を目指しますウッシッシ指でOK

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マツダ キャロルを愛してる! 更新情報

マツダ キャロルを愛してる!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング