ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜家系ラーメン大好きコミュの家系元祖・吉村家ってどう思います?【バイオレンスオヤジ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとウンチクかましてしまい、スイマセンm(__)m

もともと家系の元祖はみなさんご存じですよね?

歴史をさかのぼると、今から丁度30年前に新杉田の産業道路沿いに、名前の通り吉村政和氏が開店した「吉村家」がはじまりです。

当時は目の前にある石川島播磨重工などの工業地帯を行き来するトラックの運転手が多く使うようになり、お店は盛況だったと聞きます。

やがてだんだんお店のほうもテレビ・雑誌に取り上げられ有名になってきて社長も天狗になりだしてきました。

見習いを殴る蹴るの暴力で教え込む、頑固に度を超えた星一徹張りの教育論もまた有名で、跡継ぎをさせようとした息子二人が蒸発してしまっても、吉村社長はラーメンに情熱を燃やしていました。

副業も始めるようになり、新杉田のウラにあるカラオケ屋「ハーモニー」(まだあるのかな?)を始めたり、周辺のマンションを買い込んで行き、直営店舗も数を増やして行くようになりました。

そして満を持して横浜駅に本店を移し、今に至るっていうわけです。


最近行っていないのでわからないですが、吉村家本店って、まだ相変わらず人気なんでしょうか?人気があるなら、それだけ並んで食べるだけの価値があるのかなぁ〜?

と思いますが、最近行った人がいたら情報、感想を教えて欲しいです。

ちなみに直営の「環2家」はつい最近行ってみましたが、週末夜だと一時間待ちでした。確かに味はしっかりしてましたねぇ。


【家系総本山 ラーメン吉村家】 
http://www.iekei.com/

【家系総本山直弟子 環2家】
http://www.iekei.com/kan2ya/

コメント(60)

今あのオヤジは引退して会長になってますよ。

2代目が味落としちゃったんじゃないすかね?
吉村家はよく食べに行きますが、味は環2家のほうが現状ではよいと思いますよ。(車がないので環2家までいけないんです。)

横浜に来て、新杉田からの従業員さんが独立してからちょっと味が変わってきたと思います。

吉村家は土曜の3時ごろとかほとんど並んでいない時もあるのでそういったときに一度食べてみては如何でしょうか?
私は今の場所に移ってからの吉村家しか知りませんが、6年前に壱六家で初めて食べてから、数十軒の家系を食べました。その中でも一番バランスがいいかなって思います。私は好きですね。
特にチャーシューは大好きで、以前は高田馬場の千代作でも似たような感じのチャーシューを出していましたが、1〜2年前に行ったら変わってしまっていたと思います。

店前の椅子から溢れるぐらい並んでいたら、壱八家に行っちゃうと思いますが、久しぶりに横浜に行ったら多少並んでも食べたい味です。懐かしさもありますね。
はじめまして。
都内の家系しか行った事が無かったのですが、2ヵ月前に仕事で横浜を通ったので吉村家に行ってきました。
日曜の4時頃だったのですが、全く並ぶことも無く普通に入れました。
その雰囲気にちょっと意外な気分でしたが私が食べているうちに気がつけば満席になっていたのでラッキーだったのでしょう。

味は前情報で他の家系より醤油味が濃いと聞いていたのですが、私も全くその通りだと感じました。
私の感想としては完全に好みの味だったので今後家系に行くときは吉村家を基準にして判断することにしています。

ところで壁の張り紙にあった追加調味料の記述。
確かおろしニンニクとおろし生姜とお酢と豆板醤でしたっけ??
最初ラーメン本体に集中して、半分食べたところでオススメとなってるその4種をブレンドしてみたところ全く違う味になったので楽しめました。
以来他の家系でも同じような事をしてみて、劇的な変化がないとがっかりしています。
おろし生姜が無いお店が多いですね。
吉村家ファンです。
12〜3年位前、2年くらい週に5〜6回は食べてました。
そのおかげで、ラーメン基準が吉村家になってます。
朝5時に行くと、まぁ大体並べずに食べれるわけですが、
その時間でないと出ない味。そう親父の味。
その味を求めて、大体毎日同じ顔がカウンターに並んでいましたが、今はその味が味わえないと思うと、少々寂しいです。

ほぼ家系舌なので、他のお店にもいきますが、
親父の作ったラーメンには、脂、醤油の他になんだかわからん
決め手の「コク」みたいのがありました。
最近の吉村家も他の家系に比べれば昔の味を保ってるなと
思いますが、やはり親父の味を食べてみたいです。
客の前で恥かかされてる店員が可哀想だし人道的にありえない
私は最近はもっぱら環2家派ですが、
たまに本家にも行きますよ。
とても良心的な値段で日替わりトッピングを
提供してくれるのに感謝している一人です。
 私は家系が大好きです、神奈川に住んでいるせいもあると思いますが。
 誰もがやらなかったことを皆に批判されながらも続けてきて、最終的には市民権を得る、それだけで感動してしまいます。
 あの、大勢のお客さんの味の好みを間違えずに覚えるのはどうやっているのでしょうか?
 その中でも吉村家はうまいまずいを越えて「オンリーワン」だと思っています。
 大勝軒の東池袋店、二郎の三田本店、同じようにオンリーワンです。
吉村家、高校生のころ、新杉田にあった店に週1回は行ってました。

オヤジ、やさしいんだか怖いんだか。
学ラン着ていくと、

「はいはい、麺あまったよ麺」
とかいって、何十人に盛り付けたあと、残ってしまった麺をどっさり入れてくれたり。

かといって、列を総入れ替えするローテのタイミングを気にせず、いつまでも食ってると、

「おい! いつまで汁啜ってんだ!」

と怒鳴られたり。大人になった今振り返るとなんとも理不尽ですな。

未確認情報ですが、私の知人に吉村家の大将と知り合いという人がいて、吉村家の大将は、あるラーメンの屋台の主人から、スープのノウハウを買ったと聞きました。

真偽のほどは知りません。吉村家の味がオリジナルなのかどうかはともかく、あの奇跡的な味を世間に広めた功績は大です。

広島に出張したとき、家系ラーメンがあるのに驚きました。飲んだ後はお好み焼という文化圏にもかかわらず。

この調子で世界制覇してください。
昔はかなり好きでしたが、チャーシューが変わってから
味が落ちたような気がします。
それ以来行っていません。

しかし、初めて行ったときの感動は今でも覚えています。
これぞ元祖!という感じでした。
何年か前にたべたときはガッカリの味でしたが

最近食べたらまえよりかはよくなってた

なんとなくしょっぱさが弱まった感じがする
吉村屋は(というか家系全般に言えると
思いますが)味の変動が激しいですね。
やはりとんこつ出汁は難しいのでしょう。
味が落ちたかどうかはその日の空腹度や
体調なんかでも感じ方が変わりますよねw

自分は横浜に住んでた頃は良く行ってました。
今でも遊びに行くと必ず足運んでます。
好みの味付けに出来るのが嬉しいかな。
他の家系はあまり特徴が無いので
個人的には吉村屋は好きです。
吉村家のオヤジは裏ビデオ販売でつかまったんですよ。港南台だったかあっちの方で古本屋を経営していて、そこで売っていた。ワイドショーで詳しくやっていたので良く覚えています。

吉村家は行きますが、誰かが既に書いているように、いい加減すぎてうんざりです。脂少なめの場合は普通に作っておいて蓮華やノリでびちゃびちゃとこぼします。アレ見ると食べる気半減しますね。

あと、行くたびに味が違う。六角、一六、町田、寿々木辺りはいつも安定しているので、安心して行けますが、吉村家はダメっすね。まぁ、これは杉田にあった時からですけど。

僕は家系なら比較的どこでもOKなのですが、吉村家だけはワンランクもツーランクも落ちますね。どこ見ても吉村家は味が落ちたって書いていますし。
おはつにおめにかかりますm(__)m。

あの、横浜駅新店建築にかんでいましたが、オヤジは『お客のために』という店舗にするためのワガママを言い続け、おいらも仕事+吉村家ファンの一人として手伝わせてもらいました。
私も職人ですので弟子に対して言葉より手が先にでるほうでした。無論、私が教わってたころはもっとスゴかった。時代と社会状況に丸くならされた感がありますが、職人仕事はそんな甘いものではありません!たしかにお客さまの前で唸るのはいかがかとは思いますが、教わっている以上、絶対服従すべきで、売れたり、有名になると、スキャンダラスなことをほじくるのが、私の大嫌いな世の中の常!その辺は相手にしません。

味のこと・・食べる僕ら側の舌の進化・退化もあるので一概には言えませんが、わたすは好きだす。吉村家!
もともと六角家派でした。
吉村家が横浜に進出してから吉村家に行くようになったのですが、でもやっぱり総本山だけあって、家系の中ではひとつ抜けている気がしました。

まぁ、長いですし、従業員も変わっていく中で、多少味が落ちたとはいえ、美味しく保ってる方だと思います。
今でも月2,3回は行きますしね。
自分は満足です。
懐かしい名前に惹かれてやってきました。
吉村家!!
子供のころ杉田住民だったのでしょっちゅう通っていました。
あの親父、かなり近所でも名物だったけど、夕方3時〜6時くらいによく近くの古本屋でエロビデオを見ていたなぁ。。

いつ行ってもエロビデオを見ながら店番していて本を買うと

「お譲ちゃん、いつも本読んでるんだね。」

などと声をかけられたもんです。

懐かしい。
ちなみに味は以前と比べて落ちた気がする。
杉田にいた頃の方が断然おいしい!!
今は壱八家がお気に入り。

でも、子供の頃から吉村家の味に慣れ親しんでるせいか家系は私のラーメンのルーツです。
また、食べに行こうかな。。
実は吉村家に行った事ないw

直系は環2、横横、厚木、王道(今は独立)には行った。
混んでいるのに客さばきが上手かったな〜環2家。
トッピングも安いのが色々あって良い!

吉村社長は環2家で何度か見たけどフレンドリーな感じだし
他の店員も新人?店員を蹴るとかも見たことはない。
客の見えるとこでやっちゃダメだね。閉店後にやってくださいwww

六角橋、六角家近くに直系店ができるそうですが、さて軍配は??
決して美味いわけではないと思いました…味に毎回ブレがあるし…何回行っても統一感がなくて時にはほうれん草がダルダルな時があって(._.)あとはしょうがとかニンニクとかは蓋がないので…ホコリかぶってたので…なんだかなぁという感じです…直系の方がイイなぁと思いました(._.)と、思いながらも結構な回数行ってるんですけどね(^ω^)
先日PM7時頃吉村家の前を通りました、10人以上並んでました、オレは別に食べたいと思いませーん、行き着けの茅ヶ崎市『清水家』が最高なので人差し指ウッシッシ次に港南区丸山台の『はま家』ッスねウッシッシ
吉村家、う〜ん。色々と家系は食べてますけど、なんだか、しょっぱすぎる時と脂っこすぎる時、とにかく味にブレがありすぎですね。直系の横横家も凄いしょっぱすぎて脂っこい時もあります。六角橋の直系、末廣家。正直、旨くないですよ。直系なのに、お客さん並んでないし。麺が不味いです。
あ、吉村社長は過去に確かAVに手を出して、なんて事も有ったような気がしますね。定食屋の吉村亭だったかな?あれも失敗して・・・。
僕は吉村家は産業道路にあった頃に一度だけ食べに行きましたが(20年以上前)
当時は六角家・介一家に主に通っていたのですが、その2店に比べて
何か油が機械油みたいに、しつこく不味く感じたので以来行ってません。
逮捕時には本名も出ちゃいましたね。
「吉村家」は皆さんが書かれているように味にぶれがありますね。たまにしょっぱいだけでコクがないと言うかガッカリの時もあります。その点、駐車場もしっかり完備した「寿々喜家」はあまり味にぶれもなく安定していますよね。先日は六角橋にオープンした吉村家直系店「末廣家」さんに行ってきました。こちらは「厚木家」からの独立のようですね。本家に比べてマイルドな感じでした。とか色々言っていますがついついガツンと来る、「吉村家」に行っちゃうんですよね。(笑)
吉村家の実態と噂の差異をご存知の方は少ない!
家系の始まりと思っている人は多いが
吉村家の謄本は吉村屋を吉村家に訂正している!
六角家との訴訟で家系の称号について争ったが
現在、家系という称号はあちこちで使い放題
奥さんの名前が玉子たまこで息子はノリくん
ノリ玉子ラーメンの家族という話を吉村さんと
親密だった友人から聞きました
行者ニンニクは私も大好きです
新杉田の吉村家、初めて行ったのは35年程前か懐かしい

当時の価格、並400円 中盛500円 大盛600円 だった記憶が

朝一食べて、昼過ぎには中盛にライスなんて事もあったかな。

あの食欲はどこへやら
あたり、外れはあるんだろうけど、先週はピカ一でした。

プロとしては如何とは思いますが、それでもNo.1だと思います。
オイラはね。吉村のおやっさんが、新杉田の産業道路でやってた時に、ほぼ毎日の様に朝5時過ぎに通っていたですよ。向かいのビルの2F、3Fで、営業していた、プールバーのチーフでしたから。
28年前ですよ。汚いし、愛想悪いし、態度悪いけど、吉村さん職人だよ。弟子達が、産業道路で一生懸命に麺上げの練習させられていたよ。
僕は、今
50歳越えて、札幌でラーメン職人しているけど、吉村さんの影響は大きいね。
色々な事業に手を出してもいいじゃん。
捕まってもいいじゃん。
美味しい家系ラーメンというジャンルを作ったのは、まぎれもなく、吉村の親父だからさ。
吉村家はしょっぱいだけ!まずい。
みんな、なんであんなに並んでまで食べたいのか理解できない(^^;
お取り寄せラーメン、食べてみる!!
横浜ラーメン「吉村家」
横浜出身なんで色んなトコで食べたけど、
本家のこのラーメンは食べたことなかった。
変わらない家系のスープだが、
なんか香ばしい味がするなぁ〜
それに平打ち麺は初めて!!
おいしゅうございましたぁ〜
http://blog.livedoor.jp/sinsinlemon/

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜家系ラーメン大好き 更新情報

横浜家系ラーメン大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。