ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

光田康典コミュのケルトアレンジ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、クロノクロスとか、ラジカルドリーマーズでもお馴染みの、
「星を盗んだ少女」を、生のアイリッシュの楽器で演奏をして、
アレンジしてみたんですが、こちらにちょっとあげてみます。
http://kou-ogata.net/sound/kid.mp3

ティンホイッスル、ローホイッスル、アイリッシュフィドルを、
自分で全部弾いてます。ただ、原曲のスキャットの部分も
演奏で代用したんですが、ちょっとゴテゴテしてしまったかもです。
よければ、聴いてみてください。

コメント(82)

マジよかったです。
この透き通るような音が本当に好きです。
アイリッシュ音楽ってこんなん感じなんですね〜〜。
聞いたことないけど今度CDみてます。
なんかおすすめのCDとかあったら教えてください。
いんや〜〜すごいよかったっす!
打ち込みばかりの自分にとって、やっぱ生は良いなぁ・・・と感じさせてくれました♪
素敵な音でした(^○^)
とっっっっても良かったです!!
本当に素敵な音がするんですねっ!
びっくりしました〜(≧▽≦)
ありがとうございました☆
すっごいキレイです。
気持ちがいい〜
スキャットを、楽器で代用しているところも
それはそれで、ゴッツーさんの味って感じでステキです
これからもステキな演奏なさってください♪
まったく!やってくれましたね!
鳥肌モンでした。最高に綺麗です。
もともと、ケルト音楽やアイリッシュサウンドが好きで
それがきっかけで光田さんにハマったので
本当に聴き入ってしまいました。
勝手ながらiPodに落とさせて頂きました。
コッソリとサイトお邪魔させていただきますね…!
素適過ぎる・・・!!!!!
数あるクロノ系アレンジを聞いてきましたが、
これほどまでに魂に響き渡るアレンジに出会ったことはありません

毎日聞いてしまいそうです
びっくりしました☆
こんなに素敵なアレンジに出会ったのって始めてかも…!
同い年なのにここまでできちゃうなんてすごいっo(>ω<*)o
HPのほうの曲も聴かせていただきましたが
どれも心に染み入るいい曲ですねぇ…聴き入ってしまいました(*ノωノ)
音楽のジャンルとか楽器のことはよくわからないけど
こういう雰囲気好きです。
感動しました!!
クロノクロススキだし曲も好きだったんですけど
ゴッツーさんの曲聞いて癒されたし、光田さんの曲
きこうって思いました。

ほんと素敵な音楽をありがとうございますー
他の曲も聴かせていただきましたが、すごく素敵ですね!!(*^_^*)
癒されました〜〜♪
と・・・とけた。なんですかコレすごいです!!フアンにしてください━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!
わー!すごく素敵ですね!
素敵すぎて思わず書き込みしてしまいました!
なんか、今鳥肌たっています。
素敵な曲聞かせてくださってありがとうございました。
初めまして!早速聴かせて頂きました。

もう凄いの一言に尽きます。感動しました!!

HPの方も伺わせてもらいました〜。速攻でブックマークですよ(笑)
すごいです!クロスの音楽はすごく好きですが,こんな感じ

もすごく良いと思います.ゴッツーさんのHPにも行かせても

らいました〜!素晴らしい音楽ばかりで感動しましたよ!

ありがとうございました.(^▽^喜)
ぐ、ぐお ぐお

ケルト特有のこぶしや節の入った音色が
本当にマッチしていて
そして演奏もとてもお上手です・・・!
いやほんとにセンス良すぎて感激しまいました。
原曲がもともと持つ切なさが増幅されてて更に素敵です。
泣きそう・・・ (´;ω;`)

ほんとうに良いものをありがとうございます・・・!
もしこんな光田音楽を駅前の路上で演奏してくれたりしたら
ぜったい足をとめてしまうw
初めまして。
すごいです…ステキな楽器ですね!!
しかも自分で全部演奏しているなんてすごすぎ♪
クロノ大好きなので、泣けてきちゃいました…。
また何か吹いたらアップ希望です。
HPのほうも寄らせてもらいますねー♪
ほわぁあああ!凄いです・・・。感動しました・・・。
ファ…ファンになってもよかですか・・・?
こんなに凄いもの・・・久々に聴きました・・・
はじめまして、早速聞かせていただきましたが
とても感動して、涙さそわれるものがありました!
音色がとても綺麗ですね。
他の曲も聴きたく、HPの方にもお邪魔させていただきました。
どれもいいものばかりで。自分は絵描きなのですがとても
想像力がわきました><
パワーをありがとうございます!!これからもこっそり応援しています!
す…素晴らしすぎます…。
完全に楽器が全てマッチしている…
最高です!!!!
もっと他の曲も聞いてみたいです!

音楽で感動するって本当に幸せです。ありがとうございます。
光田音楽の中でも、個人的に特に好きなこの曲が、
美しいケルト音楽の音色でアレンジされていて、感動しました。
しかし、イメージは原曲の質感を大切にし、あのころの情景が蘇る懐かしさすら覚えます。
このシリーズのアレンジでもしCDとか作られるのでしたら、是非買いたいと思いました。
はじめまして!

すごい!鳥肌立ちましたよw
アイリッシュの楽器は音色がすばらしいです
また、「星を盗んだ少女」の世界観と巧みに協調していてい
感動すら覚えました

これからも、素敵な音楽作っていってくださいね^^
アレンジ1〜3まで一気に聞かせて頂きました!
光田さんの曲をきいてアイリッシュ系の楽器の音色の
とりこな私ですが、やはり生演奏は素晴らしい!
しかも、ゴッツさんの演奏が素晴らしく心に染み渡ります・・

弦楽器をやったことの無い自分ですが、
ブズーキの音色に惚れて覚えたいと思っていました・・が!
ゴッツーさんのケルトアレンジ1の笛の音色に
惚れました!
宜しければ、アレンジ1の旋律を演奏している楽器が
何なのか教えてくださーい!
縦笛なのかしら・・・??

*CD作成されたら絶対買います!!ぜひ実現を!
はじめまして。

ケルトアレンジにひっかかって聴いてみました。

素晴らしいの一言に尽きます!
鳥肌がザワザワッってきて、涙が出てきちゃいました…!
感動しました。生はやっぱりいいですね!
>うりさん
 レスありがとうございます☆
 早速、調べてみてギネスの黒いやつを買いました!
 リコーダーより簡単だけど、ゴッツさんみたいな音には
 なってくれません・・;;
 頑張って練習してみたいと思います!
素晴らしいです!
思わず聴き入ってしまった・・・・。
先に他のケルトアレンジも聴かせていただきましたが
自分はこれが一番好きです!
とってもケルティックな感じが出ていて素敵です。
ホイッスルの音がじーんと胸にきますね〜。
広い野原で星空を眺めているような、そんな気分になりました。

CDとても楽しみにしています。
う〜ん、いいっすね〜。僕もホイッスル買ってみることにしまっす♪
ちなみにマイクは何使ってるのか参考までに教えて頂けないでしょうか??
エフェクトはリバーブとEQだけなんかな?
メッセ送らしてもらおうかと思いましたが、もし他にも気になった方がいた時の為を思ってトピにて質問してみました。
やっぱ笛はいいですね〜♪
光田さんの影響で笛が大好きになりました。

ときに、
「BALTO」前半の旋律の笛や、
「SMALL TWO 〜」「kokoro」前奏の笛も、
ティンホイッスルなのでしょうか?
あの笛の音を自分で演奏したいのですが、
未だにどの楽器の音色なのか知らなくて(汗。

詳しい方いたら、教えて頂けたら幸いです。
すごい!!
これはクオリティ高すぎです!!

「時の傷跡」も聞いてみたいです!!

すばらしい音楽ありがとございました。
聞いた瞬間鳥肌が立ちました。
素晴らしい音楽ありがとうございます!!
スレを立てたゴッツーです。
こちらに書き込むの、物凄くお久しぶりです。
いまだに反応を時々いただけて、感想書いていただいて、
凄く嬉しく思います。ありがとうございます。

実は、秋のM3というイベントにて、
クロノクロスのアレンジCD作って出したのですが、
こちらで宣伝しようか迷って、結局していませんでした。
冬のコミケでも同じ物を出そうと思うので、
またそのうちに、別にスレッド立てて報告しますので、
興味がある方は、どうかよろしくお願いします。

>ハヤトさん
マイクは、RODEのNT-2という物を使ってます。
エフェクトは、WAVES、PSPというメーカーの
EQ、Comp、リバーブのプラグインとか、いろいろ使ってます。

>hiroさん
BALTOの笛は、あれは和楽器の篠笛という横笛ですね。
他に上げられてる2曲の笛は、デイビースピラーンが吹いてる
ティンホイッスルのオクターブ下の音が出るローホイッスルです。

>世の中に絞め技ガムさん
時の傷跡は、やってみようかと思ったのですけれど、
あの曲は、凄腕のプロが様々に生演奏を披露してるものですし、
自分にはちょっと荷が重いかなと思ってやってません。。。
>ゴッツーさん
回答ありがとうございます。
やっぱこうゆう楽器はコンデンサが基本なんすね〜。
PSPはVintageWarmerですね。お金ないんでフリーのVUメーターは使ってます♪
参考になりました!自分もケルトアレンジやってみたらアップしますね^^
すいません。再びスレ主のゴッツーです。
やはり、クロスのCDを出すのやめることにしました。
お金を取ってしまうのは問題ではとメッセージで指摘がありました。
念のため、自分は儲けようと思ってCDを作ろうと考えたのではなく、
あくまで、ファン活動です。ちゃんとした物を作るには、
お金も労力もそれなりにはかかるため、お金を取ることにしてました。
気分を害された方が他にもいらっしゃると思います。
ファンの方にも、光田さんにも、申し訳ありませんでした。

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

光田康典 更新情報

光田康典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。