ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セルジュ・ゲンズブール  コミュの詳しい方教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このようなトピックを立ててしまい申し訳ございません。
Gainsbourgの曲を手に入るだけ全て集めようとしている者ですが、
タイトルの日本語訳が違ったり、曲がダブっていたりと、難航しております。
詳しい方はどうか、以下の曲のフランス語タイトルを教えてください。

【CD】ライブ・イン・パリ
10.公園を通り過ぎる憂鬱

【CD】1968
3. オランウータン
5. 18-39
7. ジェーン、B
9. カナリヤはバルコニーに


それから、これら↓の事が分かる方居ましたら教えてください
?"カナリヤはバルコニーに"とVaille canaille"中年アバズレ”は別物ですか?
?"ツイスト男の為のレクイエム"と"馬鹿者の為のレクイエム”は同じ物ですか?
?No4に収録されているシガリヨCigarillos(01:47) と、couleur cafe収録の
les sigarillos(01:44)は同じ物ですか?

?ボニーとクライド [Best of] というCDがありますが、
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC/dp/B00005FEF7/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1217250911&sr=1-3
このCD中、バルドーがピンで歌っている曲は何曲ぐらいありますか?
Gainsbourgが少しでも歌っていれば良いのですが、バルドーのみの曲は
特に欲しくありません。

?海藻Goemons(02:39)という曲がありますが、これの曲調はどんなものですか?
大まかに、この曲に似てるよ、とかでも良いので教えてください。
この"海藻"一曲だけの為に4800円を払うべきか迷っています。

?先のトピックに「アイドルばかり聞かないで」(N'ECOUTE PAS LES IDOLES)
という曲に関する質問が出ていましたが、
Gainsbourgが歌うこの曲が収録されていて、
日本語歌詞のついているCDは存在しますか?

?Gainsbourgの歌う無造作紳士は存在しますか?あるなら物凄く聴いてみたい!
シャンソン人形なんかも、女性ではなくGainsbourgの声で聴いてみたいです。
?CDに収録されている物で、レア曲のような物があれば教えてください。

全て分からなくても良いので、一個だけでも良いので、
知ってる方いましたらお願い致します。

コメント(14)

今判るところだけ。

公園を通り過ぎる憂鬱
     ↓
Depression au-dessus du jardin
(元はカトリーヌ・ドヌーヴのアルバムに入ってましたよね) 

オランウータン
   ↓
Orang-outang

18-39
 ↓
18-39

ジェーン、B
   ↓
Jane B.

カナリヤはバルコニーに
     ↓
Le canari est sur le balcon


「カナリヤはバルコニーに」と「中年アバズレ」は違う曲です。

また「ツイスト男の為のレクイエム」(Requiem pour un twister)と
「馬鹿者の為のレクイエム」(Requiem pour un con...)も違う曲です。

ボニーとクライド [Best of]は、知りませんが、元々の「ボニーとクライド」というアルバムは12曲中バルドーだけの曲は、4曲ぐらいだったと思います。

海藻Goemonsは、今思い出せないです(しかし1曲のために4800円は高いと思います(笑))
聴きたければメッセージでも下さい。なんとかできると思います(笑)
おおおお助かります!本当に有難うございます!
入手しなければならない曲がだんだんと分かってきました。
とりあえず、上記に挙げたものは私、全て未所持みたいです。
シガリヨがレ・シガリヨスでないなら、
シガリヨも入手する必要があるみたい。
レ・シガリヨスは途中でバケタバケタ♪ってリズム感の良いフレーズが入って、
細型葉巻の心遣いを高く評価してるんですが、シガリヨもこれと同じ物かなぁ。

ボニーとクライドの12曲のやつ、これもまた曲者で、
2. 恋は風船ガム、4. いつものように、
10. エヴリバディ・ラヴズ・マイ・ベイビー
の3曲のみ未所持って感じなのです。
ベストの方だとほとんどの曲未所持ですが、
こっちはほぼバルドーの様な気がしないでもない。
上記の未所持3曲が全てバルドーがピンで歌っている物なら、
私はこのCDを買わなくても済みます。

3. オランウータン、5. 18-39 、7. ジェーン、B 、9. カナリヤはバルコニーに
の4曲は、CD1968を買えば入手できそうですね!
このCD入手困難っぽいですが、少しずつ希望が見えてきました。


問題は、「公園を通り過ぎる憂鬱」と「海藻」。
この2曲の為にCDを買うべきか・・買わざるべきか・・。
公園を通り過ぎる憂鬱はyoutubeにUPされてたのでさっき聴いてみたんですが、
なんか微妙に良い曲っぽい・・?私、ゲンスブールは歌詞込みで好きで、
ぶっちゃけ、歌:歌詞=6:4くらいで、歌詞の入手が必須なんですよね。
今この曲入ってるCDライブインパリについてもう一度見返してみたんですが、
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AA-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00005L06M/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=music&qid=1217334246&sr=1-7
この中古価格欄どうなんすか?間違いなのか真剣なのか。
ひょっとして、ライブインパリはレアCD?頭が痛いです・・。
一曲の為に10万はさすがに厳しいです。
ドヌーヴの方で歌詞を入手し、音源はyoutubeから取れば良いのかなぁ・・。

海藻、曲聴いてみたいので、メッセージ飛ばさせていただきます。
夜のみだらな鳥さんのおかげで色々なことが解決しました。
本当にありがとうございました!!

---------------
?追加の質問なのですが、ユア・アンダー・アレストなんですが、
『囚われ者』のCDの歌詞に”お前は拘留中 何故ってペストだからさ”
とありますが、これベストの間違いって事でOKですか?
フォーエバーのアンダーアレストは”何故ならユーアーベストだからさ”で
歌詞のアルファベットはどちらもbest。
ゲンスブールだからペ(へに○)ストで拘留中でも全く違和感ないし、
CD囚われ者だし微妙に格好良い気もするけど、多分間違いですよね?
曲も同じ物のような気がするけど、フォーエバーの方が2秒長い。
追記です。

シガリヨとレ・シガリヨスは、多分同じです。
couleur cafe は、編集盤でしょうか?
当方のNo.4 は“les sigarillos”となっていますし、曲もペルシャさんの書かれている通りでした。

ボニーとクライドの、その3曲はバルドーの歌です。
どうやら買わなくてもよいですねウインク

ユア・アンダー・アレストの訳詩、私の持っているのはたぶん80年代のCDと思いますが、ペではなくベストになっていました(囚われ者です)。

それと「アイドルばかり聞かないで」、「無造作紳士」のGainsbourgが歌うヴァージョンは、おそらく無いのではと思いますが確信はありません。
さらに追記です。

【CD】1968 のその4曲の歌は、ジェーン・バーキンです。

「ライヴ・イン・パリ」、そんなに高いんですか。
ふっかけてるんだと思いますよ。
音だけなら輸入盤であるはずですが…
おおおお!ブーキンさん、夜のみだらな鳥さん、有難うございました!
私の囚われ者は2001年に発売された物みたいです。
2001年版はペストで拘留中ですので、これからCD購入する方はご注意下さい。
couleur cafeは編集版かどうかは謎なのですが、
私が持っている物はオレンジのケースで、
緑の冊子形の歌詞カードが入ってるやつです。

皆様の協力のお陰で、随分と分かってきました。
私は"CD1968"も"ボニーとクライド"も"ボニーとクライドBEST"も買う必要は無く、
問題は「海藻」と「公園を通り過ぎる憂鬱」のみっぽいですね!
・・・と思いきや、申し訳ありません!
ここにきて、また新たな疑問が発生しました。

? 「フランツ・レハールの暗殺」「アコーディオン」「乳歯、狼の牙」
「溺れるあなた」「しおれた薔薇」「僕はスノッブ」「ヘイマンアーメン」
これらの日本語歌詞を入手出来るCDについて教えてください。
Gainsbourgだと嬉しいけど、もう仕方ないからアーティストは問いません。

?CDゲンスブールショー内の「パピヨン・ノワール」は
Gainsbourgが歌っている曲なのでしょうか?

?の曲が何かと申しますと、これはDVDなのです。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/serge/serge_disco/uibo1074.html
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/serge/serge_disco/uibo1075.html
私この2つ持ってるんですが哀しい事にこのDVD歌詞が入っておらず、
CDに収録されているのかどうか謎なのが?に羅列した曲達です。
特に「溺れるあなた」は、この曲は二度と聴けないかもしれませんとか言ってて
微妙にレアっぽいんですが、これ日本語に訳されているのでしょうか。

Gainsbourgが歌う無造作紳士はやはり無いのですね。。
あの曲Gainsbourgが歌ったらきっと素敵でしょうに、残念です。
?ですが、「僕はスノッブ」はボリス・ヴィアンの曲ではないでしょうか。
Gainsbourg は公式には録音していないと思います。

「ヘイマンアーメン」 は、「ゼニット・ライヴ」"Le Zenith de Gainsbourg" に入っています。日本盤は入手しにくいかもしれませんが。

「溺れるあなた」は、イヴ・モンタンに作った曲ですが、モンタンが歌ってくれなかったと、なにかで読んだ記憶があります。
Gainsbourg は生前一度だけテレビ番組で歌ったことがあるとの事。
おそらくその映像でしょうか。
訳詩ですが、“Gainsbourg Tribute '95”というアルバムに載っていたような気がします。

?の他の曲はわからないです。

?の「パピヨン・ノワール」ですが、ビジューとかいうバンドが演奏していたような気が…
これは今ちょっと断言できません。
今気づいたんですが、付属のペラ紙に曲の説明がありました。
せっかくなので各曲の詳細についてここに明記しておきます。

SG=セルジュ・ゲンズブール

○フランツ・レハールの暗殺
(レハールは19世紀の人気オペレッタ作曲家)
カトリーヌ・ソヴァージュがSG作品を歌った4曲入りEPに収録されていた曲で、
DVD内ではフィリップ・クレイとのデュエットという形でセルフカバーしている

○アコーディオン
SGがグレコの為に書いた初めての曲。古式ゆかしいシャンソン。

○乳歯、狼の牙
ギャルの為に書かれた曲(説明これしかない)

○溺れるあなた
夜のみだらな鳥さんの説明で間違いありません。
馬泥棒という映画でモンタンに歌って貰う筈がお蔵入りになったそうです。
幻の作品で隠れファンが多いらしい。

○しおれた薔薇
SGがジャックデュトロンの為に書いた曲。DVD中ではデュトロンとデュエットしてます。
無造作紳士はこのデュトロンをモデルにして書かれたもので、
元々はデュトロンの妻アルディに歌ってもらう予定だったそうです。

○僕はスノッブ
夜のみだらな鳥さんの説明で間違いありません
ボリス・ヴィアン作詞、ジミー・ワルテル作曲によるヴィアンの持ち歌。
ヴィアンはSG最大のアイドルであり、触発されたのかSGが歌い始めたみたいです。
とても良い曲で、眼鏡のSG可愛いです。

○ヘイマンアーメン
ゼニットライブだけに納められた曲だそうです(;_:)

ペラ紙は大事ですね。このペラ紙の情報を元に、歌詞を収集できそうです。
DVDはトークには字幕ついてるけど歌詞には字幕全然無いので
今後購入される方は注意してください。

--------
皆様、貴重な情報をどうも有難うございました。
特に"夜のみだらな鳥"さん、有難うございました。
これで私の疑問はほとんど解決致しました。
(パピヨン・ノワールの謎がありますが)
今後このトピックは詳しい方に何かを聞きたい時などに、
皆様でご自由にお使いください。
パピヨン・ノワール、私CD持っていますよ。
セルジュと、誰か失念しましたが女性とのデュエットだったと思います。少なくとも、セルジュのコンピレーションでした。
彼が歌っているのか?彼の作った曲か?などは、私的事情により今すぐには確認できないのですが…確認できましたらまた書き込みします。
おおおお!chat-noirさん貴重な情報有難うございます。
セルジュ関わってるのかぁ。むむむ。
パピヨン・ノワールって、題名からしてもうソソりますよね。
また何か分かったら、情報提供をお願いします。
情報の元がどこだったか忘れてしまったのですが、
「乳歯、狼の牙」はTV番組のために作られた曲であり、CDは無いと認識しています。

日本語訳もないと思いますが、単に意味を知りたいという目的だけであれば
単純で簡単な歌詞なのでお伝えできますよ。

私は彼の作品の歌詞に惹かれフランス語を習得してのですが、
それをお伝えするために歌詞を解説するイベントをやっています。
鳥取絹子さんをはじめ、日本語訳詩もすばらしいですが
それだけで伝わらない意味や言葉遊びが隠れているので・・・
SGの歌詞に惹かれてフランス語習得凄い!!凄く良く分かります。
SGの歌詞は本当、私も大好きです。
歌は世界の共通言語になりえますが、詩はその言語で理解してこそですよね。
訳された詩では、本来の良さの6割伝わるかどうか…位だと思います。
しかし、失いし恋の「toujours」部分の翻訳は、翻訳家の人頑張ったなあ、
と思いました。toujours一個であんな何種類も訳すとか、
おいおいこれは正しいのか?、これでいいのかと疑問になりました。
私フランス語はさっぱりなのですが、凄く摩訶不思議な言語ですよ。
フランス語って一つの文章を自由自在に短くも長くも出来るのでしょうか?
フリードランドの義足やその他様々な歌詞を見ていると、
色々と疑問が湧いてきます。

DVDにSGがギャルに「乳歯、狼の牙」を教えている映像が入っているのですが、
SGが自分でピアノを弾きながら優しく教えているのがカナリ素敵です。
乳歯、狼の牙の歌詞、知りたいので、後ほどメッセージを飛ばさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
ペルシャさん

お待たせしてしまいました。
まず Les papillons noirs ですが、私が持っているCDは、Sergeがほかの人に書いた曲のコンピで、
Serge本人が歌っているのは Les papillons noirs のデュエットのみでした。
ちなみに、相手は Michèle Arnaud でした。
Michèle Arnaud がソロで歌っているバージョンならば、コンピなどいくつかのCDに入っています。
色々調べてみましたが、デュエットはほかには見当たりませんでした。

「乳歯、狼の牙」は、同名のテレビ番組の主題曲として作った曲のようです。
このタイトルで検索すると、その番組で歌われた別のアーティスト達の色々な動画がヒットしてしまいます。

ほか、いろいろ調べました。私も勉強になりました。
のちほど、メッセお送りさせていただきます。
chat-noirさん、わざわざ調べていただき本当に有難うございました。
貴重な情報、参考になりました。
頂いたメッセージに先ほど返信させていただきました。
歌詞入手は色々と厳しいですね。
やはり翻訳が安価で手っ取り早いのかなぁ…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セルジュ・ゲンズブール   更新情報

セルジュ・ゲンズブール  のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング