ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とやま満喫隊コミュの模擬でやってみました)富山ダーツの旅。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。管理人ですヽ(´ー`)

 ってなことで、実際に模擬ながらやってみました。ダーツのたびヽ(´ー`)


で・・やはり 問題点とかが 多々あったので、上げておきます。

 1 ダーツを投げた先が進入不可能の場所の設定
  たどり着けないって事ですね〜 こういう場合は 
  「町単位に進入不可能な場所を区切るか、投げなおしにするか。(まあ、ただ単に投げなおすのは面白くないので、 ちょっとした 現地でできる罰ゲーム企画を作ってみるとか) にした方がよさめですね。」

 2 ダーツの投げた先でたどり着いたはいいけど・・
  実際に刺さった先についたのはいいけど・・ 何するん??って話ですねぇ〜ヾ(゚ω゚)
  ご飯食べたり観光場所にいってみたりはわかるんですが、 ある程度調べておく必要がありますね。ヾ(゚ω゚)ノ゛簡単な資料があると楽ですね。

 3 簡単なルールを追加しておく。
  現地について、「○○をしてきてください」「○○を食べてきてください」など、ある程度指令を出しておくと、それなりに楽しいのかなぁ〜と思います| ´ω`  |範囲多くとるのもいいけど、 なんか学校行事のように ○○に必ずいってこい! 的な勢いですね) 現地いってきた記録は必需品かもしれませんね(笑

 4 集合時間(開始・最終目的地)
  とりあえずダーツの旅を実行してみたところ、富山駅出発で大抵の場所は、車で下道だとしても2時間もあれば余裕で到着できる距離なので、 9時か10時に最初集まって〜 最後の集合場所を4〜5時あたりすればいいんかなぁ〜と思いましたね。ヾ(゚ω゚)ノ゛

まあ、なんにしても 一度集まって話つめていきたいものです。

|ー゚) あ、ダーツじゃなくても 観光名所に数値振って ルーレットでもいいんですよねぇ〜ヾ(゚ω゚)ノ゛そこを中心とした場所の観光してくればいいですからねー手(チョキ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とやま満喫隊 更新情報

とやま満喫隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング