ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吹田市竹見台 友の会コミュのイラス公園の由来について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。竹中を28年くらい前に卒業した者です。現在も千里に住んでいます。桃山台&竹見台そして千里ニュータウンをこよなく愛しています。

突然ですが質問させてください。
現在の竹見公園、昔はイラス公園と呼んでいましたが、"イラス"とはどういう意味なのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃればご教授いただけると嬉しいですほっとした顔

コメント(5)

自己レスします。
市役所の公園の係に問い合わせましたが、イラス公園という名前がもう今は変わっているので、当時の由来を知っている担当者ではなかったらしく、判らないそうです。

ところで、「イラス」とはインディオの言葉で、雷の山とか活火山を意味するそうです。公園にある富士山っぽい形の滑り台からその由来が来ているのかもしれないと想像しているところです。
お騒がせしました。
上の公園と下の公園の間の坂のところで四つ葉のクローバーを探したものでした。
時には五つ葉、六つ葉が見つかりました。
懐かしいです。B9棟に住んでいました。幼い頃の写真にしっかりイラス公園のシンボルである、ボコボコがついた山をバックにあねと私がいます。先日遊びに行くと、周りは新しく建てられた公団になり変わりましたが、タイムスリップしたかの様に、シンボルは有りましたるんるん嬉しかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吹田市竹見台 友の会 更新情報

吹田市竹見台 友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング