ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天気予報を生活に活かすコミュの雷(夕立、にわか雨等)に関する話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです。管理人です。
しばらく開店休業状態が続きまして、申し訳ありませんでした。

関東地方では(関東地方に限りませんが)、今年の夏は、比較的雷の発生が多いですが、
まだ雷の発生しやすいシーズンは続きますし、
このトピックでは、雷(にわか雨、夕立などの話も可です)に関する話題を共有したいと思います。
雷に関することなら何でもかまいません。(雷に関する各種気象情報の有効な活用法(携帯でレーダーをチェックしている等)、雷を観天望気で予想している、雷に関する体験談等)
皆さんで有益な情報交換が出来れば幸いです。

個人的には、気象の専門的な話はなるべく控えていただき、一般の方でも入り込めるような日常生活に関する話題で進めていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

コメント(1)

昨日の雷のことです。

画像は
(左)8月16日15時のレーダー
(中)8月16日15時06分のレーダー
(右)8月16日15時12分の雷の状況(△は落雷地点)
(以上、東京電力雷レーダーより)

私の地元は埼玉の南中部ですが、左と真ん中の画像で、所沢の南のエコーに注目です。
わずか6分で雷雲が急発達、その直後には落雷しているという状況で、昨日の15時過ぎには、私の地元は突然、凄まじい雷鳴が響きました。その後も、落雷と凄まじい雷鳴が響き、外にいた方の中には突然の雷と大きな雷鳴と落雷に驚かれた方もいると思います。
このような場合は、レーダーなんか見てもあまり役に立たず(レーダーでエコーを捉えた段階ではもう発雷しているのだから)、
空を見て、入道雲の有無や雲行きなどを見て、観天望気で判断することも大切だと感じた昨日の出来事でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天気予報を生活に活かす 更新情報

天気予報を生活に活かすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング