ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

魚喃キリココミュのWater.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私の知り合いにもそんな人いたな、

 懐かしいな、あの人は今何してるかな?

 鼻にかかった声で、決してうまくはないけど、

 英語を、『Water』じゃないけど、

 心地よかったです。

 
 
 魚喃さんの作品には、みんなが感じた過去が
 
 つまってる気がしませんか?

 切なくあったかい。なんでもいいから

 彼女から感じたものを聞かせて下さい。

 お願いします。

 

コメント(5)

waterの表紙と登場人物があまりにも見た目も内容も私にそっくりと、友人に言われ購入して購入して読んでみました。引きずり込まれました(笑)。
こんばんは。
今日、古本屋に行ったら
青林堂「Water.」とマガジンハウス「Water.」があって、
青林堂の方がマガジンハウスよりも1,5倍ぐらい
ボリュームが違いました(左が青林堂です)。

収録話数なんかも違うんでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
お願いします。
「Water.」収録作品だと「痛々しいラヴ?」かなぁ。

単行本の「痛々しいラヴ」だと、中盤の辺りから(「いかにクダラナクて又、いかにそれがシアワセか」から)は特に好きですね。
感性豊かだったりして、同僚や友達の思惑がわかってしまうひとが、それでも折り合いをつけようとする話とか、共感できます。

「コウエンデ」なんかは一篇の詩ですよ。コマ割りとかも、なんだか詩的です。


「短編集」すべて良いですが「日曜日にカゼをひく」シリーズはお気に入りですね。

三人の男女。悪い人なんか一人もいなくて、悪いことなんか何にもしてなくて。
……それでも交わらない、三人のこころ。

キリコ先生の真骨頂です。


読んでなかったら、ぜひ読んでみて。
男のひとにもお薦めします。
>リョータさん

内容は同じです。
使ってる紙が違うのでボリュームが変わってるのです。
>ねもさん

買ってから気づきました_| ̄|○

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

魚喃キリコ 更新情報

魚喃キリコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。