ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容師情報交換コミュの開業の融資について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お尋ねしますm(_ _)m

私は今から半年以内に開業を考えている者です。

以前勤めていたサロンでは店長をしていましたが、結果的に経営難に陥り人件費削減の解雇になりました…。それも色々な点で会社に不満も抱えていたのでこれも転機だと前向きに考えての開業と言う結論に至りました。前置き長くて申し訳ありません。

恥ずかしながら唐突な事で知識と自己資金が全くと言っていいほどありませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

国融公庫で融資を1000万円受けたいと思っています。
自己資金なし
でサロンは今から結婚する相手がもともと住んでいる家を改築して店舗兼住居にしようと思っています。
この場合も担保に入れる事ができるんでしょうか?
後国融公庫で以前尋ねたところ、私は女なので女性企業家貸付の適用になると言われました。

こんな条件で融資は受けれるものなんでしょうか?

皆様のトピックを読ませていただいて事業計画の確実性等は理解しているつもりです。

補足になりますが、大きなサロンで13年働いていた為ありがたい事にたくさんの顧客を持っています。新しく開業する場所も以前のサロンからそんなに離れていないのでお客様からは早くオープンさせてくれと待って頂いている状態なので1日も早く融資を受けてオープンさせたいと切に思っております。

どうぞ知識のある方アドバイスをお願い致しますm(_ _)m

長文失礼しました。


コメント(43)

> クラガンモアさん
そうなんですかexclamation & questionexclamation & questionぴかぴか(新しい)
銀行も色々あたらないとダメですね。ありがとうございましたm(_ _)m
住宅兼店舗の場合 銀行で借り入れるのは 住宅にかかる金額のみで 店舗分は住宅ローンとは別に借り入れしないといけないので 自己資金がないと二重ローンになりますよ。

一度銀行に相談に行くといいかと思いますよ。

自己資金なしはきびしそうな気もしますが。。

ただ、少しでもいいから自己資金と保証人を用意して、店舗の土地を担保にすれば話にはなると思います。

自己資金が少ないのは、解雇されたっていう理由がありますし、13年勤務して顧客が沢山いるのは武器になると思います。
計画性がないと思われたらそれまでですが。。

1000万はどうなんでしょう。
保証人と土地の価値に左右されそうな気がします。
> CIMEさん
ありがとうございます。まずは国融公庫にあたってからダメなら銀行を色々聞かないとダメですね。


女性起業家向けの融資は
確か 30歳未満、55歳以上と
年齢が決まっていたと思います



それと
キツいコメントかも知れませんが…
私もちょっと気になる事があります

担保にすると仰ってる物件は
婚約者の単独の所有ですか?
お相手が良いと
言っているのかも知れませんが
結婚するからと
自分の所有でないものを
担保にして…と簡単に言ってしまうことに
自己責任の意識の低さを感じます


解雇されたのは何故なのか
自己資金がないのは何故なのか?
半年後、本当にお客様は待っていてくれるのか?

借りたら必ず返済しなければなりません
1000万を借りられたとして
何年で完済するのか
(年利などは経済情勢や担保、保証人の有無でも変わってくるので)
単純に1000万を何年で返済するのか
計算してみましたか?


自己資金なしでは厳しいと思いますよ
借りる前に
自己資金を少しでも用意する努力を
してみることをお勧めします
> ふうりんさん
確かにお返事の内容は想像されるかとは思います。話が長くなりそうだった為手短での解雇的理由と書かせていただきました。後私がさせていただいたお客様3分の1も来ていただけないかも…と最悪の状況も考慮しての事業計画の予定ですm(_ _)m
解雇の理由は二代目社長の判断ミスで雇った(元店長経験有)スタイリストがお客様からのクレームや失客、
後スタイリスト4人(女2男2)いましたが男のスタイリストが2人で一人前の売り上げでした。そもそもオーナーは超お金もちのゴルフ三昧で、仕事は色々手掛けている家賃収入等で一生遊んでいける美容師のかけらも知らない私より年下の二代目社長でして、「6月に会社をたたむ辞めたい人は明日から来なくていい、でもどうしても潰してほしくなかったら頑張れ」みたいな感じになり、(この社長ほんまにダメだ…)自分で小さなお店ででも顧客のお客さんさせてもらいたいな。と言う思いから社長と話し合いの上即日解雇になりました(潰してしまうなら一人でも切りたい状態なので)
私を含む従業員計5名は退店と言う形になります。6月を待たずに潰れると思います。
後その店のNo.2と一緒に仕事する予定です。

理由はどうであれ計画的ではないですね…(>_<)
長文すみませんm(_ _)m
> なみ★ヴォルシャイさん
回答ありがとうございます。女性企業家貸付に年齢の事は言われませんでしたがもう一度調べなおしてみます。結婚する相手からは「美容師を結婚しても続けてほしい」「家でしてもらえるならそれが理想」と言う状況で籍は今にも入れる話しです。他力本願に聞こえるかもしれませんが立地(以前の店との距離)と言いそこでさせて貰う意外の手は考えられませんので。意識が中途半端に聞こえるでしょうか(>_<)?
>J氏さん

婚約者の希望でもあるんですね
そこに関しては失礼いたしました
すみませんたらーっ(汗)m(_ _)m







精神論や経営論を抜きにして、物理的に融資を受けられるかどうかという事を僕の知っている範囲で書きます。

国融公庫でも、返済が見込める担保があれば、かんたんに審査に通ります。

その家に、他の抵当権が設定されていなければ、その家の実勢価格が1500万もあれば、1000万は
借りられるでしょう。

ただし、すでに他の抵当権が設定されている場合、国金のための抵当権は2番抵当ということになりますから、1番抵当の主たる債務の残債が少なくなっていれば融資は受けられるはずです。
(登記簿謄本をみればわかります。法務局で申請できます)

ただ、初めての独立ということもあり、自己資金もないとなると、家を担保にいれないなら、相当、力のある連帯保証人を立てない限り、融資を受けるのは難しいでしょう。

お知り合いやご身内に、公務員の方などがいらっしゃるか、若しくは近親者以外で国金に返済実績をもっている、個人時業主などで連帯保証をしてくださる方がいらっしゃれば、有力です。


ちなみに、前のお店で獲得した顧客を誘導すると、
不正競争防止法に定められた「営業秘密」の不正使用を問われ、損害賠償請求を起こされる可能性がありますので、十分ご注意ください。
日本政策金融公庫での借入の場合、自己資金0ではまず厳しいと思います。銀行の場合は更に話にならないと思います。例外もまれにありますが、長くなるので省きます。
仮に自己資金0で臨むとして進めますね。
日本政策金融公庫での借入の場合、事前に調査役の方からの面接の様なものがありますので、現況と事業計画を紙にしてまず面接してもらうのが妥当と思います。
その際に県税や年金、健康保険税の滞納・遅延等の有無、その他現在の借入金も質問されます。通帳の閲覧も求められます。
また、大きく別けて(自分の知る限り)事業設備資金、運転資金の名目での借入が主になると思われますが、返済期間はどちらも7年です。据え置きも可能なので、その辺りも返済計画の参考になるかと思います。
物件名義が婚約者単独であれば、住宅改装資金(確か住宅と店舗との面積比率の約定があった気がしますが…)の様なものがあったと思うので、そちらの方が良いと思います。(もし無かったらスイマセン)ただしこの場合は名義人の借入で、トピ主様が連帯保証人となります。もちろん入籍後の話です。
入籍前であれば婚約者の方はただの大家さんになりますので、物件名義人との宅地建物賃貸借契約概要が必要になると思います。この場合は事業融資ですけどね。

あくまでも自分の今までの経験を元にした話なので間違ってたらスイマセン…が、少しでも参考になればと思います。


融資の手段って様々な方法があって、その借方側を取り巻く環境でも千差万別ですね。

他人だから簡単に言えるのかもしれませんが、十二分の覚悟を持って開業頑張って下さい!
> syujiさん
ご提供でわかりやすい回答ありがとうございます。法務局で確認してきます!後連帯保証人に立てる人もかなりしっかりした人じゃないといけない事もわかりました。

今公庫に尋ねたところ住居部分はやもえない改築であっても店舗箇所のみの適用になるそうです…後以前のアドバイスでもいただいた女性企業家貸付は年齢制限はないと返答いただいました!

動ける事から早急に動いていきます!ありがとうございましたm(_ _)m
> +゚*.$$$.*゚+さん
ご丁寧なアドバイス参考になります。
開業の取り組みは入籍してからと考えております。連帯保証人に私がまず一人はなるんですね。本当に無知ですみません‥助言を参考にさせていただいて動いて参ります。ありがとうございましたm(_ _)m
> ふうりんさん
度々のご返答ありがとうございますm(_ _)m

直接連絡とさせていただきたい所ですがあえて女性企業家の皆様やこれから開業される美容師さんが参考になれば良いな!と思いますのでこちらで宜しくお願い致しますm(_ _)m
副店長を私が雇う形をとる予定です。以前のサロンでは私副店長ともここ五年は新規客の入客はせず指名顧客様のみの入客で良いか悪いかほぼ変動なしの200名〜250名を担当させていただいておりました。但し次のお店はアシスタントを遣わず全部一人でするわけですからどの道全てのお客様を出来るわけでもありません。考えが甘いと思われるかもしれませんが、副店長と収入はそこそこでいこうと話しております。(人件費)以前の店も相当安月給で多忙に慣れておりますので…。今まで副店長と指名して下さるお客様の為に私達は頑張れるexclamation ×2とずっと働いてきました。次のステージは【恩返し】です!
甘いですかね…。
そもそも1000万円って数字はどこから弾き出したんですかね?

大まかにでも開店の為のイニシャルコストがどれくらいかかるかの試算は多少なりともしてるんかな。

> Zinさん
はい。だいたい1000万円で厳密に言うと930万円になりますが。
全て見積証を出してもらっております。
もっと抑える事は可能ですが公庫の面接に伴う余裕をみてと言う大まかな数字を記載させてもらいましたm(_ _)m
すみませんトピ主です。しつこいようですが、上げさせて貰います
m(_ _)m多くの経験者の回答宜しくお願い致します。
私は借入と自己資金が1:1なら確実と言われましたよ
親族や友人など返済に少し融通が効く借り入れも「自己資金」として認められると聞きましたが…
> 松っちゃんさん
ありがとうございますm(_ _)m
700用意ってすごい努力ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)意気込みが伝わります。私もどうにか見せ金なり自己資金を用意しないと話にならないなと感じています…。
顧客の方には急な退社になるために辞めてから自分でお客様にDMを送る事を以前のサロンに許して貰っていて、謝罪の葉書を個人名で出しました。(この時点でダメなんですかね…) 文言の最後尾にアドレス宛名面には私の住所も載せて出した結果メールと葉書、お手紙がたくさん届きました、その返事に「またオープンする時は連絡させて貰います」と言う感じです。後は副店長が残っているのでお客さんから「店長の居場所を教えて下さい」と言われたら連絡先を教えて貰っても良いと告げてありそちらからも連絡が沢山ある状態です。
この流れも全てダメなんですかね…(>_<)
もうすぐ潰してしまう店なので自分の為でもありますが最善カナと思ったのですが…。

その辺もどうなんでしょうね?
話の流れとはちょっと違いますが、締めるお店はテナントですか?

もし、そうならお客様も持っているみたいなので
オーナーさんや大家さんとかと相談して居抜きで始めたらどうですか?

店舗をスケルトンに戻さなければいけない場合、それなりに金額が
掛かると思いますので、うまく行けば破格な金額で

お店、やれるかもしれませんよ

話がそれちゃってすいません。
> 松っちゃんさん
僕は銀行はできるだけ使わないで 知人からかき集める スタッフにいい給料払う為に ってのは反対です 知人には返済遅らせてもいいって事ですか
美容室開業を専らにしている会社、ネットが見れる環境でしたら、タカラベルモントさんのhPを見られたらいかがですか?独立開業までを美容室側に立ったアドバイスがいただけると思います。

あと、信用保証協会
> はんたーさん
1:1ですか…。
厳しいですね(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
けど出来るだけの事はやるしかないので頑張ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
> mio LOVEさん
考えていただきありがとうございますm(_ _)m
閉める予定のサロンはテナントですがオーナーの自社ビルです。なにより私はこのオーナーとは関わりを持ちたくないので自分の結婚する先の住居での開業を考えております。スミマセン‥m(_ _)m
沢山の参考コメントある中、ビームス04さんの意見、一番共感できました。私も独立して10年ですが、融資はもちろん、計画通りには行かない現実を体験してきました。ほぼ意見はビームス04さんと同じですが、まずはどれだけお金が必要で、見積もり、など数字をしっかり出す事ですね。もちろん運転資金も必要ですし。材料やさんなど、仲良くしていれば一番専門的な流れお金、アドバイスしてくれるはずですよ。私は国民生活金融公庫(名前変わったかも知れませんがあせあせ)で借りました。事業計画書を書いて審査受けて…自己資金、通帳残高も見られて厳しい感じで眠れぬ日々でした。でもオープンしたから、計画通り…にはなかなかいかないものですから、損益分岐点など、二人でやるならしっかり細かく最悪を見通して計画すべきかと思います。あとお客様というのは、絶対の保証は無いですよ。これは独立した方皆さんそう話します。期待していた方ほど来なかったし、自分個人、始めから仕上げまでしての人数なら分かりますが、流れ作業的なとこもある中、絶対200人来る!と思うより新しい場所で、新しいお客様掴む!って気持ちでやるほうが、良いと思います。おこぼれで昔のお客様が来てくれたらラッキーくらいに。でも行けばわかるさ!ってのもありますし、美容が好きな気持ちがあれば、必ず成功します!頑張る気持ちは大切なんで、頑張って欲しいです。長々失礼しましたほっとした顔
> ビームス04さん
いえ、ご意見ありがとうございますm(_ _)m
今の開業は正直考えていたわけではありませでした。いい年して結婚もせず一戦で仕事をしてきて自分の将来を考えた時に退社と言う事になり決断に至りました。計画あってでは正直ありません。行き当たりばったりと言われればそれまでですが、私にとっては良い機会と思っています。
身内に大工がいて話は通っており見積もり等は全て上げています。恐らくどの方より破壊の改築料金で上がる予定です。運転資金も考慮してます。事業計画書作成するためにタカラベルモントさんの引退された今専門でされてる方に会う予定もしています。恐らくそこで自己資金を言われる事と思います。厳しい指摘ありがとうございました。自分自身反省する点はたくさんあります…ですが絶対成功させますほっとした顔
結婚して旦那さんに食べさせて貰おうみたいな気持ちサラサラない性格ですのであせあせ(飛び散る汗)頑張ってみますexclamation ×2
> クララさん
経験者の方のご意見本当に響きます。ありがとうございますm(_ _)m
幸い私は人に恵まれていて、お店を出せる物件があり、改築してくれる身内がいてついてきてくれる力強いスタッフがいて、コメントにあったような仲良くさせて貰ってるディーラーさんもいて開業までの間お客さんをできる面貸しのサロン(ディーラーさんの友人の店)を紹介して下さったり…本当に恵まれていると思います。今までさせていただいてたお客様の返りはお言葉のように期待しないで考えていきます!皆さんの厳しい言葉心身に受け止めて糧にして頑張ってみます。ありがとうございますm(_ _)m
J氏さん頑張って下さいm(._.)m
僕も、J氏さんと本当同じような状態、環境にありました・・・
僕は独立の道へ切り開く事はできなかった力量のないヘタレですがf^_^;)
本当に独立のチャンスだと思います!!
でも、他の方がおっしゃる通り自分が想像していたよりもお客様は来られないと実感しておます(>_<)
自分の顧客約350名にDMハガキ等出した所、半
年で約45名ほどの来店しかありません(T ^ T)
もちろん、期待していたお客様も多数来られていませんf^_^;)
これから増える可能性もあるとは思いますが・
独立だと、運営資金は大切だろうなぁ〜と痛感しておりますf^_^;)



でも、自分もやるしかないので一からお客様を掴むつもりで奮闘中です☆
長々とすいません、J氏さんも本当大変だと思いますが、同じ美容師として頑張って下さい☆
アドバイスとかではなくてすいませんm(._.)m
独立の先輩!成功を祈っていますm(_ _)m





私も、七年前に開業しました。
旦那が不慮の事故で寝たきりを宣告されたためでした(今は元気)

自己資金なし。
頼れるディーラーなし。
顧客連れ出しなし。
店長の経験なし。


勢いの開業でした。


公庫で800万借りました。
借りられた理由


女性開業枠だったから


自己資金には程遠いが、定期をやっていた。(計画性を見てくれたのかな?)

あと、頭金の足りない所は親から借りれると(実際借りないけど)言った事


かなぁ?


今はスタッフも二人使い なんとか生活出来るくらいになっていますわーい(嬉しい顔)


前向きに頑張って下さいネ♪
> イッシーさん
応援ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!!
成功させる以外選択肢がないので(x_x;)頑張ります!!また報告させていただきます。
> Makeyさん
素晴らしい話ですね!励みになりましたm(_ _)mやれることプライド捨ててやってみます!これからも同じ女性企業家として応援しています!頑張って下さいね!!
> バッカムさん
ローン完済してない住居は担保にできないらしく担保所有で公庫挑めなくなりました…。当たりまえの事だったのかなたらーっ(汗)
本当に無知で情けないです…。これを機会に勉強になってます。ありがとうございますm(_ _)m
通りすがりの者です。
ついでに言うなら、今後は…

クレジットカードの「リボ払い」は一切しない方がいいです。
消費者金融は一回でも借りると記録に残るので絶対ダメ!
1万円でもいいので、銀行で「定期預金」を組んでおく、信用に繋がります。

金融関係の人は、融資先のお金の収支バランスを重視します。
そこが乱れていたり、計画性が無かったりすると査定が厳しくなります。

頑張ってください。
> 赤 鯱 トルチョックさん
アドバイスありがとうございます。わかりました。一時的な資金調達の為にそういった金融会社を使ってはダメと言う事ですね。ありがとうございます為になりますm(_ _)m

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容師情報交換 更新情報

美容師情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。