ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台の飲み処・食べ処コミュの寿司くいねぇ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本塩釜駅そばの『すし哲』さん。お勧めです。
有名らしいので駅員さんに聞けば場所は分かると思います。
ややお高いかも知れませんがネタも腕もいい物揃ってます。
食後のサービスも最高!(行って体験してください)
あがりも美味いです。(寿司屋のあがりは重要視してます)
お茶の葉はすし哲さんのすぐご近所で買えますので
気に入られたら買って行かれるのも良いかと。
場所はおかみさんに聞いて下さい。

あと、マリンゲート塩釜の『山孝』さんもなかなかです。

コメント(9)

私も『すし哲』大好きです!
仙台ではあの値段でこのネタは食べられないでしょう。

>食後のサービスも最高!(行って体験してください)
デザートのことですよね?
同感です!
はじめまして。突然お邪魔します。「すし哲」今度行ってみようっと。

昨日、ジャスコ富谷店で一皿88円の回転すしがありました。
回転すしもとうとう88円まで下がったのですね。
思いっきり食べても1000円以下でした。
やすっ。
こんにちは。
「すし哲」どうしても行ってみたいんですよ〜。
住所わかる方いらっしゃいませんか?
車でナビって行ってみようかと思ってるんですよね〜。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tohoku/Miyagi/guide/0106/M0004000338.html

↑地図も載っていました。一度だけ東京から来た友達を連れて行きましたが美味しかったです☆
オススメの鮨屋さんをどなたかご教授下さい。

例えば「鮨のしおがま」に興味あります。行ったことある方いらっしゃいます?

あまり鮨屋は詳しくないのですが、参考までに、コストパフォーマンス的には市場の鮨屋とかで満足なのです。が、普通のネタでびっくりするくらいおいしい、なんてのが理想です。
仙台なら今は亡き陸女寿司が好きでした。
塩竃エリアなら亀喜鮨。
どーも突然スミマセン。
私も「カメキ鮨」に一票です。
「すし哲」や「しらはた」も良いですが、メジャーになりすぎてしまった感じが・・・。
どちらにせよ塩竃エリアってやっぱりお寿司は美味しいっすね。
東塩釜駅近く、魚市場入り口の交差点を曲がったところの
「大入寿司」が大好きです。
鮪フリークにはたまりません。極上の本鮪を食べさせてくれます。
その日入った珍しいものも合わせて、親方に懐具合を相談すると
それに合わせてお勧めを握ってくれます。

子供生まれてから行ってないんですよね〜。
あ〜おいしい寿司が食べたい!!
おー!有力情報ありがとうございます。
「大入寿司」ですか!メモメモ…。
美味しい本マグロの赤身、大好きです。ちゃんと酸味を感じるやつ。
今のところ定禅寺通りそばの「かんのき」で食べさせてくれる大間産マグロがMy bestです。刺身はもちろん、まぐろの中落ちを使った手コネ鮨おいしいです。機会があったらお試し下さい。
先日、若林区にある「みどり鮨」に行ってきました。
Kappoとかでたまに紹介されている店です。
まぐろの赤身・大トロはイマイチでしたが、他はかなり満足でした。
3200円(確か)の特上がオススメ。
自分は特上+サイドメニュー+追加で数カン+お酒少々=5000円でした。多分サービスして貰ってるんでしょうけど、Value for Moneyで満足度高いですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台の飲み処・食べ処 更新情報

仙台の飲み処・食べ処のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング