ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

激・辛口!阪神タイガース!!コミュのウスザキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
里崎氏が見た首位・阪神

 6日に放送された『ショウアップナイタースペシャル 55!!(GoGo!!)みんなのプロ野球』にショウアップナイター解説者の里崎智也氏が出演し、首位・阪神について言及した。  

 阪神はチーム防御率リーグ1位の2.73、得点もリーグトップの155、チーム盗塁数もリーグトップタイの25と投打ともに好調で、現在22勝9敗1分でセ・リーグの首位を走る。  

 里崎氏は阪神が好調の要因について「投手陣が頑張っていますよね。先発陣、中継ぎ陣もしっかりとした形ができているので投手陣は良い。守備のミスは今年も目立つんですけど、打って帳消しにしている」と分析。  

 その一方で、里崎氏は「こんなにタイガースは調子が良いのに、巨人と3ゲーム差なんですよ。何気に開いていないですよね。5ゲーム差以上開いていてもおかしくないのに、3ゲーム差というのが不気味ですよね」と、3ゲーム差で2位の巨人の存在が気になっているようだ。  

 それでも里崎氏は阪神について「去年は開幕3連敗して苦しいスタートでしたけど、今年は状態を見ていても良いですよ」と話していた。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

コメント(8)

嫌いではないが、何一つへぇ〜という内容がなかった。
あらすじしか書かん小学生の作文かっ
よーしゃべるし、言いたいこと言うから、一見面白く聞こえるけど、基本的に薄いな〜と前から思ってたわ。喋りが達者やから、ウスジローよりは厚く聞こえるが。ベースボールパーク番外編みたいな放送やとオモロイけど。
ああ、話の深みやから、ウスジローの逆は濃ジローか。
真弓明信】ロハスは打席での落ち着きは評価、穴少なく大崩れしないタイプ
 
ロハスはコンディション面ではまだ本調子ではないだろう。それでも、打席での落ち着きは評価できる。4回は1死二、三塁で打席が回り、カウント1−2と追い込まれたが、慌てるそぶりはなく、二ゴロで打点1を稼いだ。バットに当てたら1点という打撃をしてくれた。最後の打席も、ちょっとしたポイントのズレで右飛となったが、タイミングが合えば、本塁打になる雰囲気があった。中日又吉に対し、佐藤輝はキレのある球に空振り三振を喫したことを考えれば、ロハスは決して悪くない。
 左右の打席を見ても、ここを投げれば大丈夫、という穴は少なそうだ。好不調の波は激しいタイプではなく、大崩れしないタイプとみる。ただし、今年のように来日が遅れ、調整の難しいシーズンは経験がないはず。状態が上がってきた時の打席を見たい。昨年のようなキレが出れば、打てると思う。4回の攻撃で言えば、マルテの四球から佐藤輝が二塁打でつなぎ、ロハスの二ゴロで1点をとった。打線の勢いで取った得点ではなく、自然と入ったような1点だった。点を取って当たり前の雰囲気がある。これが本当の強さだ。今季はそういう試合が多くなっている。
 これは昨年に大山が本塁打王を争ったことで、打線にしっかりとした柱ができたことが大きな要因だ。大山を軸にマルテ、サンズが働き、佐藤輝も腰を据えて起用できた。大山は負傷で離脱したが、選手層は厚くなった。2年前なら、3点ビハインドの状況で敗戦濃厚だっただろう。この日は、チームの強さを感じる勝ちに等しいドローだった。(日刊スポーツ評論家)
ほんまかいな?というのはともかく、ウス(ジロー、ザキ)よりはだいぶ濃いな。
>>[5]
まぁ最後の一文は同感やが…
イロハスはあかんとおもうで。

→佐藤輝はキレのある球に空振り三振を喫したことを考えれば、ロハスは決して悪くない。
比較する部分ではない。タイプちゃうし。
>>[6]
辛口やな笑
繭の解説は嫌いやないし、打者見る目はあると思うけどな。まあ、俺も今のイロハス見る限りは期待ウスジローやが。本調子がどんなもんかわからんけど。
勝ちに等しいドロー…。
まあそうやが、Gが勝ってるだけにな。勝ちたかったわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

激・辛口!阪神タイガース!! 更新情報

激・辛口!阪神タイガース!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング