ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙グル(仙台グルメっ子の会)コミュのケーキのいけてるお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チーズケーキのトピックは有りましたが、ケーキ全般のトピックが無いので僭越ながら立てます。

クリスマスシーズンですし、皆さんの思い思いの美味しいお店をご紹介下さい。

私はクリスマス用にNINA NANA(スペル自信なし)で予約しました。そこのまだ食べた事無いですが・・・一部予約締め切りでした。予約ついでにシフォンケーキ買ってかみさんと歩き食いしましたが、かなり美味しかったです。

コメント(102)

ドゥーブルマロンがお気に入りです♪

仙台ドームって苺のケーキはおいしいですよ♪
岩沼にあるラ・ポルト
すごくかわいいお店です☆杏仁豆腐やいちじくタルトおいしかったです〜他のも全部おいしそうだったので制覇したいっ
私のお勧めは

多賀城のシセイドウ
多賀城・塩釜のドイセイカ
仙台国見が丘の三銃士
キルフェボン

かな??

子供の誕生日などは
多賀城・幸町のドゥーブルマロン
キャラクターのケーキが上手だから!しかも、卵抜きもしてくれるから
アレルギーの子も安心ですよね!!
私も多賀城のシセイドウが美味しいと思います♪
たまに、藤崎で何かのイベントがあると、シセイドウのお店もテナントで出品しているので
多賀城までいけないときは、よく買いにいってましたが、いつも行列が出来ているんですよね。。。それだけ美味しいって事だからしょうがないですね(^^;
この前リンデンバウム行った時の写真です。
奥がデビルスで手前は林檎とバニラアイス!ほかほか林檎にシナモンパウダーふってあります。おいしくなさそうな画になって残念!おいしいいいいのvv
おっお〜。
リンデンバウム。
ここの甘はすべて美味しいですよね。(全部食べた訳では無いですが。。。)
特にショートケーキは今までの概念を覆されます。
今日久しぶりにニンナナンナのタルトを食べました!
『花イチジクと桃のタルト』かなりヤバカッタです♪♪
すっごくおいしかった♥
おすすめです♪
知り合いがやってます、さくら野3F☆

「コクテル堂コーヒー」です!!

こだわりコーヒーの他にも、ケーキがすごくおいしいっっ
シフォンケーキなのでボリュームがあって、しかも甘すぎないのでパクパクいけます!生クリームが苦手なあたしもここのは2個も食べちゃいました☆しかもリーズナブルなのでおすすめです!クリスマスのこの時期にはもってこいです♡→ܫ←♡

http://www.cocktail-do.co.jp/shop/sendai.htm
古川のラ、パレットのボンネージュが最高
 
南光台のシャコションのタルト安いのに
かなり美味しいよ!
富沢駅近く(ものすごく近くというほどでもない)に
クルール・フランというお店がありますが
ジブスト・フランボワーズがとてもおいしいです

パイ生地の上に木苺がちょっとのっていて
その上がクレームブリュレ風になっている(厳密にはちょっと違うと思いますが)ケーキといった感じです

木苺の酸味×薄いパイ生地×濃厚なクリームのバランスが非常に良く、
トップのカリカリカラメルも最高で時々どうしても食べたくなるケーキです

小さな通り沿いの一見わかりにくそうなお店ですがお客さんも良く買いに来ています

プリンも人気らしいですよ
はじめまして。
私が好きなケーキ屋さんは、キルフェボンとドゥーブルマロンです。
キルフェボンは、ちょっと高いなぁ〜って思いますが、とっても美味しいです。
ドゥーブルマロンは幸町と多賀城の高橋(だったかな?)のヨークベニマルの所のあります。
値段も調度良い感じだし、お店もとっても可愛いです。
ちなみにお薦めの品は「コーヒーロール」です☆
〉MIEさん  あたしもキルフェボンと多賀城のコーヒーロールのお店、スキです!もともとケーキがそんなにスキじゃないんですが、ここのなら食べられます☆キルフェボンは季節のフルーツタルトが一番スキです♪多賀城のお店はいったことがないんですが、彼氏が「俺はここのコーヒーロールで育った」とお土産におばちゃんから切れ端をもらってきます!繁盛しているみたいで、コーヒーロール御殿が建ってるっていってました☆
モカロールが有名な土井製菓ですが隠れた一品がレモンタルトです!
酸味とメレンゲの調和がたまりません。
後カステラもフワフワで美味しいですよ、是非お試しを☆
私も小さいときから食べています!!
土井製菓はパイとコーヒーロールが有名ですよね♪値段も、子供の頃からあまり変わっていません!!友達の誕生日に1ホールのレモンパイを焼いてもらったことがあります。もちろんメッセージはメレンゲで書いてもらえます(・∀・)イイ!!
多賀城のお店、スキな方たくさんいらっしゃるんですねー♪彼氏に教えたらよろこびます(^-^)☆☆お店の名前土井製菓っていうんですか!?商品名もコーヒーとモカどちらが正しいんでしょうか。。 なにやら商品がコーヒーロールとレモンパイしかないってうちの彼がいってたんですが、それだったらすごいですねぇ。職人の心意気を感じます。
〉ゆきーさん  そうなんですかー!?ananでユーミンに紹介され、おめざにもでたなんて。。宮城の銘品ですね☆ たしかに早い時間にいかないとコーヒーロールは売り切れてしまうといってました!売り切れてると切れ端をこっそりもらってくるんですが、こんなにスキな人がいるならありがたいことだったんですねぇ☆☆
土井製菓さん大人気ですね〜
私はまだ食べたことがないです。多賀城のどの辺りにあるんでしょうか???
ぜひ、コーヒーロールとレモンパイを食べてみたいです!
〉MIEさん  ちがうお店だったんですね!失礼いたしました。。。そちらのお店のコーヒーロールも是非一度食べてみたいです♪♪土井製菓の場所、お店自体にはいったことがないので、わからなくてごめんなさい。。。
仙台じゃないけど古川のラ パレットのイチゴショートは最高 イチゴが地元のでとてもあまーい
国見の三銃士に行ってきました。
シュークリームは注文してからクリームをつめます。
カスタードは甘さ控えめで、大人向けかもしれません。
多賀城のシセイドウとキルフェボンはやっぱり人気ですね!!
私もその二つが大好きです!!
特に、シセイドウのシュークリームはたまらないっ♪
キルフェボンはサツマイモのタルトがオススメです☆
☆ゆきーさん★
キルフェボン、そうなんですか!?
私は青山か代官山に行ってたんですが、同じような感じだった気がします。
仙台であれだけ混むのだから、仙台店はどうにか居心地が良くならないものかなぁなんて思ってしまう(*^▽^*)
シセイドウは、クレームブリュレは食べましたか?
この二つが絶品だなって思います★
>のぉさま。
ラシェールアンジュの蔵王プリン、以前いただきもので口にしたことがありますー。濃厚なクリームブリュレのようなプリンでした。あたしは好きです。大人にはおいしいですー。
川平にある「七人の小人」が好きです。
シフォンケーキが美味しかった。
ケーキの種類も多く、生クリームが美味しいと思った。
値段もリーズナブルです。

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙グル(仙台グルメっ子の会) 更新情報

仙グル(仙台グルメっ子の会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。