ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団そとばこまちコミュの冬の絵空

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、12月上演された舞台「冬の絵空」放送のお知らせです! !

「冬の絵空」  http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/fuyunoesora.html
NHK教育 「劇場への招待」 5月22日(金) 22時30分〜翌0時50分 1時間40分
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-05-22&ch=31&eid=10185

この作品はそとばこまちの舞台として、
★1989年に初演 参考資料http://enpaku.waseda.ac.jp/db/enpakujoho/text_results.php?Max=30&gekidanmei=%B7%E0%C3%C4%A4%BD%A4%C8%A4%D0%A4%B3%A4%DE%A4%C1
※実際には、「忠臣蔵」というタイトルで、1987年に永楽屋アトリエにて上演されてます。
(そとばこまちパンフレット確認)

★1992年に再演。(大阪 中座 ・東京 本多劇場)

★2008年
長い年月を経て、サンケイホールブリーゼのこけら落公演として、昨年12月に上演されました。
今回は、そとばこまちの舞台としての上演ではありませんでしたが、そとば出身の 生瀬勝久・八十田勇一出演。

この作品の脚本は、当時 そとばこまちの座付き作家 
小松純也氏(現在フジテレビ企画制作)
が、京大生 20代の時に書き上げたということでも、話題を集めました。

劇団そとばこまち 四代目座長 生瀬勝久 当時の代表作と言われてるこの作品。

ぜひご覧下さい。

コメント(9)

私は1992年の舞台を見ました! !  
このコミュニティー参加の皆様の中にも、ご覧になられた方がいらっしゃったような。
想い出のコメント! !
見るよ! ! などなど、なんでも結構です。
コメント入るとトピ上がります。^^
放送は明日です。 興味のある方、、、、お見逃しなく! ! !
あっ・・・・
デジタル教育3って、普通の教育テレビ放送とは違うのでしょうか・・?
ちょっと調べてみます。> <
分かる方がいらしたら、教えて下さい。
すみません。確認しました。
地デジ対応でなくても、教育テレビで放送されます。
本文修正しました!!
今夜10時30分です!
トピあげしまーす。
観ました!と言っても録画なのでまだ途中ですが。やっぱ、そとばこまちさん原作だけあって面白いです。NHKで観れるとは思わなかった・・。
mirumiru。さん
わわっ! !
コメント嬉しいです ^^

「なんじゃ、この忠臣蔵は exclamation & question 」という、驚く展開・・・・
どうぞ、ゆっくり見て下さいね。^^
昨夜、新聞の番組欄を目で漁っているときにこの放送を発見して大慌てで録画設定したのを先ほど見終わりました。

わたしも'92年の舞台観ました。前回はおかげ様ブラザーズが舞台上で音楽を演奏する娯楽色の強い演出でしたが、今回はNHKで放送するだけあって非常にしっとりした芸術性の高い仕上がりでしたね。なにせ20年近く前に一度観ただけでしたからストーリーなんかすっかり忘れていましたが観ながらいろいろと思い出して楽しかったです。
香太狼さん
92'年、「冬の絵空」フライヤー掲載ありがとうございます! !
つられて、当時のパンフレットを引っ張りだしてみました。^^

NHK放送については、正直驚きました。
特に、「心中ショー〜 」のシーンの所。これは放送的に大丈夫なのか!?
当時のこのシーンは、強烈だったのか、随分前のことなのに、はっきり覚えてて、
舞台での生演奏の他に、
おかげ様ブラザーズのきんた・ミーノさんが、舞台上でマイクをもって、
この 見 せ 物、「心中ショー」をLIVE感いっぱいに盛り上げて(?)ました! !
このシュールさがたまらない! !といったところです。
トピずれな話題になりますが、生瀬さん、山西さん、八十田さんが出演されてる、
NHKの「サラリーマンNEO」に、このシュールさがかいま見れて、
ふっふっふっ と笑えてしまいます。
今回の放送は、この流れもあったのかな〜と思いつつ、、、。

この作品で、芝居の面白さを知り、そとばファンになった私には、この作品の再演はとても嬉しいものでした! !
(舞台も観て来ました〜)
そんな経緯も有り、思いっきり、個人的な思い入れのトピ上げ、コメントになりました。あせあせ
引き続き、コメント歓迎中〜です!!  つづくのか!? 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団そとばこまち 更新情報

劇団そとばこまちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング