ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ!京都を撮ろう!コミュの銀閣寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国宝の観音殿(銀閣)は、侘び寂びを感じさせる風流な書院造りの建物。庭園には、白砂を縞模様に敷いた銀沙灘(ぎんしゃたん)と円錐状に盛った向月台があり、独特の景観をつくり出している。


○京都駅から銀閣寺道へは、市バス5/17/100番、京阪バス57番で約30分。


トピックTOPの写真は皆さんの作品の中から使わせてください!

コメント(6)

教科書でも有名な、8代将軍足利義政が建立した銀閣寺(慈照寺)☆
わびさびがあり、日本独特の美がありましたが・・・以外と小さいかな?と感じました(^^ゞ
入場料は500円、更に重要文化財を見るためには、1000円コースと2000円コースがありますが、一応期間限定です。
確か、春季と秋季の限られた期間に公開です。
高いexclamation ×2ような気がしますが、冊子型の国宝について書かれた詳しいパンフレットとガイドの方による詳しい説明がもれなく付いてきます指でOK

添付している画像は左から→
『銀閣寺(一般的なショット)』
『上から取った銀閣寺』
『庭園』
です。
京都各所の寺院や文化財の入場料ってそこそこいい値段しますよねあっかんべー
その分いい写真を撮って記念に残したいものですね。

『銀閣寺(一般的なショット)』の写真を貼り付けさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

真ん中の写真のポイントで秋の紅葉を撮るにはベストポイントかもね〜るんるん
すみましぇ〜ん!!
縦写真の直し方がわからずそのままです〜(>o<)
>☆CAN☆さま
綺麗な画像ですねぇ☆
マイピクチャーとかで画像を見る時、下側にアイコンがあると思うのですが、そこにカーソルを合わせると、「左に回転」とか「右に回転」とかなっていると思いますので、それをいじって画像を回転させます☆
鳳さん★
今試してみたんですが、できませんデシタ(T□T)
友達や職場のパソコンでその機能使ったことあるんですが
自分のパソコンは、お古をもらったんで、
それで回転できないのかなぁ?なんて思います(´O`;) 
アイコンにも『拡大・縮小・ウィンドウに合わせる』といった
サイズの項目がちょっとあるだけでした(T□T)
教えてくれてありがとうゴザイマス!!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ!京都を撮ろう! 更新情報

そうだ!京都を撮ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。