ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本のハンドメイド好き集合コミュの財布☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。nocchiと申します。
コミュに参加させていただいて早速なのですが、みなさんに色々教えていただきたい事があります!

僕は今財布を作ろうと思っています。
革は、名前は分からないんですが結構硬い革です(厚さ3mmくらい)。
現状だと革が厚すぎて財布が果てしなく分厚くなってしまいそうです。
なので、この革を薄く(1mmくらいに)したいのですが、薄くする方法が分かりません。
革スキ(手の平サイズのやつ)を一応買ってみたのですが、全然薄くならなくて困っています(><;)

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。。。(―人―)

コメント(9)

革買ったトコに必要な分だけカットして、梳きに出したらどうでしょう?

恐らく買われたヤツではシンドイと思います。部分的な梳きならいけると思いますが、全体となると、キツイかも。

何分我流なので、いい方法が他にあるかもしれません…
くにすけさん、、、ありがとうございます!
お店でやってくれるものなんですね?!知らなかったです!
そうなんです(>_<)果てしなく大変で、半ば諦めかけてた所でした!
再び頑張る勇気が出ました!!!本当にありがとうございます☆完成したら見せますね?!
あくまでも個人的な意見として…
2ミリで十分ではないかと。3ミリは確かに形崩れしにくいですけど、嵩張るし重くなります。僕はバッグにしか使いません。ま、あくまでも僕個人としての主観ですが…
ウォレットはここのコミュでは、mizuki氏かAct氏が詳しいかもですm(__)m
革漉きは自分も最初に指定して送ってもらってますね。
半裁を二分割で2.0mmと1.3mmや1.5mmとか・・・。

ロングウォレットの外側の厚みは2.0mmでやってます、本格的なバイカータイプだと、まだ厚いかも。
最近は2.0mmの内張りにアメ豚革0.8mmを貼る時もありますが・・・。
個人的にあまりポケットが膨らみすぎるのも嫌なもので、なるべく細身のパンツでもポケットに入れれる厚みにしてます。
サンカクヤはサドルはカット売りしか在庫ないもんなぁ…
ネットはクラフト市ってトコ、親切でかなり綺麗なの送ってくれます。何度か取ったけど、一押しですな、俺はわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本のハンドメイド好き集合 更新情報

熊本のハンドメイド好き集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング