ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマ情報ライブラリ〜♪コミュの新型インフルエンザ〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型インフルエンザ
レベル4・ひょっとしたら5になるかもとか・・気になりますね
マスク姿が当たり前
そんな日がくるのでしょうか

今できることは・・・・

のどや鼻の粘膜強化、防御
湿度60%

睡眠不足や疲労で体力の低下、ストレスも引き金に
栄養バランスと睡眠も大切

今の時期ウィルスとは・・・・
日本の気候がどう影響するのでしょう
楽観視はできませんね!

自分にできることから、しっかり予防を考える必要があるようです

★心がけたいこと
●室内の乾燥を防ぐ
●粘膜の乾燥を防ぐ
●うがい手洗いを徹底する
●顔・髪を洗う
●適度な運動で体力アップ
●体の抵抗力を養う
●栄養バランス・睡眠を十分にとる

ウィルス侵入口の防御!
粘膜を作る元になる栄養素
ビタミンA・C・E(ビタミンのエース)を積極的に取りましょう

ビタミンA・・肝油・バター・うなぎ・レバー・卵黄・緑黄色野菜
ビタミンC・・果実(身体を冷やすものが多いので注意)・イモ類
ビタミンE・・米ぬか・ナッツ類・小麦胚芽油
栄養のバランスを考えた献立を!

ハーブケア:
エキナセア
インディオの知恵といわれています
ウィルス等による感染症インフルエンザに
免疫力の強化

エルダーフラワー
インフルエンザの特効薬で有名なハーブ
発汗・保湿・抗アレルギー
浸出液でクリームを作ったり
また洗顔もこのお水で初めています〜
うがいに!飲んで良し!使って良し!このハーブはお気に入りです

マロウ茶やペパーミント茶・緑茶でうがいもお勧めです〜

ティートリーやユーカリの芳香浴
アロマポットやディーフューザーで室内に拡散させましょう

空気の浄化・のどの痛みの緩和に
ルームスプレーもお勧めです

ティートリーを水に垂らしてうがい
マスクにラベンダーやティートリーを1滴

のどに炎症があるときには
蜂蜜(抗菌作用があります)を直接のどに塗っても・・・
蜂蜜入りのぬるま湯でうがいも効果的

インフルエンザ予防
自分でできることから積極的に取り組んでみましょう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマ情報ライブラリ〜♪ 更新情報

アロマ情報ライブラリ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング