ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイとビアンの投資クラブコミュの誰か止めて・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界同時株安、えらいこっちゃあせあせ(飛び散る汗)

NYダウはとうとう1万$切っちゃったし、

今日の東京市場は取引時間中1万円割ったりするし(終値は維持)

もういつ底を打つのかさっぱり読めませんがく〜(落胆した顔)

だって反転する材料がないだから。

それでも日本企業のファンダメンタルズからすると売られ過ぎ感はありますふらふら

短気的に大きく反転するのは難しいにしても

実は今が仕込み時だったりな〜んて考えたり

でもやっぱ何にもしない方がいいのかなぁexclamation & questionって考えたり

業界人だからって訳でもないんすけど、

損保会社の株なんかかなり割安感出てきてます。

PBRも軒並み1倍割ってたりして

為替の動きにもあまり影響されないし

この秋は台風台風とかの自然災害少なそうですし。


例えば8759『ニッセイ同和損害保険』

本日の終値561円

PERは31.34倍と割安感はありませんが、

PBRは0.78倍と純資産割ってます。

予定配当利回りも1.42%とまずまずexclamation & question



8761『あいおい損害保険』なんかはいかがでしょかexclamation & question

本日の終値472円

PER25.51倍はニッセイ同和よりも割安感ありexclamation

そしてPBRは0.82%とやっぱり純資産割ってます。

予定配当利回り2.11%も上出来な方じゃないexclamation & question


でもこれらは1単元1000株だから結構まとまったお金が必要です。

もっと安くて面白い株ないかしらexclamation & questionという方には、

7550『ゼンショー』なんていかがでしょexclamation & question

本日の終値341円、しかも1単元100株なので約35,000円で投資可能。

毎年3月9月の期末の株保有者には株主優待券が送られてきやす郵便局

100株だけの保有でも500円券×6枚で3,000円。

年間6,000円とくれば優待利回りだけで17%超えてやすぜグッド(上向き矢印)

すき家で牛丼食い放題exclamation



こんな時個人投資家が手を出すとしたら、

株主優待が充実してる株なんか値ごろ感があっていいかもしれません。

外食産業も斜陽だと言われてますが、

ファミレスとか全く利用しないわけじゃないですし、

割引券とかあるとなかなか便利ですぜ〜。


皆さんも注目している銘柄とかあったらぜひカキコしてくださいねわーい(嬉しい顔)


※あくまでも実際の株式投資は自己責任でお願いしますよん

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイとビアンの投資クラブ 更新情報

ゲイとビアンの投資クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング